プロフィール

Basser

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:43417

千葉 房総 野池巡り 7本

  • ジャンル:日記/一般
朝5時前、1箇所目のポイント到着。
まだ真っ暗なので少し夜が明けるまで待って開始。
前回56センチが釣れた一番お気に入りの池。
いつも2~3投以内に何かしら釣れるのに、この日は反応があんまり良くない。

しばらく攻めるが10インチカットテールにバイトがあった程度
ウィード周辺ばかり攻めてたので、何も無い所にジャバシャッドをスイミングさせたらやっとヒット!
結構引くが、感触的にデカいギルかな?と思い足元まで寄せたらバスだった。
しかもなかなか良いサイズ
慎重にハンドランディングして無事にGET!

Urban Side Fishing Basser

so4SfO7nPFjbPE5mmsGx_480_480-fa682acf.jpg

DUzFubzFxEuUvGPJptoD_480_480-7de742c8.jpg
40位
1本目から良いサイズが釣れて超嬉しい~
しかし、最近シーバスばっかり釣ってるから40クラスのバスの引きをギルかな?と思うようになってしまった。
前まではこのクラスのバスが掛かったら、引きつえ~!と感じてたはずなのに・・・

リリースしてからの1投目
岸際のシャローの鯉の群れの下をスイミングで通すと思いっきり引ったくられ、かなりでかそうなバスがヒットしたが即効走られてラインをブッチ切られてしまった・・・
PE0.6だとデカバスに飲まれると歯ですぐに切れちゃうから駄目だ・・

その後、ウィードの奥を通すとバイトがあるので、
何度か通すとヒット!
しかし手前のウィードに巻かれてうんともすんとも言わなくなってしまった。
後ろから視線を感じるので、振り返ると、お爺さんが冷たい目線で見ているので
なんとかランディングしたいが動かない・・・
ラインをフリーにしてちょっと放置するとバスが暴れ出すので
バスはまだ付いてる
なんとかGETする為に水深20センチ位なのでウィードの近くまで入水して引っ張り出してなんとかGET!

eObUSrY5SzR6Rx8UJAQC_480_480-28856cd1.jpg

bgKB8GVzfENQkYs7KeHV_480_480-2d1f48e4.jpg
37位
コイツもなかなかのサイズ

そしてその後4~5箇所の野池を回ったが小バスのみ

Urban Side Fishing Basser
底付近に居た白い小バス

Urban Side Fishing Basser

Urban Side Fishing Basser

結局良いサイズは釣れずに終了。

使用タックル&アイテム
ロッド
TEAMDADAIWA バトラーキングボルト
リール
TEAMDAIWA S-2506C改
ライン
Berkley ファイヤーライン クリスタル 0.6号 4lb
リーダー
ナイロン5lb

ルアー
スピナーベイト
ゲーリー カットテール 10inch
ジャバシャッド3.5in 
ジャバスティック
ファットヤマセンコー3in
ヤマセンコー3in
ウエイビーツイン
ヤマンバ
フリックシェイク

フィッシュグリップ オーシャングリップ2100ハンドルアシスト
プライヤー Rapala アルミ二ウムプライヤー
ヘッドライト GENTOS LEDライト

コメントを見る