カレンダー
検索
タグ
- リトルジャック little jack
- ライトゲーム
- シーバス
- ショアジギング
- 青物
- フラットフィッシュ
- サーフゲーム
- ロックショアゲーム
- ロックフィッシュ
- ライトジギング
- スーパーライトジギング
- メバル
- アジ
- ブリ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- キジハタ
- カサゴ
- オオモンハタ
- アカハタ
- タケノコメバル
- ソイ
- アイナメ
- MODELISM-EBI(プロト)
- チニング
- サヨリス
- メタルアディクト
- デッドスロースラローム
- サヨリス182
- メタルアディクト01(60g、80g)
- ジャスピン
- フォルマアディクト
- ゴルゴーン
- ボラブレス
- ユニコーンプレート
- 鮎河港(鮎川湖)
- バスフィシング
- MODELISM-EBI
- モデリズムエビ
- キビレ
- クロダイ
- チギョリス
- メタルアディクト01
- シイラ
- グルーパーゲーム
- アラカブ
- アコウ
- テナガエビ
- メタルアディクト03
- 琵琶湖
- ビアユ
- ハネビックス
- タチウオ
- サゴシ
- ハゼ
- デッドスローアクト
- ギョックス
- マイクロアディクト
- イグナイテッドテール
- ヒラスズキ
- タギョッシュ5エヴォ
- 清掃活動
- オオニベ
アーカイブ
QRコード
▼ SAYORIS-182-Yuta Sekine
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, サヨリス182, リトルジャック little jack )
リトルジャックブログをご覧の皆様こんにちは。
リトルジャックテスターの関根です。
今年も残す所、後僅かになりました。
一年があっという間!と言うフレーズが12月に入っての合言葉になりつつあります(笑)
ここ最近までは暖かい日が多く、夜に釣りに行きやすかったのですが、ここに来てぐっと気温も下がり、気合いを入れないと家から出れなくなってしまいそうです。
忘年会シーズンにも突入するので、体調は万全に釣りに忘年会にと乗りきって行こう思ってます。
皆様も体調には気を付けて下さい。
さて、忘年会がシーズンが来る前にと仕事終わりにご飯も食べずに干潟へ行ってみました。
この時期になると人気なポイントへ今年、初エントリーですが、思いのほかアングラーの姿が少なく片手で数えられる程度でした。
ゆっくりと準備を済ませて、ポイントまで水中歩行、例年ですと、ネオプレーンのウェーダーを着用するのですが今年はまだ暖かいのでナイロン製のウェーダーを着用していましたが、体で感じる水温が暖かく、冬が遅れている感じでした。
実績ポイントへ着き、キャスト開始すぐに何かにゴツゴツと当たります。
コノシロの群れが大量に入り込んで居たようで、期待が上がります。
大型の個体がコノシロに着くので期待しながらキャストをするも投げてはコノシロとコノシロが連続ヒット・・・
アピール出来て、コノシロも引っかからない様にとルアーBOXを覗き込んで考え事・・・
これ行けそうとチョイスしたのはSAYORIS-182(28g)プロト
フックがついてない状態だったので、手持ちのルアーのフック#4をフロントとリアに一個ずつ装着。
※サヨリス-182は3フックですが、今回はセンターのフックは取り付けず。
その場で#3~#6のフックを色々と取り付け変えて目の前で軽く泳がせてはフックを変えるを繰り返し、良い感じの泳ぎだったのがフック#4をフロント、リアに付けるバージョン。
サヨリス-182(28g)は大きめのルアーの割には28gと飛距離も出てそれでいて浮力があるためシャローをゆっくりと引いてこれます。
コノシロの群れにサヨリスを入れるのはどうかな?と思いましたが、スローに見せれて、アピール力も良いのではないかと・・・
ここまではあくまで脳内考察(笑)
そして先程から溜まっているコノシロの群れにサヨリス182をキャスト。
ゴツゴツからコツコツ位の感じにコノシロを感じる様になりましたが、やはりコノシロがヒット。

それでも最初よりはコノシロヒット率が落ちた為、ゆっくりとロッドを立てながらリトリーブ。時折軽くルアーを動かしてアピールを繰り返すと直ぐに結果が!!
キャスト後のスローリトリーブコツコツとコノシロの群れを抜けた瞬間ゴォン!
一気にロッドが絞り込まれ、すかさず合わせを入れて。
キャッチしたのは、残念と嬉しいが入り交じる感じのコンディションの良い魚でした。

【ヒットルアー】SAYORIS-182(28g)

再開後、直ぐにゴォン!
今度は元気いっぱいに真っ暗な干潟に響くエラ洗いを聞きながら、キャッチ。
同じ位のサイズでしたが、自分の考えた事が正解した嬉しい瞬間でもありました。

