プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:421
  • 総アクセス数:2856432

QRコード

○○パターン!

  • ジャンル:日記/一般
まいど!
わたくしの住む三浦半島では、夕方にはヒグラシが鳴いたりでう~ん、夏!って感じです。
本日は初心者を対象にした釣りイベントがありまして~(後日画像アップします~)そこで感じた事を~
釣りにパターンなんてない!
当然例外もありますが、、初めてライトジギングをする小学生を見ていて感じたのは「こうす…

続きを読む

大会レポート

  • ジャンル:日記/一般
みなさん こんばんは!
生ビールを頼んで、泡が多いとちょっと損した気分になるtocchyです。
大会レポートと言っても、釣りネタではありません!すみません!
本日Maria工場にて、生ビール大会が開催されました!大会と言っても、ただビールを飲むだけなのですが…
工場のメンバーから開発スタッフまでが集合して!ひたす…

続きを読む

ルアーの視認性~☆

まいどです!
いよいよガチで暑くなって来ましたね~体が夏を思い出すまで少ししんどそうです。夏風邪等ご注意下さい。
さてさてこの所オフショアネタが続いていますが、シーバスネタはもう少しお待ち下さい。スタッフEVATAが新型バイブ「スライス」ネタを持っていますので近日中にアップされるハズです。
本日は先日のロ…

続きを読む

一部始終!キャストからキャッチまで

皆さん こんにちは!トビウオが飛んでいる姿をみて癒されるtocchyです!
 
夏といえば! 
シイラ!!
トップウォーターゲームで手軽に強烈なファイトを楽しめるターゲット
先日、Mariaフィッシングマイスターの外山氏が、相模湾にシイラの動画撮影に行って参りました!
 
もちろん使ったルアーは・・・
8月上旬発売予定のLOA…

続きを読む

どこか違う?ルアーカラー

まいど!暑いですね~さて、今日はこの夏発売のローデッド新色の開発系話を~
先ずはベイト系のカラー!以前お話した様に非常に人気のあるベイト系ですが、
サバ、ムロアジ、アカカマスが発売です。 生の魚っぽさを出しました。ここらでちこーっとカラー解説(と苦労話も)を!
●サバ
メジャーベイトながらこれまでなかっ…

続きを読む

☆量産型 スライス☆

  • ジャンル:日記/一般
みなさん、こんにちは!!
Maria のEVATAです。
続々と出来上がってきました!!
最終調整を終えた量産型モデル。
新型バイブレーション 「スライス ~SLICE~」
まずは全国で活躍中のMariaフィールドスタッフへ出荷されます。
娘を嫁に取られるような複雑な気分ですが、日本中のシーバスをやっつけ…

続きを読む

玲子ちゃん先生になる

みなさん、こんにちは!tocchyです
 
昨日、Mariaが全面協力している、横須賀の海釣りを広める“横須賀フィッシングプロジェクト”で、女性限定サンセット釣りツアーが開催されました!
 
ツアー内容は、横須賀新安浦港のこうゆう丸さんで、午後4時からのアジとメバルのリレー釣り!
 
安浦港に40名以上の釣りガールが集…

続きを読む

オフショアプラグフック考

  • ジャンル:日記/一般
まいどどうも!
さてさて、本日はオフショアプラグのフックネタ、アングラーならまず、竿やリールといった所に目が行きがちなんではないでしょうか?
そこで、意外と気に止められないのが、針と糸といった道具でしょう。しかし、針と糸は魚との接点付近、非常に大切な部分でもあります。
まず、フックの選択ですが、オフシ…

続きを読む

大型タチウオの狙い方

みなさんこんにちは!tocchyです!
 
明日は、東京湾でタチウオの大会があるので、社内でタチウオの話題がチラホラ!そこで今回はタチウオジギングについてです!
 
そこで、タチウオジギングの大会で優勝1回・準優勝2回の経験がある、私の先生である河野さんに話を聞いてみました。
 
気になるのはジギングの場合、どの棚…

続きを読む

企画・開発スタッフの残業

みなさんこんにちは!tocchyです!
只今、残業中です
定時は5時30分ですが・・・
過ごし方は各々
おもちゃで遊んでいたり
何か新しいルアーのヒントがあるのでしょうか?
個人的に?欲しいと思うようなルアーを作りはじめたり
ちなみに完成したルアーは、30cm 300gの大きさです
微妙なコダワリがあるようで・・・
マグロを招…

続きを読む