プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:105197
QRコード
湾奥ショアジギング
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, ライトショアジギング)
am5:30〜6:30、、仕事前の1時間、、
短時間勝負での近所でショアジギング。
実は昨日もやったんだけどフックがサビサビの駄目駄目で、かなり大物をバラし、、
跳ねなかったのでシーバスではないのはたしかだけど、、正体が知りたくて、フックとブレードを新品に交換、、ラインも飛距離重視で0.8号に巻き直してリベンジ。
…
短時間勝負での近所でショアジギング。
実は昨日もやったんだけどフックがサビサビの駄目駄目で、かなり大物をバラし、、
跳ねなかったのでシーバスではないのはたしかだけど、、正体が知りたくて、フックとブレードを新品に交換、、ラインも飛距離重視で0.8号に巻き直してリベンジ。
…
- 2019年9月30日
- コメント(0)
釣れないのは、釣れる為の準備です
- ジャンル:釣行記
- (エギング, マインドフルネスエギング, 房総)
台風による停電も落ち着き、素敵で賑やかな海況も取り戻しつつあります。
素敵過ぎて、エギ王ライブサーチにダツやカワハギ?!、、とかがアタックしてきたり、、
目の前でバンバンボイルするので、イカは警戒態勢に入り、、シャローで塊になってます。
それでもコロッケサイズはポツポツ釣れるんだけどね。
サウナ…
素敵過ぎて、エギ王ライブサーチにダツやカワハギ?!、、とかがアタックしてきたり、、
目の前でバンバンボイルするので、イカは警戒態勢に入り、、シャローで塊になってます。
それでもコロッケサイズはポツポツ釣れるんだけどね。
サウナ…
- 2019年9月28日
- コメント(1)
覚悟
- ジャンル:日記/一般
コンテンツを創造するには、なにか良いことを発信したい。とは思っています。それでも気ままな人間なので思ったことをこのブログで書いてます。毒をまき散らしていては迷惑なので、、世に愚痴とか文句とかは言いません。それらは心にしまい込んで、、インターネットという媒体と付き合いたいという覚悟。別に見たくなかっ…
- 2019年9月24日
- コメント(1)
台風後の調査
- ジャンル:釣行記
- (房総, マインドフルネスエギング, エギング)
人生は選択と決断の連続で、私の場合、選択基準は正しいことよりも楽しいこと。
色々な事情で施工業者から契約社員になり、、車で宿泊するようになったのは経費節約の為、、
業者だった頃は釣りもしてなかったけど、なにもしてなくても給料が保証されるようになり、、
ある意味では心にゆとりが持てるようになったのか…
色々な事情で施工業者から契約社員になり、、車で宿泊するようになったのは経費節約の為、、
業者だった頃は釣りもしてなかったけど、なにもしてなくても給料が保証されるようになり、、
ある意味では心にゆとりが持てるようになったのか…
- 2019年9月22日
- コメント(1)
台風15号
- ジャンル:日記/一般
今日の予定は東京の本社に行くことと、、帰りにどっかのサウナに、、
と思ってたんだけど、昨夜からの台風の影響で電車が動かず、、じゃ車でと思って走り出すも何処も通行止めらしく、、幕張辺りで諦め、家に戻りました(´Д`)
横浜の本牧釣り公園の沖桟橋や、福浦岸壁などは壊滅してますね。タチウオ、イナダ、サゴシの…
と思ってたんだけど、昨夜からの台風の影響で電車が動かず、、じゃ車でと思って走り出すも何処も通行止めらしく、、幕張辺りで諦め、家に戻りました(´Д`)
横浜の本牧釣り公園の沖桟橋や、福浦岸壁などは壊滅してますね。タチウオ、イナダ、サゴシの…
- 2019年9月9日
- コメント(0)
今週のサ旅
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング, マインドフルネスエギング, エギング, 遠征釣行, サウナ)
9月に入り、すっかり秋イカのシーズン。
今週のサ旅(現場出張仕事とちょっと釣り)は静岡からスタート。
朝はちょっぴり臨む富士山を眺めながらエギング。
リリースサイズはいくらでも釣れる、、秋だなぁ。
夜はサウナでととのった後、イカ定食。
そうそう、今回からサウナメモを掲載いたします。
■サウナしき…
今週のサ旅(現場出張仕事とちょっと釣り)は静岡からスタート。
朝はちょっぴり臨む富士山を眺めながらエギング。
リリースサイズはいくらでも釣れる、、秋だなぁ。
夜はサウナでととのった後、イカ定食。
そうそう、今回からサウナメモを掲載いたします。
■サウナしき…
- 2019年9月8日
- コメント(0)
マインドフルネスエギング
- ジャンル:日記/一般
- (エギング, マインドフルネスエギング)
マインドフルネスとは、自覚、集中、覚醒、、簡単に言うと現在起こっている出来事に集中し、一瞬に余計な判断を加えず、全力を傾けること。
Googleがリーダー研修に取り入れていたり、スティーブジョブズが瞑想によって直感の花が拓くと唱えたように、近頃耳にすることが多くなりスピリチュアルな世界から科学的なもの…
Googleがリーダー研修に取り入れていたり、スティーブジョブズが瞑想によって直感の花が拓くと唱えたように、近頃耳にすることが多くなりスピリチュアルな世界から科学的なもの…
- 2019年9月1日
- コメント(0)
最新のコメント