プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:456747

QRコード

今年最初の・・・

今年最初の・・・ 一人居酒屋ですなぁ~♫
おいらは早帰り、家内は7時過ぎね! ←って、二人とも十分に早いじゃん・・・
でも、間が持たないので飲む。
今日は芋焼酎に湯割りよぉ~!
で、居酒屋の肴はまずこれね!
ま、さらに盛っちゃえば、こうなりますけど・・・
七味唐辛子は振り掛けないとね!
で、次はこれよぉ~♫

続きを読む

タイドグラフを・・・

タイドグラフを・・・ 買うのよね!
毎年買って、これがおいらのシーバス釣りの歴史になってますな。
で、釣行のたびに場所と釣果をメモしていきます。
今年も50回以上の書き込みができるように頑張ろっとぉ~♪
で、今日はこんな小物を買いました。
あ、ボケてる・・・  1980円ね!
それとぉ~、昨日、こんなもの…

続きを読む

新春に初・・・

あっはっはぁ~♫ 
初・・・ って、これねぇ~
仕事始めで昼はこれを頂きましたぞぉ~!
本郷の「用心棒本号店」です。
で、今日は少しスープを残して終了ね!
ほぼ完食と言っていいんじゃない?
店を出て帰る途中で見つけたのが、これっ!
わかるかな?
水仙ですぞぉ~♫ 陽当たりいいですな・・・

続きを読む

にわか勉強・・・

にわか勉強・・・って、こういう参考書を使いますな!
みんなが見るので参考になるかどうか疑わしいですが・・・
ざっと読んでみましたが、今まで集めた各種情報以上の参考箇所はなかったですな!
1890円が無駄でしたな、ルアー買っとけばよかった・・・
正月2日目も無事穏やかに終了。
昨日、地元の稲荷神社で破魔矢…

続きを読む

ゆく年くる年・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (飲む)
NHK紅白が佳境に入ってますが、おいらのとこの宴も佳境ですな!
下の写真の左奥のオッサンが刺身担当でこんなのを作ってきます。
子どもたちがいた頃は、2船こんなのを作ってましたな・・・
ちょいと昔は、この手前のテーブルに子どもたちが10人はいたんですがね・・・ オヤジとおバアの宴になりましたな・・・
皆…

続きを読む

今年最後の無駄買い・・・

持ってないルアーを買いに上州屋へ。
暇だとろくなことしないおいら・・・
で、これらを買いましたぁ~♫
真ん中のと下のを持ってなかったので・・・
パンチラインはブルー持ってますけど、色違いでこのカラーを。
で、次にTBへ移動しましたぁ~♫
で、こんなルアーを無駄買いしましたよ。
この黄色い奴が、モアザン・ジャ…

続きを読む

煮貝で・・・

煮貝で・・・ってこれよぉ~!
赤貝の小さい奴ですが、「サルボウガイ」って種類ですな。
米子(鳥取県)では、このように大鍋で煮て食べます。
中海で採れる貝でしたが、今は県外産が多いとか・・・
家内が「有明海産って書いてあったわよ!」と言ってました。
で、おいらとしては、こういうことになりまぁ~す!
この後…

続きを読む

油ソバを・・・

朝から年賀状の印刷を任されてます・・・
で、少し早いけど、一人だけ油そばをつくるってことよぉ~♫
ネギだくさんね、卵はどうかと思うんだけど・・・ 入れちゃいますなぁ!
混ぜ返したところで、もう一回刻み海苔をかけるのよ。
見たままの通り、ジャンクフードですが・・・ 結構いけますのよぉ~♫
ついでに、汁はこっ…

続きを読む

仕事納め後に一人居酒屋・・・

仕事納めに午後から出勤・・・
で、今夜は鳥取の冬の食材で一人居酒屋ねぇ~♫
家内は姪っ子と都内散策(お台場とか・・・)なのよね!
家内は晩飯を姪っ子と一緒に食べて夜行バスに載せる役割ね!
で、おいらの居酒屋が早めに開店よぉ~♫
熱燗にしてますが、わかるでしょう?
こんなふうに甲羅酒にします(甲羅を熱燗で洗…

続きを読む

鳥取の冬の味覚・・・

鳥取の冬に味覚・・・ って、もちろんこれですよね!
上京している姪っ子の父親(家内の弟)から贈られてきましたぞぉ~♫
松葉ガニは、まぁ、ご覧の通りですね!
良いカニには、品質保証のタグ(ブルーの札)がついてますな。
で、左の小さいのが親ガニ(松葉ガニのメス)ですぞ。
これも7ハイ入ってました。
この親蟹の…

続きを読む