5/11 中潮 2ゲット

干潮からいつものポイントへ
ポイントには2人の先行者が
どちらもここで知り合い仲良くさせていただいてる方
今日の状況を聞くと、サゲでイージーに3本取ったとの事
期待して時合いを待つが
全くバチが出ない
結局上げ6分くらいまで粘ったが反応なし
先行者の方も帰ってしまって
移動してホームの運河へ
こちらもバチが居…

続きを読む

5/3 クルバチパターンで60UPゲット

難しいクルバチパターン
僕は大好きです
攻略法も完成しつつあるので
そのうち攻略ログも書きます
今日は3バイト1ゲット
そしてゲットしたルアーは!!!!
バチ用ではなく!!!
ストームのフラッタースティック
これの速巻き!
やっぱマッチザベイトなんですねぇ
フックは
フロント#8
リア#6
もともとこのルアーには#12…

続きを読む

5/2 中潮 1GET 今日は引き波が反応良し

前回と同じポイントへ
バチは多くもなく少なくもなく
ちょうど良い
しかしシーバスがバシャバシャやってる様子もなく
水を照らしてみると泥濁り
グレーじゃないだけ良いが
濁りのなかしっかりルアーを見つけてもらえるようにと
アルデンテで引き波を出して引くとパシャ!
0.5秒でフックアウト
このあとしばらく沈黙
水面も…

続きを読む

4/28 大潮 上げバチパターン3GET

前回の後中潮はデコりましたので
大きくエリアをかえて港湾のポイントへ
バチは見えないくしばらく反応なし
上げ4分くらいだろうか
潮が効き始めたタイミングにエリテンにヒット
50ピッタリくらい
久々に見たバチゲロ
体に着いちゃってます
口の中はバチだらけでした
フック3本ともかかって安心安心
エリ10のフック3本装備…

続きを読む

4/1 後中潮 3GET 水面下1cmのバチパターン

満潮のタイミングでポイントへ
バチは見当たらず不安だったが
前回の後中潮は好調だったので今日も抜けるだろうと
とりあえず水面を見ながら待機
前回ほどではないが、バチがチラホラ出始めたので釣り開始
まずはワンダー70スリムで
前回と同じく、少し下のレンジを攻めるが反応無し
バチをよく見ると
微妙〜に引き波を立…

続きを読む

3/18 後中潮 やっと開幕しましたね

この日はとしまえんで知り合った岸さんと
岸さんはシーバス初めてらしいので
是非釣ってもらいたい
バサーの息子さんも来てくれたので
是非シーバス中毒になってもらいたいw
ポイントに着くと
最近恥ずかしがり屋だったバチが顔を出してる

もっと効いていても良い潮が効いていない
南風がサゲの流れを押さえていた
これ…

続きを読む

3/17 大潮 やっと釣れた〜

にょろにょろで2バイト1GET
50cmピッタリくらい
バチ調査4回目でようやく1本です。
今年初シーバスですw
バチはほとんど抜けてなく
30分ほどライトを当てながら見ていたが
2匹しか確認できなかった
まだまだ渋い
釣れた状況は
定点で食ってるだろうポイントへ
にょろにょろを流し込む
一投目は普通にリトリーブでU字をかい…

続きを読む

13.6/7 大潮 芝浦 2ヒット 1ゲット

夕マヅメからポイントへ入ろうと思っていたが
予定でそうもいかず
20時半くらいの出撃になりそう
いつもの運河は下げ始めから3時間が勝負
間に合わない
なので今日は芝浦へ
到着し水面を見るもバチが全く抜けてない
状況がわからないがとりあえずエリテンを
するとモワッと反応があるも乗らず
その後色々ローテし、カッタ…

続きを読む

クルクルバチ攻略!?〜⑵〜

前回のクルクルバチ攻略!?の記事では
とりあえずクルクルバチ、トリッキーバチに合わせて
・アップクロスにキャストし
・速く巻く
・ロッドの上下でレンジ調節
(リトリーブスピードでのレンジ調節ではない)
・フックはトリプルが良いかもしれない
・ルアーはヤルキバが1番反応アリ
なんてざっくりした記事でした
今回…

続きを読む

13.6/4 若潮 トリッキーパターンで2ゲット

満潮からサゲのタイミングでポイントへ
水面では早速ボイルが
期待しながらアルデンテ95S、カッターを
しかし反応なし
泳いでるバチをよく見ると
トリッキーバチが
こっちだったのかと
カッター速巻きで
しかし反応なし
そしてドリフの速巻きにかえてバイトが
しかし乗りきらず
別のコースでゴン!
しかしマルタでした
気…

続きを読む