【ヒットルアー】サヨリス-182(28g)
相変わらず、コノシロの群れはいる感じ、やはり群れを外れた瞬間にドスッ!
おっ!この感じはと手に力が入った瞬間・・・
フックアウト。
思わず天を仰ぐとそこには綺麗は星空が!
かなり悔しい思いをしましたがなんだか綺麗な星空を見たら気持ちが切り替えられました。
それでもさっきのデカいのと変に力が入ってしまって魚からのコンタクトもなく安全第一と予定の時間より早く終了としました。
これから徐々に寒さが厳しくなってくると思いますが、寒さに負けずに追いかけて行きたいと思います。
サヨリス-182動画などの紹介もありますので是非、ご覧頂けたらと思います。
【リトルジャック】
www.little-jack-lure.com
Instagramも絶賛更新中です。
https://www.instagram.com/littlejack.official/
今年も残す所、後僅かですが体調に気を付けて楽しんで行きましょう。
関東版になりますが、週刊つりニュースでも記事記載中です。
お見かけした際は宜しくお願い致します。
【週刊つりニュース関東版】


リトルジャックテスターの関根です。
今年も残す所、後僅かになりました。
一年があっという間!と言うフレーズが12月に入っての合言葉になりつつあります(笑)
ここ最近までは暖かい日が多く、夜に釣りに行きやすかったのですが、ここに来てぐっと気温も下がり、気合いを入れないと家から出れなくなってしまいそうです。
忘年会シーズンにも突入するので、体調は万全に釣りに忘年会にと乗りきって行こう思ってます。
皆様も体調には気を付けて下さい。
さて、忘年会がシーズンが来る前にと仕事終わりにご飯も食べずに干潟へ行ってみました。
この時期になると人気なポイントへ今年、初エントリーですが、思いのほかアングラーの姿が少なく片手で数えられる程度でした。
ゆっくりと準備を済ませて、ポイントまで水中歩行、例年ですと、ネオプレーンのウェーダーを着用するのですが今年はまだ暖かいのでナイロン製のウェーダーを着用していましたが、体で感じる水温が暖かく、冬が遅れている感じでした。
実績ポイントへ着き、キャスト開始すぐに何かにゴツゴツと当たります。
コノシロの群れが大量に入り込んで居たようで、期待が上がります。
大型の個体がコノシロに着くので期待しながらキャストをするも投げてはコノシロとコノシロが連続ヒット・・・
アピール出来て、コノシロも引っかからない様にとルアーBOXを覗き込んで考え事・・・
これ行けそうとチョイスしたのはSAYORIS-182(28g)プロト
フックがついてない状態だったので、手持ちのルアーのフック#4をフロントとリアに一個ずつ装着。
※サヨリス-182は3フックですが、今回はセンターのフックは取り付けず。
その場で#3~#6のフックを色々と取り付け変えて目の前で軽く泳がせてはフックを変えるを繰り返し、良い感じの泳ぎだったのがフック#4をフロント、リアに付けるバージョン。
サヨリス-182(28g)は大きめのルアーの割には28gと飛距離も出てそれでいて浮力があるためシャローをゆっくりと引いてこれます。
コノシロの群れにサヨリスを入れるのはどうかな?と思いましたが、スローに見せれて、アピール力も良いのではないかと・・・
ここまではあくまで脳内考察(笑)
そして先程から溜まっているコノシロの群れにサヨリス182をキャスト。
ゴツゴツからコツコツ位の感じにコノシロを感じる様になりましたが、やはりコノシロがヒット。

それでも最初よりはコノシロヒット率が落ちた為、ゆっくりとロッドを立てながらリトリーブ。時折軽くルアーを動かしてアピールを繰り返すと直ぐに結果が!!
キャスト後のスローリトリーブコツコツとコノシロの群れを抜けた瞬間ゴォン!
一気にロッドが絞り込まれ、すかさず合わせを入れて。
キャッチしたのは、残念と嬉しいが入り交じる感じのコンディションの良い魚でした。

【ヒットルアー】SAYORIS-182(28g)

再開後、直ぐにゴォン!
今度は元気いっぱいに真っ暗な干潟に響くエラ洗いを聞きながら、キャッチ。
同じ位のサイズでしたが、自分の考えた事が正解した嬉しい瞬間でもありました。

【ヒットルアー】サヨリス-182(28g)
相変わらず、コノシロの群れはいる感じ、やはり群れを外れた瞬間にドスッ!
おっ!この感じはと手に力が入った瞬間・・・
フックアウト。
思わず天を仰ぐとそこには綺麗は星空が!
かなり悔しい思いをしましたがなんだか綺麗な星空を見たら気持ちが切り替えられました。
それでもさっきのデカいのと変に力が入ってしまって魚からのコンタクトもなく安全第一と予定の時間より早く終了としました。
これから徐々に寒さが厳しくなってくると思いますが、寒さに負けずに追いかけて行きたいと思います。
サヨリス-182動画などの紹介もありますので是非、ご覧頂けたらと思います。
【リトルジャック】
www.little-jack-lure.com
Instagramも絶賛更新中です。
https://www.instagram.com/littlejack.official/
今年も残す所、後僅かですが体調に気を付けて楽しんで行きましょう。
関東版になりますが、週刊つりニュースでも記事記載中です。
お見かけした際は宜しくお願い致します。
【週刊つりニュース関東版】


- 2018年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
LITTLEJACKさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze