プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:193367

QRコード

寒いけど暖かい時

  • ジャンル:日記/一般
  • (食事)
忘年会の季節ですが、忘年会以上に普通の呑みが今月は多い。
そんなある呑みの席で出てきた3杯目の生中。
小さな事ですが癒されました♪
今週は忘年会以外の呑みが後3件。
全て何年か振りの方との呑み。
基本、毎日呑みますが、仕事から帰って独りの家呑みと比べ楽しい♪
釣りの時間は(時期的に)減ったが、懐かしく楽しい…

続きを読む

どっちかどっちの?

土曜日の昼頃、キャスティングから電話があった。
先月、受付の終わったシーバスフォトコンテストでの記念品があるので、参加カードを持って行けば交換してくれるとの事。
ああ、参加賞みたいなやつやね。
どこかのメーカーのステッカーとか、いいとこルアーかな♪
で、参加カードを持って行くとちょっと待たされる・・・?…

続きを読む

久々のヒイカは不発

先週の土日も今週の土曜日も朝寝坊。
午前中に時間は取れたのに、時間か少なくなり釣りには行けず。
日曜も起床が怪しいので、土曜は晩酌を我慢しナイトゲームへ。
ここ最近の冷え込み、雨などでシーバスは厳しくなっているとソル友さんに聞いていた。
ただ、サッパが入ってた時には釣れたりもするとの事も・・・。
ポイン…

続きを読む

ラインの賞味期限って?

師走らしく時間が取れずログのUPが疎かに・・・。
11/28(日)の午前中はちょっとだけと釣りに出掛ける。
つい先日、反応無しで終わった近場のエリア。
時間も無いので、鉄板とブレードで一気に探って行く。
帰る時間の間際、ブレードの着水後直ぐのフォールでバイトが!
普段のフォールはリールのベールを戻し、ロッドを…

続きを読む

値上がり前に

  • ジャンル:日記/一般
  • (食事)
今日と言うか既に昨日と言う時間。
移動の多い日。
師走は本当、忙しい〜!!
昼ご飯はサッサと食べれる?野家牛丼。
値上げ報道を聞いたので、値上がり前に食べておきました。
並盛りは300円が380円に値上げ。
今日食べた特盛りはいくらの値上げだったかな?
特盛り。
サッサと食べれる量ではなかったです・・・。
iPod touc…

続きを読む

ぶらぶらサンデー

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
先週の土曜日は雨だった為、日曜日の息子の体力は有り余っていた。
日曜日の午後は、そんな息子の体力を削ぎ落とす為、途中、途中休憩を入れながら、4時間弱近所のお散歩へ。
近所の紅葉はまだまだ楽しめます。
ふとモミジの木を見ていると、メジロが10匹くらい居る!?
一瞬、スズメかと思う程の数。
逆にスズメが見掛けな…

続きを読む

ランカーは2回連続ノー感じ後に来た

木曜日の仕事を終え、帰りのお楽しみタイムへ♪
開始時間的に1時間くらいやれらばいいかなと、携帯の目覚まし(?)をセット。
夢中になると時間を忘れるので、よくやってます。
色々ルアーを試すのも時間的に厳しいので、ここ最近の仕事帰りの釣りでの実績の高いCD7にVMC7554の10番を装着し、これを中心に攻める。
一箇所…

続きを読む

バイブレーションは苦手?

三連休の最終日。
三連休初日にVMC7554のモニター用の本命のシーバスの他、イシガレイもキャッチし、この勢いをと午後に時間が出来たので出陣。
場所は初日と違う場所。
初日同様、バイブレーションはVMC7554の6番を装着して近距離、中距離を攻める。
長距離には鉄板、ブレードにはVMC7554の10番を装着して攻める。
目ぼし…

続きを読む

VMC7554#6も使ってみる

三連休の初日はいきなりイシガレイをGETでき、幸先の良いスタートとなった♪
車に戻り、イシガレイを簡易クーラーBOXに入れ、本題のVMC7554のモニターへ。
今回は前回、折ってしまった10番1本を補充し、その他、8番と6番を2本づつ持って来た。
先ずは近距離、中距離を探るため、Monkey 69 Vibeに6番フックを装着。
標準のサ…

続きを読む

本来の目的を忘れる

  • ジャンル:釣行記
  • (外道)
三連休の初日。
って、何か今年は三連休が多いような・・・。
午前中は時間が取れたので、VMC7554のモニターのために釣りに行く事にしました。
流石に寒くなってきたからか、時間が遅かったからか人は少ない。
入る立ち位置を選ぼうと少し歩いて回ってると、何かが数匹岸際を回遊している。
釣り竿を出す前に磯ダモを・・…

続きを読む