プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:536
- 昨日のアクセス:719
- 総アクセス数:466717
QRコード
酒の友・・・
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
今夜は、高校バスケの仲間二人と新宿で飲み会ね!
久しぶりぃ~でした♪ そこそこみんな偉くなって、出向・・・
そしてそのまま退職となる・・・などの企業戦士の話を聞く。
比べると、ノーテンキでいつも結構安直な道を歩いてきたおいら・・・
みなさん! 本当にお疲れさまぁ~! という感じよね。
で、関係ないけ…
久しぶりぃ~でした♪ そこそこみんな偉くなって、出向・・・
そしてそのまま退職となる・・・などの企業戦士の話を聞く。
比べると、ノーテンキでいつも結構安直な道を歩いてきたおいら・・・
みなさん! 本当にお疲れさまぁ~! という感じよね。
で、関係ないけ…
- 2011年11月24日
- コメント(2)
「あおもり北彩館東京店」
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
今日は飯田橋の「青葉」で特製ラーメンの昼食。
その近くにあるのが、青森県のアンテナショップ「北彩館東京店」
青森でこの間、おいしい酒を飲んだので、酒目当てに入ってみました。
結構大きな店内でしたね。
おいらの大好きなこんなものもあるんです。
ホヤの塩辛ね。
おいら、ホヤが大好きなのよぉ~♪
ホヤの塩辛の中…
その近くにあるのが、青森県のアンテナショップ「北彩館東京店」
青森でこの間、おいしい酒を飲んだので、酒目当てに入ってみました。
結構大きな店内でしたね。
おいらの大好きなこんなものもあるんです。
ホヤの塩辛ね。
おいら、ホヤが大好きなのよぉ~♪
ホヤの塩辛の中…
- 2011年10月27日
- コメント(1)
三陸を支援するために・・・
- ジャンル:政治・経済
- (物産)
おいらはどちらかというと経済は苦手な方です。
でも、三陸の漁業関係の窮状は何とか手助けできないものか。
で、こんな支援の仕方もありということで紹介します。
http://sanriku-oysters.com/
http://tairyo-project.com/owner.html
おいらは、牡蠣もホヤも大好きです。
それを育てている三陸の皆さんを少しでも応援…
でも、三陸の漁業関係の窮状は何とか手助けできないものか。
で、こんな支援の仕方もありということで紹介します。
http://sanriku-oysters.com/
http://tairyo-project.com/owner.html
おいらは、牡蠣もホヤも大好きです。
それを育てている三陸の皆さんを少しでも応援…
- 2011年10月7日
- コメント(1)
鳥取県の醤油って?
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
ちょっと釣りの話題だったのに、もう話は飛ぶ・・・
鳥取県の醤油って、知ってます?家内は鳥取県米子で生まれ育って、おいらと一緒になりました。家内の実家では、醤油がちょっと変わってました。おいらが醤油を一番使うのは刺身を食すときですが、家内の実家で刺身を食べるとこの醤油が出てきます。おいらは一般的な醤…
鳥取県の醤油って、知ってます?家内は鳥取県米子で生まれ育って、おいらと一緒になりました。家内の実家では、醤油がちょっと変わってました。おいらが醤油を一番使うのは刺身を食すときですが、家内の実家で刺身を食べるとこの醤油が出てきます。おいらは一般的な醤…
- 2011年8月30日
- コメント(2)
福島産の・・・
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
全く釣りと無縁な話題ばかりのおいらのログです。スンマセン!
今日は福島県産の小梅の梅干です。旅行で福島県を通過したとき、桃畑の売店で地元のおばちゃんが作ったという小梅の梅干を桃と一緒に購入(350円)しました。お弁当に3,4個ずつ載せるんですが、これがとても良く出来ていて美味しい。んで、カキコしまし…
今日は福島県産の小梅の梅干です。旅行で福島県を通過したとき、桃畑の売店で地元のおばちゃんが作ったという小梅の梅干を桃と一緒に購入(350円)しました。お弁当に3,4個ずつ載せるんですが、これがとても良く出来ていて美味しい。んで、カキコしまし…
- 2011年8月25日
- コメント(5)
本当に頑張るべきは誰か?
- ジャンル:旅行
- (物産)
東北旅行第3弾
仙台からの帰路、フルーツライン経由で高湯温泉へ向かった。道の両サイドは実りの盛りの桃畑と桃販売所が連なる。どこも閑古鳥状態、風評被害で地方発送なども激減という。土湯温泉を経由して福島インターに入る途中で桃販売所に立ち寄った。せめて少しは桃を買わねばと・・・品物を見ていると、「こっ…
仙台からの帰路、フルーツライン経由で高湯温泉へ向かった。道の両サイドは実りの盛りの桃畑と桃販売所が連なる。どこも閑古鳥状態、風評被害で地方発送なども激減という。土湯温泉を経由して福島インターに入る途中で桃販売所に立ち寄った。せめて少しは桃を買わねばと・・・品物を見ていると、「こっ…
- 2011年8月11日
- コメント(2)
ソル友SHINさんのブルーベリージャム
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
今回はおいらたち少々目に来ているおっさん達にお勧めのジャムの紹介でぇ〜す。 この無農薬のブルーベリージャム見てください!
一見なんの変哲もないように思えます。ちょっと読みにくいですが、ラベル下側に「いりやまず」とひらがなで書いてあります。「いりやまず」って何よぉ?おいら、これに目が止まっちゃった…
一見なんの変哲もないように思えます。ちょっと読みにくいですが、ラベル下側に「いりやまず」とひらがなで書いてあります。「いりやまず」って何よぉ?おいら、これに目が止まっちゃった…
- 2011年8月1日
- コメント(8)
最新のコメント