満足とは正にコノ事で

2015年初のソルトゲーム。
釣果はカサゴ2匹に終わったが、
今年のソルトゲームのスタートとしては
最高のモノだったと思う。
今日もルーサーさんと香港へ。
メインターゲットはタイリクスズキ。
とある埠頭を中心に攻めてたのだが、
気配も無いし、ベイトの影すらない。
流が悪いので、カサゴと遊ぶ。
しかし、一向に状況…

続きを読む

鯉じゃない草魚でもない

「晴れそうもないッスね。」
今日は何度、このセリフを吐いただろう。
天気予報では晴れ。
しかも日中の予想最高気温は21℃と
冬のアフリカンクララ釣りに刺客無しって筈だったのに。
朝一で乗り込んだ女囚川。
ここで朝焼けを見るつもりが、
厚い雲に太陽は隠れたまま。
沈んだ気持ちに、追い討ちをかけるような小雨の攻撃…

続きを読む

ナマケモノになってる

久々の更新です。
タイトル通り、ナマケてました。
なので、香港勤務の後にムリクリ時間を作ってフィールドへ。
2015年の初物はアフリカンクララでした。
しかも過去最低サイズの小物。
この日はソコソコ活性が高く、
飽きることなくキャストできた。
2匹目は70upか。
今年は例年に比べて水が少なく、
サイズもイマイチだ…

続きを読む

初釣りは再会と出会いから

さてさて、待望の初釣りッス。
チョッとソノ前に。
このブログの前身である「スカッとしない釣り道中」からの縁で
2011年にみやびさんと知り合った。
みやびさんが深センを離れた後も、
メールで近況報告はしていた。
でも、お互い仕事を持つ身。
自由な時間は少ない。
もう会う事はないだろうと。
それが、短期間であるが…

続きを読む

工房からあけまして!

どうも、あけましておめでとうございます!
やっぱり、寒いッス。
外出はおろか、PCの前に座ってるのもツライ。
先月の末にロッドの第2ガイドを不注意で海に落としてしまい、
年末の釣り収めが、スッキリとしないものになっちゃった。
なんで、未だに初釣りにも行けてないんだよね。
まずは愛刀の修理から。
新年の挨拶も…

続きを読む

黒歴史と年末の宴

さ、寒いです。
もちろん日本よか寒いって事はないんだけど、
冬が短い為、暖房器具が普及しないこの地では
外も家も同じくらい寒い。
寒さから逃げるところなんてありゃしない。
寒さゆえにブログの更新をサボってました。
時は先週、場は香港。
夕方に現地入り。
まずはレッドドラム狙い。
あちゃ~、漁師が入ってる。

続きを読む

悩み色の空を見上げて

前回の釣行で12月にアフリカンクララが釣れないジンクスを破った。
気持ちの問題が大きかったのだが、
12月でも条件が合えば釣れる。
風も無く晴れた日の午後なら
シャローの水温が上がるから、
ソコにクララが集まり、チャンスが生まれる。
釣れる時はトコトン向き合うのが吉。
とは言うものの、休日の午後はイミグレが長…

続きを読む

12月の壁を乗り越えろ

とうとう寒がりにツライ季節がやってきた。
あ~、早く夏にならないかな。
防寒対策をして出発。
3日前は半袖も居たけど、みんな厚着にチェンジ。
今日の狙いはアフリカンクララ。
クララ釣りを始めて3年近くになるけど、
未だ12月だけは釣果を出せてない。
もし、3日前だったら十分チャンスありだったんだけどね。
アフリ…

続きを読む

フィンチ(Fin-ch)を香港でもお願い

朝から香港空港へ。
と言うのも今日はゲンキマンさんが帰国なのだ。
顔みせ兼、見送りってヤツね。
ほほほ、クリスマスのデコレーションか。
こっちは未だに半袖。
なんかクリスマスってイメージじゃないよな。
ゲンキマンさんって言えば、
今、巷で人気の【フィンチ】でしょ。
左がゲンキマンさん。
気になるんで、フィン…

続きを読む

膨らんだ外道にニンマリ

夕方からチョッと時間ができた。
明日からミニ出張なので、
徹夜はムリだけど、とにかく海へ行こう。
と、ソノ前に前日に届いたルアーの重さを量ってみましょ。
【般若鬼丸】は略20gだ。
一番気になってた【菊一文字】が19gに足らず。
それでも、予想以上に重い。
クララ釣りで遠投する機会はあるから、使い道は確実にある…

続きを読む