プロフィール
じーあり
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:4728
QRコード
イワシボイル再び
- ジャンル:日記/一般
去年の11月ころにイワシボイルに遭遇して良いサイズが釣れた投稿をしたのですが、とあるきっかけで同じ場所に様子を見に行ってきました。っていう話です。
■キッカケ
最近ハマっていたハゼクラをやりにいつものポイントにいったところ、びっしりイワシが入っていてハゼどこ行った?という状況に。
ここにイワシがいるとい…
■キッカケ
最近ハマっていたハゼクラをやりにいつものポイントにいったところ、びっしりイワシが入っていてハゼどこ行った?という状況に。
ここにイワシがいるとい…
- 2024年10月20日
- コメント(0)
ハゼクラをおかわりしてきました
- ジャンル:日記/一般
- (ハゼ)
前回のハゼクラが楽しかったので、おかわりしてきました。
場所は木更津。
フィールドにつくと、見えるところにハゼちゃんがたくさん!
期待感で高まる鼓動を抑えつつ、ハゼクラを通すものの反応なし。。。
めぼしいポイントをノーバイトで一巡した頃、突然の大雨とヘッドライトの電池切れトラブルにより一時撤退。。。
見…
場所は木更津。
フィールドにつくと、見えるところにハゼちゃんがたくさん!
期待感で高まる鼓動を抑えつつ、ハゼクラを通すものの反応なし。。。
めぼしいポイントをノーバイトで一巡した頃、突然の大雨とヘッドライトの電池切れトラブルにより一時撤退。。。
見…
- 2024年9月15日
- コメント(0)
ハゼって本当にクランクベイトで釣れるの?ためしてきた!
- ジャンル:日記/一般
- (ハゼ)
たまたま寄ったコンビニに週刊つりニュースが。
久々に買ってみたんですけど、ハゼが好調なんですって!
「そういや、ハゼ釣りはやったことないな」
そこからです。私のハゼ釣りツアーが始まったのは。
いろいろな釣り場をめぐり5回目の釣行でついにハゼクラでハゼを釣ることができました!
やったね!
ここからはこの2週…
久々に買ってみたんですけど、ハゼが好調なんですって!
「そういや、ハゼ釣りはやったことないな」
そこからです。私のハゼ釣りツアーが始まったのは。
いろいろな釣り場をめぐり5回目の釣行でついにハゼクラでハゼを釣ることができました!
やったね!
ここからはこの2週…
- 2024年9月9日
- コメント(0)
腱鞘炎になって気がついたこと
- ジャンル:日記/一般
ライトソルトゲームをベイトフィネスでやってみたくてタックルを新調したところ、自分の投げ方とタックルバランスの相性が悪かったらしく腱鞘炎になってしまいました。
キャスト時にリールのクラッチから親指を大きく離すクセがあるのですが、それとロッドのグリップ周り(グリップが短かったりトリガーがほぼなしだったり…
キャスト時にリールのクラッチから親指を大きく離すクセがあるのですが、それとロッドのグリップ周り(グリップが短かったりトリガーがほぼなしだったり…
- 2024年6月15日
- コメント(0)
地元の川で釣れて学びもあった話
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
「ここはシーバスも釣れるんだよ。」
釣りやお散歩中に突如現れがちな謎のおじいさんから地元河川でシーバスが釣れる伝説を聞いてから、ちょいちょい釣行を重ねてはや1年。
4/13の深夜、ついに!ついに!シーバスを釣り上げました。2匹も!
地元河川にシーバスは実在した…!
今回のシーバス、今年初フィッシュということも…
釣りやお散歩中に突如現れがちな謎のおじいさんから地元河川でシーバスが釣れる伝説を聞いてから、ちょいちょい釣行を重ねてはや1年。
4/13の深夜、ついに!ついに!シーバスを釣り上げました。2匹も!
地元河川にシーバスは実在した…!
今回のシーバス、今年初フィッシュということも…
- 2024年4月14日
- コメント(0)
おかっぱりにちょうどいいスルッパ収納術
- ジャンル:日記/一般
スルッパ化したルアーを3010サイズのケースに収納するとスッキリ収納できるけどスルッパの力を全ては引き出せてなさそう。
↓スッキリ収納だけど実際に使ってみると輪ゴム収納と比べてもあまりメリットがない
今回はスルッパの力を引き出せる収納方法を考えてみました。
考えるにあたって、スルッパはフックカバーや輪ゴム…
↓スッキリ収納だけど実際に使ってみると輪ゴム収納と比べてもあまりメリットがない
今回はスルッパの力を引き出せる収納方法を考えてみました。
考えるにあたって、スルッパはフックカバーや輪ゴム…
- 2024年2月21日
- コメント(0)
スルッパ化したルアーを3010NDMにしまってみた。
- ジャンル:日記/一般
釣りフェスティバルでスルッパの試供品をいただきました。
スルッパ(https://ryoke.co.jp/surppa/)とは
「スルッと入れてパッと取り出すルアーケース」
です。詳しくは公式サイトみてください!
触ってみた感想として「こいつはフックを輪ゴムで束ねるより早いし楽なのでは?」
と感じたので、手試しにボックスのルアーを…
スルッパ(https://ryoke.co.jp/surppa/)とは
「スルッと入れてパッと取り出すルアーケース」
です。詳しくは公式サイトみてください!
触ってみた感想として「こいつはフックを輪ゴムで束ねるより早いし楽なのでは?」
と感じたので、手試しにボックスのルアーを…
- 2024年2月15日
- コメント(0)
先週の一撃に味をしめて…
- ジャンル:日記/一般
先週イワシボイルを楽しんだ私ですが、
当然、なんどでも楽しみたくなるわけで、、、
釣り場までは高速道路をつかうので、毎週の遠征はお財布にダメージ大ですが、あれが楽しめるなら安いでしょ!
ということで、また行ってきました。
今日の釣り場は。
・ちょっと寒いが、風は海面がざわつく程度で釣りに影響なし、空はオ…
当然、なんどでも楽しみたくなるわけで、、、
釣り場までは高速道路をつかうので、毎週の遠征はお財布にダメージ大ですが、あれが楽しめるなら安いでしょ!
ということで、また行ってきました。
今日の釣り場は。
・ちょっと寒いが、風は海面がざわつく程度で釣りに影響なし、空はオ…
- 2023年12月2日
- コメント(0)
天気に勝ちはじめてのイワシボイルに勝った話
- ジャンル:釣行記
海に行くといつも天気に負ける私ですが、今日は勝ちました!程よい風と寒すぎない気温!
そして、天気が関係しているかはわかりませんが、はじめてイワシボイルに遭遇しました!
一面イワシだらけのところをシーバスがたまにボシュボシュやっている状況だったので、ハクやイナッコボイルの攻略でお気に入りのRECTER111Fを…
そして、天気が関係しているかはわかりませんが、はじめてイワシボイルに遭遇しました!
一面イワシだらけのところをシーバスがたまにボシュボシュやっている状況だったので、ハクやイナッコボイルの攻略でお気に入りのRECTER111Fを…
- 2023年11月26日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。