プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:467
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:465204

QRコード

サーモン釣りじゃないって・・・

スウェーデンに出張(14日~21日)します・・・
が、サーモン釣りじゃないのよねぇ。
丸1週間、ブログはお休みですな。
刺身も日本の酒もなしの生活に耐えれるのか・・・ とても心配。
そういう晩に、家内は飲み会。
で、家内が用意してくれたおいらの夕食はこれ・・・
おいら、本当に家内に愛されているのかな・・…

続きを読む

秋の風物・・・

秋の風物・・・って、いろいろありますな。
昨日は歩いて職場に向かいました。
そういう日は、夜飲み会がる日ね。
職場に近いところで秋の匂いがする・・・
それで、付近を探すと・・・  見つけましたなぁ~♫
これです!
拾ってきましたな。
で、今度は昼、本支店での会議の合間に裏手の雑木林でも・・・
こんな感じです…

続きを読む

雨かぁ・・・

早朝に目覚めたが、雨音が・・・
雨かぁ・・・ 釣行を諦めるしかない。
fimoログをサーフすると旧江戸や荒川河口に秋の兆しが見える。
雨の中、どっかでちょっと投げてみようかな・・・ と思ったり。
昨晩は、町内会防犯部の集会・飲み会。
夕方、家内に「カレンダーに防犯のしるしついてるわよぉ~!」と言われ汗が・・…

続きを読む

秋のみのり 第2弾って・・・

第2弾は家内の実家から届きますなぁ~♪
鳥取県米子市から届いた秋の実りの第2弾はこれですぞ。
「おおやま」じゃないのよぉ~!「だいせん」ですな。
岡山との県境には氷ノ山もあり、「ひょうのせん」と読みますな。
山を「せん」と読ませるのは韓国語の影響でしょうか・・・
そういうことは、どうでも良かった・・・
中…

続きを読む

長野での美味しい昼食・・・

今日は長野市内で午後から会議ですな。
ちょっと早めに到着しちゃったので、当然と言えば当然なんですが、
こういうものを食べることになります。
好きなのよね! はじめて食したのは会津でしたな!
冬場に濁り酒で頂いたとき、こりゃぁ美味い!と思いました。
信州での馬刺しも何度か頂きましたが、ここのも美味しかった…

続きを読む

今夜も一人・・・

 今夜も一人・・・
って、なんだか淋しいログですなぁ!
時間外の会議が19時20分まであり、帰宅は20時よ。
でも、まあ、三連休は確保ですぞ。
で、86歳の父と久しぶりに遊ばなきゃいけませんなぁ~♪
その前に、今夜はこんなもの食べ、かつ飲みますぞ。
あ、煮物の湯気で霞んでる・・・  刺身をアップにしよっと…

続きを読む

家内が愛する「おかき」って・・・

家内が愛する「おかき」って・・・
これよぉ~。 一昨日、おいらの先輩が家内の好みをご存じで、わざわざ
取り寄せてくれたのよ~!
 
ただの「おかき」ですが、知る人ぞ知る北海道の「北菓楼」のおかきですぞ。
袋には、「開拓おかき」と表示されてますな。
秋鮭、松前いか、帆立、えりも昆布の4種でぇ~す!って、
お…

続きを読む

神楽坂五十番の肉まん・・・

神楽坂五十番の肉まん・・・
昨晩は神楽坂五十番で送別会がありました。
そんで、やっぱお土産に買ってしまったのが、名物の500円の肉まん!
へそに銀杏が詰まってますな~♪
日中釣りに行けたのに首都高の渋滞が・・・
洋画を見ながら、半分ふて寝してましたな。
明日は出釣しよっと~♪

続きを読む

韓国で仕事・・・

韓国で仕事・・・
って、ホントにお仕事のみの二泊三日(3/20~22)の旅ね!
観光はなし、食事のみがなんとなく嬉しかった・・・
で、まず、これ。
なんでもないけど、一日目の15時に「お茶をしました。
韓国はどこでコーヒー注文しても砂糖はくれるがミルクはくれない・・・
ま、いいかぁ!
そんで夕食は焼き肉とマッコ…

続きを読む

夕食はメバルの煮付け・・・

夕食はメバルの煮付け・・・
って、金沢に娘さんが嫁いで子どもが生まれて、遊びに行った親仲間
がお土産にくれたのが、このメバルですな!
 
 
おいらの帰りが遅れたので、家内が調理しちゃいましたぁ!
これですなぁ~♪
東京湾の黒メバルじゃなくて沖メバルみたいですが、大きいのよね!
美味しかったですぞ!

続きを読む