プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:141505
QRコード
ガリガリ君
2021.09.12/18:00~20:10/中潮/上げ/下関・K川/曇/風-/濁-
本日もシーバスの引きを楽しみたくて、堰下へ
水位は落ち着き、本流も細く弱く、おまけに岸から遠い
(増水で地形が変わったか?)
膝下ウェーディングし、時間をかけてシャロー側を広く探るも反応なし
先行者が堰下のテトラから離脱したので、上流側へ…
本日もシーバスの引きを楽しみたくて、堰下へ
水位は落ち着き、本流も細く弱く、おまけに岸から遠い
(増水で地形が変わったか?)
膝下ウェーディングし、時間をかけてシャロー側を広く探るも反応なし
先行者が堰下のテトラから離脱したので、上流側へ…
- 2021年9月13日
- コメント(0)
梅雨メバル・ラスト釣行
2021.07.11/20:00~23:00/大潮/上げ/下関・安岡/晴/風-/濁+
この度の記録的豪雨により被災された方々にはお見舞い申し上げます
さて、豪雨により公共交通機関がストップし広島への出張が中止となった金曜日の翌日
河川の増水を期待して河口に繰り出すも、濁りも流れも平常値
1回のアタリもなく撃沈しました
で、…
この度の記録的豪雨により被災された方々にはお見舞い申し上げます
さて、豪雨により公共交通機関がストップし広島への出張が中止となった金曜日の翌日
河川の増水を期待して河口に繰り出すも、濁りも流れも平常値
1回のアタリもなく撃沈しました
で、…
- 2021年7月13日
- コメント(0)
梅雨明け放置プレーメバル
2020.08.01/17:30~22:30/中潮/満潮前後/呉・広、阿賀/晴れ/風-/濁+
ようやく梅雨が明け、西日本ではさっそく真夏の太陽が降り注いでいます
カレンダーも8月に入り、苦手な夏本番を迎えました
とびしま海道ではイワシが廻っているとの情報もあり、本州側の対岸となるポイントへシーバス狙いに出撃
夕マズメを…
ようやく梅雨が明け、西日本ではさっそく真夏の太陽が降り注いでいます
カレンダーも8月に入り、苦手な夏本番を迎えました
とびしま海道ではイワシが廻っているとの情報もあり、本州側の対岸となるポイントへシーバス狙いに出撃
夕マズメを…
- 2020年8月3日
- コメント(0)
零式艦上戦闘機二二型完成+α
2020.06.28/17:30~19:30/小潮/下げ/東広島/曇り/風-/濁+
夢のような徳島/福村磯の釣行から戻り、数日間はその景色、サラシの音、魚の引きを反芻しニタニタしていました(笑)
そうそう、零式艦上戦闘機二二型は無事完成しました
一般的な暗緑色の機体ではなく、岩国海軍航空隊に配備されたロールアウト時の塗…
夢のような徳島/福村磯の釣行から戻り、数日間はその景色、サラシの音、魚の引きを反芻しニタニタしていました(笑)
そうそう、零式艦上戦闘機二二型は無事完成しました
一般的な暗緑色の機体ではなく、岩国海軍航空隊に配備されたロールアウト時の塗…
- 2020年6月29日
- コメント(2)
キビレがダメでもメバルがいるさ?
2020.06.06/18:00~21:30/大潮/上げ~満潮/呉・阿賀/曇/風-/濁+
本日も上げ潮のタイミングを見計らい河口へ
カニ穴からカニが顔を出しています
タイミングも雰囲気も抜群でしたが、全く反応無し
潮位が上がったため、シャッドも入れてみましたがこちらもノー感
で、メバルポイントに移動してみると、海面は霧に…
本日も上げ潮のタイミングを見計らい河口へ
カニ穴からカニが顔を出しています
タイミングも雰囲気も抜群でしたが、全く反応無し
潮位が上がったため、シャッドも入れてみましたがこちらもノー感
で、メバルポイントに移動してみると、海面は霧に…
- 2020年6月7日
- コメント(4)