プロフィール
まちゃ@ペンキ屋
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:45794
▼ 第一回fimo福岡ON会~いまさらのあっぷ~
- ジャンル:日記/一般
誰かのドコかのログでなんとなく見たような気がしたので
ちょっと探りを入れると福岡でFIMOも集いがあると聞きつけ
『長崎代表で行かんばでしょ!!』となり
行ってきました。
途中の買出しや制限速度しか出ないクーラーぶっ壊れ車のためすこーし遅刻して到着!!
会場に着くなり『長崎組が来た!!』と熱烈歓迎を受け
村岡さんの乾杯で宴がスタート。

*こっそりと向井くんの差し入れの馬肉を独り占め!
さすが釣り人集団です。
一晩中でもはしゃいでおります。
いくつかのテーブルにお邪魔しても釣りのお話は2割くらい(汗
いいんです。みんな集まるのが好きな人ばかり。
始めて会うのに『会いたかったァァァ~~~』と抱き合うものもいれば
会うのは2回目くらいなのにいきなり『まじ来たと?ばっかじゃー!』とか
『ワニは?』とか・・・


結局みんな朝まで飲んだくれ・・・
気づくと

夜明け
ものすごい秋っぽい夜明け。
その後は体に残るアルコールを飛ばすため
またココでみんなで集まるため
ゴミを資源に変えるため
に清掃活動をほんの少しお手伝い。
ジャンケン大会でTシャツやパーカー、ルーアーが勝者に渡され
集合写真

みなさんお世話になりました。
準備などとっても大変だったと思います。
こんな出会いの場をつくって頂きほんっとにありがとうございました。
今度は長崎でもと考えてるとかないとかですのでその時はよろしくお願いします。
あっ!それとひとつお願いがあります。
僕の脳みそのメモリーが小さすぎて大切な皆さんの顔と名前が一致していないと思われます。
外付けハードに記憶いたしますので、集合写真の右から◯番目は俺です。
覚えとけよボケッ!とコメントいただくと嬉しゅうございます。
あっ!それともう一つ!
主催者の田中さんのご好意で

をいくつか頂きました。
欲しい方は連絡ください。
釣り場であげます。 先着順です。 あくまでも先着順です。 そして釣り場であげます。
なくなり次第なくなります。
ちょっと探りを入れると福岡でFIMOも集いがあると聞きつけ
『長崎代表で行かんばでしょ!!』となり
行ってきました。
途中の買出しや制限速度しか出ないクーラーぶっ壊れ車のためすこーし遅刻して到着!!
会場に着くなり『長崎組が来た!!』と熱烈歓迎を受け
村岡さんの乾杯で宴がスタート。

*こっそりと向井くんの差し入れの馬肉を独り占め!
さすが釣り人集団です。
一晩中でもはしゃいでおります。
いくつかのテーブルにお邪魔しても釣りのお話は2割くらい(汗
いいんです。みんな集まるのが好きな人ばかり。
始めて会うのに『会いたかったァァァ~~~』と抱き合うものもいれば
会うのは2回目くらいなのにいきなり『まじ来たと?ばっかじゃー!』とか
『ワニは?』とか・・・


結局みんな朝まで飲んだくれ・・・
気づくと

夜明け
ものすごい秋っぽい夜明け。
その後は体に残るアルコールを飛ばすため
またココでみんなで集まるため
ゴミを資源に変えるため
に清掃活動をほんの少しお手伝い。
ジャンケン大会でTシャツやパーカー、ルーアーが勝者に渡され
集合写真

みなさんお世話になりました。
準備などとっても大変だったと思います。
こんな出会いの場をつくって頂きほんっとにありがとうございました。
今度は長崎でもと考えてるとかないとかですのでその時はよろしくお願いします。
あっ!それとひとつお願いがあります。
僕の脳みそのメモリーが小さすぎて大切な皆さんの顔と名前が一致していないと思われます。
外付けハードに記憶いたしますので、集合写真の右から◯番目は俺です。
覚えとけよボケッ!とコメントいただくと嬉しゅうございます。
あっ!それともう一つ!
主催者の田中さんのご好意で

をいくつか頂きました。
欲しい方は連絡ください。
釣り場であげます。 先着順です。 あくまでも先着順です。 そして釣り場であげます。
なくなり次第なくなります。
- 2010年9月7日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント