プロフィール

TAKE

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:385720

QRコード

JGFAシーバスフェスティバル 2012秋♪

レッドヘッターズのDAーYAMAくんから 誘いが・・・
今度 JGFA主催のシーバス大会があるので行きましょうよっ
マジでっ  とりあえず話を聞くとっ  うん うんっ
ふむ ふむっ ・・・  へ~っ そうなんだっ♪
ボートはチャーターゲームで釣らせる船長で有名な寒川の ラッシュ♪
船長の遠藤さんと 登録メ…

続きを読む

イトウに逢いたくて・・・♪

年に1度の待ちに待った遠征♪
出発時 羽田は16度♪
到着した遠征先の温度 なんとっ8度!
今年初めてジャンバー的な衣類を着ました♪
温度差8度  マズメ時は3~5度\(◎o◎)/!
寒いです♪
しかしっ 1年ぶりのイトウ釣行で心はぽっかぽか♪
空港には釣友 KAZUさんがマイカーで迎えに来てくれ
感謝です♪ どんな…

続きを読む

激アツっ!マダイ爆釣り編♪

遠征直前!
息子と約束していたマダイ釣りに行ってきました♪
途中 勝浦坦々麺の有名店 松野屋にっ
頼んだのはタンタンチャーシュー♪
原田も旨いがココはココで旨いっ
当日 TBS取材班が来ており
取材受けちゃいました!  さてっ カットされずに出るかっ♪
しかしっ 私は見ることが出来ません!  残念!
足早に食…

続きを読む

マダイ爆釣り♪ジュニアも興奮♪

息子が釣りがしたいと大騒ぎっ
防波堤にアジに行くかっ
野池にバス釣りに行くかっ
南房に行ってマダイ釣るかっ
息子に選ばせっ
考える時間もかからずにっ 南房に決定♪
しかしっ  釣りに行く 太海のセンター閉館は16時!
現在 14時\(◎o◎)/!
ついても1時間出来るかどうか 不安が残りますが出動♪
到着したのは…

続きを読む

175cmのモンスターフッキング<m(__)m>

前回のおかっぱりゲームでの釣果
その話に食いついた小料理屋店主
ボートシーバスに行くことに
しかもっ いきなりっ
今回のメンバーはBーB君とタクぼう君! TAKEです♪
スタートから入れ食い状態での好釣果♪
しかしっ サイズが伸びず
10数匹釣っては移動の繰り返し
ランカーの比較的溜まりやすいポイントへっ
普…

続きを読む

久しぶりのランガンin湾奥シーバス

世界三大珍味になってしまった TAKEです\(◎o◎)/!
久しぶりに内房エリアをランガンしてきました♪
結論から言いますと
プチ爆釣でした(*^_^*)
オープンウオーターエリアではイナッ子がっちりで
シャロー系ミノーでガンガン イナっ子に激突させながらジャーク
コンっ
コンっ
ドンっ 的な感じ♪
ドックエリアでは明…

続きを読む

プロトジグ炸裂!爆釣シーバス祭り♪

アナコンダを求めて 深夜1時出船!  ホントはイナダちゃん♪
目指すは夢の架け橋的な所かなっ♪
しかーしっ
奴は現れない
水深のあるポイントに行こうにも 予報に反して
北の風10m位で荒れていて
厳しい状況!
予報では50cmの波の予報のはずっ
しかーし 1mは軽く超えていそう しかも向きも悪い(@_@;)
仕方な…

続きを読む

旧友達とナイトシーバス♪

ご無沙汰しております♪
久しぶりに釣り!行ってきました♪
夕方 私の携帯から 桃源郷エイリアン(意味不明で<m(__)m>)がっ
突然 鳴り響く!
はいっ モスモスっ 
3年半は連絡を取っていなかった仲間からでした♪
俺釣りに行きたいんだよねっ  とっ言う?
どうやら ×が付いたらしい(@_@;)
少し ナイーブ感が・・・…

続きを読む

道東の海アメ♪

よいよ 道東の海アメです♪
今回釣行を共にしてくれたビコウさん
ラッキークラフトテスター 喜組さん
エコギアプロテスター KASIさん
(順不同)よろしくお願いします♪
朝 9時とちょいと遅めのスタート
曇り気味で過ごしやすい天気
午前中はサーフ&漁港で遊び
KASIさん&ビコウさん共にポツポツと釣りあげてい…

続きを読む

今期最終ブラウン♪からの道東♪

サマー海アメチャレンジで北海道へ♪
とっ
その前に 北夢湖で夕方、ブラウン釣り予定♪
今回の日程は 初日夕方ブラウン釣行で2日道東の海アメ♪
初日 空港に到着すると
ゲッ 
バスが5分前に出たとの事
次のバスが来るまでは3時間後
マジかっ
仕方ないので 空港内の温泉へっ
しかしっ 早すぎてまだオープンしていない…

続きを読む