プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:286
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:2826919

QRコード

Maria ルアー昔話 “こんなルアーもありました”新春特別編【YAMASHITA 鯛歌舞楽 タコベイト】

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
2016年初登場のシニアマイスターNです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
春のように穏やかな年末年始、
自宅近くの川津桜も1ヶ月早く咲き始めました。
今年の正月休みは、サワラにタチウオにシーバスにカワハギ、・・・?
と欲張って計画を立てておりましたが、…

続きを読む

☆2016年Maria ☆

みなさん、こんにちは!
MariaのEVATAです。
昨日から仕事始めということで。。。
遅れましたが2016年も宜しくお願いいたします!!
Mariaの本拠地であります「神奈川県 三浦半島」
暖冬と言われる通り、年末年始は過ごしやすい陽気でした
年末~年始にかけて毎年あります産卵絡みの磯マル祭り
沖から…

続きを読む

今年のMariaはエクストリーム路線?

あけましておめでとうごさいます!!
Mariaも今日からいよいよ仕事始めです
Motoiも正月休みで重くなった身体とやや冴えない頭をフル回転させて奮闘中です
 
年明け早々から最終セッティングに向けて忙しいルアーがコチラ
スリムペンシル!!
現在は160mm、50gの仕様で試作中
様々なセッティングに対応できるよう、最も…

続きを読む

今年もタスキをつないで!!

マリア企画・開発スタッフBLOGをご覧の皆さん、明けましておめでとうございます!
 
​NAGASHIMAです。
 
この数年、お正月休み中は爆風に見舞われる日も多かったように思いますが、今年は穏やかな陽気が続いてますね。
 
そして、お正月と言えば、駅伝です!
 
元旦の実業団駅伝。2日・3日の箱根駅伝。
 
何を隠そう?ワタ…

続きを読む

大阪からもHOTな情報をお届け!!

おはようございます
年末年始の皆さんの釣果の方はいかがでしたか??
未だ釣り初めに行けず、
うずうずしているクランクベイト川上ですが、
去年まで Maria本社の様子や、
関東方面の釣果情報などを発信していましたが、
2016年からは大阪に住むことになり、
関西の激アツ釣果情報や、
Maria大阪チームのほんまかいな奮…

続きを読む

今年もよろしくお願いします!

皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!
デザインGの上Gです。
年末年始は非常に穏やかで、磯でシーバス釣納め&初釣を目論んでいた自分にとっては少しがっかりな天気となってしまいました。
でも、新年早々爆風なんていうのも今年一年大丈夫かなぁ~?と心配になってしまうので、それ…

続きを読む

謹賀新年

  • ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます!
※シーバスジギングが熱い真冬の横浜工業地帯より・・・
旧年中は格別のご厚情を賜わり、誠にありがとうございました。
今年も「皆様の笑顔」のために、画期的で奇抜な商品はもちろん、皆様と直接交流できるイベントなど盛りだくさんの年になりそうです!
また、お陰様で弊社は今年創…

続きを読む

Maria ルアー昔話“こんなルアーもありました”vol.4【Maria プリンセスM リップレス】

皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。
さて、今回はプリンセスMリップレスの登場です。
発売は2002年、この頃からシーバスフィッシングの世界で、「バチ抜
け」と言う言葉がポピュラーになってきました。
「バチ抜け」攻略の為に生まれてきた、この頃のルアーのほとんどが、
いわゆる「引き波系」と言われる物…

続きを読む

スリムタイプ‼

おはようございます!
さて、正月のブリシャブ目指して行って参りました
外房は大原港、投政でいつもおせわになっている山正丸
キャスティングでメインに使用したのは年末釣行のためにバージョンアップしたスリムペンシルのプロト最新モデル
若干ボリュームをあげ、レスポンスを引き上げたタイプ
というのも、冬シーズンの…

続きを読む

お知らせ、アレヤコレヤ!!

マリア企画・開発スタッフBLOGをご覧の皆さん、おはようございます!​
 
 
本日、2015年仕事納めが年内最後の登板日となったNAGASHIMAです
 
が!明日からもスタッフによるBLOG更新というお仕事は毎日続きますので、お正月休み中も当BLOGを是非チェック下さいね~!
 
 
そして、
 
 
にご参加頂きました皆さん、お疲れ様…

続きを読む