プロフィール
楢原 晃平
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:53599
QRコード
アピア レガシーブルーライン71.5LXS
久しぶりの20up♪
新しく導入した、アピア レガシーブルーライン71.5LXS。
まー、こいつのリフティングパワーは凄い♪
献上さんともいろいろ話をして購入を決めたのですが
PEとの組み合わせで、メバルが藻に潜ろうとするのを
ごり巻き&ロッドのパワーで浮かせる事が出来る。
しかもしっかり曲がってくれる!
もう、本当に買…
新しく導入した、アピア レガシーブルーライン71.5LXS。
まー、こいつのリフティングパワーは凄い♪
献上さんともいろいろ話をして購入を決めたのですが
PEとの組み合わせで、メバルが藻に潜ろうとするのを
ごり巻き&ロッドのパワーで浮かせる事が出来る。
しかもしっかり曲がってくれる!
もう、本当に買…
- 2016年2月18日
- コメント(0)
新たなる相棒。
- ジャンル:日記/一般
買っちゃいました!
最近シーバスはあまりやらないんですが
これを機に今年は太田川水系にもチャレンジしてみようかなと。
アピアのFoojinR BESTBOWER 93MLと迷った結果ディアルーナ 90MLに。
これで再びシーバスにチャレンジして太田川のランカー釣りたいなー。
そして、
アピア レガシーブルーライン 71.5LXS。
こちらは…
最近シーバスはあまりやらないんですが
これを機に今年は太田川水系にもチャレンジしてみようかなと。
アピアのFoojinR BESTBOWER 93MLと迷った結果ディアルーナ 90MLに。
これで再びシーバスにチャレンジして太田川のランカー釣りたいなー。
そして、
アピア レガシーブルーライン 71.5LXS。
こちらは…
- 2016年2月15日
- コメント(1)
まさに、夢の国♪FS大阪2016
- ジャンル:日記/一般
ただ今、帰りの新幹線の中です。
フィッシングショー大阪。楽しい時間を過ごせました♪
行きの新幹線では
ちょっとした遠足気分を味わったり…
朝は、
リッチにモーニングを食べたり…
いざ、インテックスへ!
とりあえず今回の目玉は、NEWヴァンキッシュ!ということで巻き巻き。
(写真はありませんがm(__)m)
もちろん、NEW…
フィッシングショー大阪。楽しい時間を過ごせました♪
行きの新幹線では
ちょっとした遠足気分を味わったり…
朝は、
リッチにモーニングを食べたり…
いざ、インテックスへ!
とりあえず今回の目玉は、NEWヴァンキッシュ!ということで巻き巻き。
(写真はありませんがm(__)m)
もちろん、NEW…
- 2016年2月7日
- コメント(1)
アヒルの鰭、大当たり
吹雪、大風、大時化の中メバリング。
いつも使うリグでは、思うようにコースを通せないので
普段あまり使わないTG2.0gで。
ワームは最近デカメバルを狙うときに使用する
アピール力抜群の月下美人 ダックフィンビーム。
月が出ている為、カラーは虜クリア。
ボトムに狙いを絞り丹念に攻めると
気持ち良い1匹♪
この1匹を…
いつも使うリグでは、思うようにコースを通せないので
普段あまり使わないTG2.0gで。
ワームは最近デカメバルを狙うときに使用する
アピール力抜群の月下美人 ダックフィンビーム。
月が出ている為、カラーは虜クリア。
ボトムに狙いを絞り丹念に攻めると
気持ち良い1匹♪
この1匹を…
- 2016年1月19日
- コメント(0)
nada. ビーグル
- ジャンル:釣り具インプレ
今、何かと話題のnada. ビーグル。
愛用のジップベイツ リッジより安かったので思わずバイト。
見た目的には、リッジと変わりは無いですが
リッジには重心移動システムが採用されており
どうやらビーグルは固定重心の様です。
リップもあまり変わりはありませんが、ボディがリッジに比べ
ややファットな印象を受けます。
…
愛用のジップベイツ リッジより安かったので思わずバイト。
見た目的には、リッジと変わりは無いですが
リッジには重心移動システムが採用されており
どうやらビーグルは固定重心の様です。
リップもあまり変わりはありませんが、ボディがリッジに比べ
ややファットな印象を受けます。
…
- 2016年1月16日
- コメント(0)
手が震えた1本
最近、思うような釣果が無く日々悶々としていた中
勝負をかけた釣行へ。
流れが悪いと釣れないと言われているポイントへエントリー。
ここは、下げ潮のしかも沖に向かって真っ直ぐに潮が流れないと釣れないと話を聞くポイントで
僕自身もその流れが出たときの実績がある。
しかも、その流れがいつ出るかはわからない。
辛…
勝負をかけた釣行へ。
流れが悪いと釣れないと言われているポイントへエントリー。
ここは、下げ潮のしかも沖に向かって真っ直ぐに潮が流れないと釣れないと話を聞くポイントで
僕自身もその流れが出たときの実績がある。
しかも、その流れがいつ出るかはわからない。
辛…
- 2016年1月16日
- コメント(2)
爆風は難しい
爆風の中のメバリング。
1級ポイントへエントリーするも爆風でラインが煽られ
釣りづらい状況。
風裏のポイントへエントリーし直し、なんとか1本。
シャローエリアに差してきている個体なので食いがすこぶる良い。
そして、1本出した所で1級ポイントへ戻り再開。
相変わらずの爆風ですが、なるべくラインが煽られない…
1級ポイントへエントリーするも爆風でラインが煽られ
釣りづらい状況。
風裏のポイントへエントリーし直し、なんとか1本。
シャローエリアに差してきている個体なので食いがすこぶる良い。
そして、1本出した所で1級ポイントへ戻り再開。
相変わらずの爆風ですが、なるべくラインが煽られない…
- 2016年1月11日
- コメント(0)
アウェイの洗礼、ホームの確信
昨夜、高校の釣り友を呼んでメバリングへ。
潮、時間共に最高のタイミングでの釣行。
釣り友に、釣らせてあげたく僕なりの攻略を伝えていたのですが
なかなかアジャスト出来ていなく
結果釣り友はチビメバル2つで終了。
僕は、ホームなのでいつもやっているジグ単で爆釣モードへ。
写真を撮る暇がなかったぐらい
どこへ行…
潮、時間共に最高のタイミングでの釣行。
釣り友に、釣らせてあげたく僕なりの攻略を伝えていたのですが
なかなかアジャスト出来ていなく
結果釣り友はチビメバル2つで終了。
僕は、ホームなのでいつもやっているジグ単で爆釣モードへ。
写真を撮る暇がなかったぐらい
どこへ行…
- 2016年1月10日
- コメント(0)
最新のコメント