プロフィール

ぷく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:110340

QRコード

ざけやがって

今、飯食いながら先週末のログを40分かけて長々と書いてたのに………
投稿押したら投稿されずにトップページに飛ばされやがった………
いつもなら書き直すところだけどめんどくせーからいーや!!
どーせアレだし!!
とりあえず掻い摘んで結果だけ……
こんな感じでした!!
糸冬了!!!解散!!!!
iPhoneからの投稿

続きを読む

多摩川は今日も平和です

年明けから例年よりも猛烈に忙しかった仕事も
3月後半になると少しずつ落ち着きを取り戻してきた今日この頃。
気温も一雨ごとに暖かくなってきて、いよいよ春本番になりそうですね^_^
というわけで週末は多摩川に行ってまいりました。
昨年の今頃はデイでもポツポツ釣れ出したこともあり、日曜早朝より入水!
冷た!水温を…

続きを読む

もぅマジ無理……

先週末はいつもの幼馴染と短時間メバリングへ
幼馴染がカサゴを釣り、
僕はマッチ箱と戯れ
日曜日は多摩川調査に行く気満々だったんですが……
どうしても断れない急用が出来てしまい釣りに行けず……
まぁここまではよくある話。
問題は今日でござる。
今日から新しい現場が始まりまして
乗り込んでみれば……
多摩川の目の前!…

続きを読む

冷たい雨

最近暖かくなってきたなぁ(*´ω`*)なんて思ってたら
気温激下がり+冷たい雨が降り注いだ週末。
3月だしそろそろ多摩川本格的に復帰しよかなぁ
などと考えていて
昨年活躍してくれたルアー達を補充したのに……
「こりゃ流石にあきまへんわ」と釣りに行く気ゼロ。
最近買ったゲームをやり込むぞ!と熱い誓いを立てた時
最近メ…

続きを読む

バースデーフィッシング

昨日母の誕生日ということで家族揃って食事に行ったんですが
その店が中々粋な店でして……
テレビでもたまに紹介されてるので知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが
この店……なんと
店内にイケスがあって釣りができます!
しかも釣った魚を調理してくれるんです!
そういう店があることはテレビで観て知ってましたが
横…

続きを読む

………。

数週間ぶりに天気に恵まれた週末
土曜日は仕事で帰りが遅くなり日曜日
二日酔い気味の後輩野村を叩き起こしてメバリング
が、その前に……
時間が勿体無かったので多摩川へデイゲーム調査。
まぁ釣れなくても竿を振れればいいや程度に多摩川へ。
着いて準備をしている時、野村の格好がどう見てもドブさらいのおっさんにしか…

続きを読む

もういやああああああ!!!!

毎日仕事が悪夢のような忙しさ
先週末は狙いすましたかのように大雪
流石に土曜は仕事をバックれて
日曜日に出勤……
釣りに行けないまま、「雪も積もってるからね。しょうがないね。」と自分に言い聞かせ
何とか今週末を迎えようという今日2/14
また雪……
釣りに行けないストレスでそろそろダメかもしれません。(泣)
辛いよ…

続きを読む

多摩川バチ抜け調査

各地でバチ抜けの話しを聞くようになった今日この頃
我がホーム多摩川はどうかしら?と、
今年初入水も兼ねて調査へ行ってきました。
近頃妙に暖かい日が続いてるし潮のタイミングもバッチリ!
下げが始まる前に行く予定だったのですが……
この日一緒に行く約束をしていた後輩野村がまさかの大寝坊。
今回は一ヶ所だけ見て…

続きを読む

やっぱり出やがったか……

毎年ながらこの時期は地獄のように仕事が忙しいわけですが
今年もやっぱし毎日が地獄絵図ww
連日金にならない残業が続き、先週末は家でグロッキー状態。
おかげさまで釣りに行けませんでした。
8割方釣りのために仕事してるのにその仕事が原因で釣りに行けないとは本末転倒。
まぁそんな時もあるさと自分に言い聞かせて毎…

続きを読む

こんなの酷すぎるよ!

週末、地元の後輩野村とメバル、カサゴを求めて漁港ランガンへ。
コースは葉山から始まり三浦半島を南下して横浜方面へ北上といった感じ。
Googleマップで目についた漁港という漁港をしらみつぶしにランガン。
最初に立ち寄った葉山あたりの漁港。
常夜灯が水面を照らし明暗ができているといういかにもな場所
水面を見てみ…

続きを読む