プロフィール
ノノのりのり
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:27078
QRコード
流れが効かなければ。
- ジャンル:釣行記
夜勤明け、今日もいつもの短時間勝負。
上げ潮が残るフィールドで探し物をするみたいに流れを探す。
太陽との競争。
何とか顔を出す前に流れが効いてくれればチャンスがある。
出ない。
そんなはずはない・・・・。
歩きながら探す。
探す。
探す。
出ない。
見つからない。
太陽の勝ち。
明るくなってからも流れが効かず…
上げ潮が残るフィールドで探し物をするみたいに流れを探す。
太陽との競争。
何とか顔を出す前に流れが効いてくれればチャンスがある。
出ない。
そんなはずはない・・・・。
歩きながら探す。
探す。
探す。
出ない。
見つからない。
太陽の勝ち。
明るくなってからも流れが効かず…
- 2017年6月9日
- コメント(0)
巻く釣りと巻かない釣り
- ジャンル:日記/一般
ここ最近の自分の釣りを分析。
まず、ルアーはトップウォーターから。
水面直下を引けるルアー。
そして少しレンジを下げて流れを探す。
多分、巻く釣りから巻かない釣りへのシフト。
流れに乗せられるとバイトも深いしバラさないから好きになった流す釣り。
こうなるとどうしても流して釣りたい。
でもこれだけではバイト…
まず、ルアーはトップウォーターから。
水面直下を引けるルアー。
そして少しレンジを下げて流れを探す。
多分、巻く釣りから巻かない釣りへのシフト。
流れに乗せられるとバイトも深いしバラさないから好きになった流す釣り。
こうなるとどうしても流して釣りたい。
でもこれだけではバイト…
- 2017年6月7日
- コメント(0)
夜勤明けの身体に鞭を打つ
- ジャンル:釣行記
夜勤明けの眠い目を擦り行きつけの河口へ。
4時13分満潮からの下げ狙い。
曇りの為太陽は出ない。
運が良ければまだナイトパターンが成立する。
南南東の風が5メートルぐらい。
流れを探しながら水面から60センチぐらいまでを流しながら探る。
反応無し。
流石に明るくなってきた。
苦手なデイゲーム。
ストラクチャー周り…
4時13分満潮からの下げ狙い。
曇りの為太陽は出ない。
運が良ければまだナイトパターンが成立する。
南南東の風が5メートルぐらい。
流れを探しながら水面から60センチぐらいまでを流しながら探る。
反応無し。
流石に明るくなってきた。
苦手なデイゲーム。
ストラクチャー周り…
- 2017年6月7日
- コメント(0)
流れと風と動かない小潮。
- ジャンル:釣行記
20時半また弟とこの間のリベンジへ。
小潮、北西の風、午前中に雨、ベイトはハク。
1時満潮。
明日はお互いに仕事。
着いてすぐにいつものガボッツから。
今日は水面にボイルはチラホラあるが全くルアーに反応しない。
浅いところを引けるルアー自分の場合は水面下をスローにパンチラ60。
ハイ、1発でした。
そして当たり…
小潮、北西の風、午前中に雨、ベイトはハク。
1時満潮。
明日はお互いに仕事。
着いてすぐにいつものガボッツから。
今日は水面にボイルはチラホラあるが全くルアーに反応しない。
浅いところを引けるルアー自分の場合は水面下をスローにパンチラ60。
ハイ、1発でした。
そして当たり…
- 2017年6月3日
- コメント(0)
フローティング?シンキング?
- ジャンル:日記/一般
どんなルアーが良いの?
自分はいつも答えに困る。
シーバスに関してはそれなりに追いかけ回して来たけど、シーズン、潮、天候、デイ、ナイト。
数え上げればキリがないほどのパターンの数。
自分の向かう釣り場によっても河川、河口、港湾、サーフ。
絞ることができるものじゃない。
当たり障りのない答えを言えば、バイ…
自分はいつも答えに困る。
シーバスに関してはそれなりに追いかけ回して来たけど、シーズン、潮、天候、デイ、ナイト。
数え上げればキリがないほどのパターンの数。
自分の向かう釣り場によっても河川、河口、港湾、サーフ。
絞ることができるものじゃない。
当たり障りのない答えを言えば、バイ…
- 2017年6月1日
- コメント(1)
チャンスを逃す。
- ジャンル:釣行記
仕事終わりから(上げ8分)の釣行。
満潮までは約1時間半。
いつものように流れをチェック。
まず先発は僅かな流れをつかみやすいパンチラから。
上げの潮が強いのか南西風に押される流れが強いのか。
僅かな変化、水面をチェックして回る。
水面には極少量のハク。
全然群れを作っていない。
少し波立つ水面にガボッツを…
満潮までは約1時間半。
いつものように流れをチェック。
まず先発は僅かな流れをつかみやすいパンチラから。
上げの潮が強いのか南西風に押される流れが強いのか。
僅かな変化、水面をチェックして回る。
水面には極少量のハク。
全然群れを作っていない。
少し波立つ水面にガボッツを…
- 2017年5月30日
- コメント(0)
なかなかの難しさ
- ジャンル:釣行記
簡単ではないとは知りながらも、河口の釣り場へ。
去年はデイゲーム以外は寄り付かなかった河口。
この時期のベイトはマイクロベイトで河川に挿していくか、港湾など夜間はなるべく安全な潮溜まり的なところに集まる。
下げ潮を利用出来れば雨後にはチャンスがあると思い向かった河口。
狙いはハズレ。
ベイトはチラホラそ…
去年はデイゲーム以外は寄り付かなかった河口。
この時期のベイトはマイクロベイトで河川に挿していくか、港湾など夜間はなるべく安全な潮溜まり的なところに集まる。
下げ潮を利用出来れば雨後にはチャンスがあると思い向かった河口。
狙いはハズレ。
ベイトはチラホラそ…
- 2017年5月28日
- コメント(0)
流れを見つける。
- ジャンル:釣行記
よく言われるシーバスは流れを釣れ。
コレを実践しているアングラーもいれば、うまく実践できていない人もいるはず。
自分の釣りはというと、やっと4年目にしてコレを意識して釣りをするようになったぐらいかな?と思います。
強く意識し出したのは去年の秋頃からだったと思います。
常にランカーを狙っていた日々。
河川…
コレを実践しているアングラーもいれば、うまく実践できていない人もいるはず。
自分の釣りはというと、やっと4年目にしてコレを意識して釣りをするようになったぐらいかな?と思います。
強く意識し出したのは去年の秋頃からだったと思います。
常にランカーを狙っていた日々。
河川…
- 2017年5月21日
- コメント(2)
ハクパターンプラスα?
- ジャンル:釣行記
なかなか難しいフィールドが増えるこの時期、一昨年ぐらいから通い続けて釣果を出しているポイントへ。
去年とも一昨年とも違うのは新作されたルアーをボックスに入れ攻略を試みるハクパターンへの闘争心。
毎年発売される各メーカーさんの渾身のルアー。
去年はコモモⅡの小さい方とコモモ85カウンターにスネコン90sそして…
去年とも一昨年とも違うのは新作されたルアーをボックスに入れ攻略を試みるハクパターンへの闘争心。
毎年発売される各メーカーさんの渾身のルアー。
去年はコモモⅡの小さい方とコモモ85カウンターにスネコン90sそして…
- 2017年5月20日
- コメント(0)
最新のコメント