プロフィール
ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:216599
QRコード
午後の紅茶 ロイヤルミルクティー
- ジャンル:日記/一般
今日の耳川の色ですw
月曜日から西米良に泊まりで仕事で不在だったので、一週間ほど経過したので水の濁りも落ち着いたかなぁと思っていましたが、「午後の紅茶ロイヤルミルクティー」という色がピッタリな濁り具合ですww
ウチの裏もまだまだ濁っているので下流はまだまだ時間がかかると思ってます。
こんな濁りでも魚はい…
月曜日から西米良に泊まりで仕事で不在だったので、一週間ほど経過したので水の濁りも落ち着いたかなぁと思っていましたが、「午後の紅茶ロイヤルミルクティー」という色がピッタリな濁り具合ですww
ウチの裏もまだまだ濁っているので下流はまだまだ時間がかかると思ってます。
こんな濁りでも魚はい…
- 2017年9月23日
- コメント(0)
台風直撃の耳川
- ジャンル:日記/一般
台風が鹿児島県に上陸したようで、今から数時間が風が最も強く吹くのですが、河川は続いている雨で写真の状態です。
昨日まではダムを全開にしている放流で川の底が見えていましたが、今は写真の通りに荒れ狂う流れになっています。
多分大内原から下流の河原や中州は全て水の中だと思います。
この増水で耳川の魚のつき方…
昨日まではダムを全開にしている放流で川の底が見えていましたが、今は写真の通りに荒れ狂う流れになっています。
多分大内原から下流の河原や中州は全て水の中だと思います。
この増水で耳川の魚のつき方…
- 2017年9月17日
- コメント(1)
台風前日の耳川
- ジャンル:日記/一般
すでにダムは全開で大内原ダムより下流もかなり増水しており、水の色もコーヒー牛乳になってます。
ダムより上はすでに川の水は貯水無しになっています。
こういう時は魚も流れの無い場所に避難していると思いますが、釣りする人は気をつけてください。
正直ウェーディングは生命に関わります。やるなら陸っぱりでガマンし…
ダムより上はすでに川の水は貯水無しになっています。
こういう時は魚も流れの無い場所に避難していると思いますが、釣りする人は気をつけてください。
正直ウェーディングは生命に関わります。やるなら陸っぱりでガマンし…
- 2017年9月16日
- コメント(2)
耳川ナイト 満月編
- ジャンル:日記/一般
- (Fishiman, VENDAVAL8.9M, ベンダバール, ANTARES DCHG, BRIST)
昨日は久しぶりに仕事から早く帰ることが出来たので、2時間ほど耳川探索へ出発。
ひとまずポイントに着くと先行のジャンキーさんのクルマを確認し、準備してからポイントへ。
今回はルアーをいつも使いたい120ミリオーバー中心で打線を組む。
小さいルアーもいいけど、大きいルアーの造形美が好きなので(^^)
満月で明るい…
ひとまずポイントに着くと先行のジャンキーさんのクルマを確認し、準備してからポイントへ。
今回はルアーをいつも使いたい120ミリオーバー中心で打線を組む。
小さいルアーもいいけど、大きいルアーの造形美が好きなので(^^)
満月で明るい…
- 2017年9月6日
- コメント(5)
川で〜ヒラ〜w
- ジャンル:日記/一般
- (Beams, ANTARES DCHG, Fishiman, LOWER)
ジャンキーさんの川でヒラシリーズに乗っかって釣れたヒラスズキ。
とりあえずホゲ回避ですw
サイズは尺ワンの倍以上なので80くらいはあるかな…
(実はヴァーティスの99w)
そんなこんなで今年は遠征せずに耳川楽しんでます(^^)
メンテもしっかりしますよ(^∀^)
とりあえずホゲ回避ですw
サイズは尺ワンの倍以上なので80くらいはあるかな…
(実はヴァーティスの99w)
そんなこんなで今年は遠征せずに耳川楽しんでます(^^)
メンテもしっかりしますよ(^∀^)
- 2017年8月14日
- コメント(3)
ヨツアミ Gsoul OHDRAGON 初期インプレ
- ジャンル:日記/一般
- (ANTARES DCHG)
割りとみんなが興味持ってるヨツアミの新製品オードラゴン。
早速釣りしている途中の初期インプレです。
比較はヤマトヨ レジンシェラーです。
使用道具
リール アンタレスDC
ロッド フィッシュマン ベンダバール
ルアー ミノー15グラム前後
ライン オードラゴン 2号
ベイトリール使用時の感想なのでスピニングとは違いま…
早速釣りしている途中の初期インプレです。
比較はヤマトヨ レジンシェラーです。
使用道具
リール アンタレスDC
ロッド フィッシュマン ベンダバール
ルアー ミノー15グラム前後
ライン オードラゴン 2号
ベイトリール使用時の感想なのでスピニングとは違いま…
- 2017年8月12日
- コメント(4)
PE人柱w
- ジャンル:日記/一般
- (ANTARES DCHG)
暑さ続きで参ってますが、盆休みなのでどこかに遠征しようかなと私は未だに迷っていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
遠征する前のメンテとしてかなり減ったPEラインを交換しました。
普段使いのPEはアンタレスDCではレジンシェラー2.5号を使用しており、性能や使い心地、耐久性、バックラッシュの解きやすさ…
遠征する前のメンテとしてかなり減ったPEラインを交換しました。
普段使いのPEはアンタレスDCではレジンシェラー2.5号を使用しており、性能や使い心地、耐久性、バックラッシュの解きやすさ…
- 2017年8月11日
- コメント(5)
船釣り行きたい‼︎
- ジャンル:日記/一般
シーバスロッドでもイケそうなシイラや小型のマグロとかの船釣りに行きたいと思ってますが、料金やシステム、出船している港などのザックリした情報で構わないので、詳しい人教えてもらえませんか?
今のフィッシュマンロッドならそのままイケそうなので、やってみたいのですが(^^)
今のフィッシュマンロッドならそのままイケそうなので、やってみたいのですが(^^)
- 2017年7月13日
- コメント(2)
超高速撤収‼︎
- ジャンル:日記/一般
球磨川2日目
昨日はランカー確保した後も場所を変えながらキャストするも潮が上げ過ぎて当たりも無くなったので、車中泊。
今朝は5時前から変なオッチャンと会った橋の上流側からキャスト。
キャストしていると、風と雲がなんか怪しい雰囲気だったが、無視して20投ほどしているといきなりピカッ、ゴロゴロゴロ〜〜ッと河口…
昨日はランカー確保した後も場所を変えながらキャストするも潮が上げ過ぎて当たりも無くなったので、車中泊。
今朝は5時前から変なオッチャンと会った橋の上流側からキャスト。
キャストしていると、風と雲がなんか怪しい雰囲気だったが、無視して20投ほどしているといきなりピカッ、ゴロゴロゴロ〜〜ッと河口…
- 2017年7月1日
- コメント(3)
球磨川遠征
- ジャンル:日記/一般
- (ベンダバール, ANTARES DCHG, Fishiman, BRIST, VENDAVAL8.9M)
会社の代休が溜まっていたので、仕事が落ち着いたのでとりあえず水曜日から今週いっぱいは代休消化をすることになり、急にヒマになったので、肝属川に行くか、大分の大野川に行くか、それとも球磨川に行くか少し考えて、なかなか行くことがない球磨川に遠征。
急ぐ旅では無いので下道でいろんな各地域のお店に寄りながらク…
急ぐ旅では無いので下道でいろんな各地域のお店に寄りながらク…
- 2017年6月29日
- コメント(12)
最新のコメント