暑中お見舞い申し上げます

『おひさしブリーフ』
夏の猛暑でオヤジギャグぼけ してますが、どうぞお手柔らかに。
 
『今さらジロー』だが、今年の春マサの事を少し。。。
今季はオフショアに足を踏み入れてしまったため、シーズンの前半からほとんどショアからは攻めれなかった。
しかも、肝心のオフショアも時化で全然乗れない状況。。。
リールを…

続きを読む

ルイージ強し!!!!

気がつけば、、、、
今年に入ってまだ1度もログをあげてなかった。。。
ので、急いで作成!!!
とりあえず、旬な物を。ということで、
夜明けまでの短時間のイカ釣り
ササイカ少々 と
スルメイカが適量に釣れました。
イカ釣りの後、夜明けとともに青物狙い。
 
ちょっと前に旬っだった物をネットで仕入れた。 
それは…

続きを読む

寒ヤズ

年の瀬も押し迫ったある日のこと、
あの一言が飛び込んできた
『今年は天然ブリが高騰してるわね。。。』
 
 
高騰 → 希少価値 = プレミア
  
プレミアに弱い日本人を代表して、
年末の慌ただしいなか出撃!!
そして!!!
フィードポッパーを!!!
投げる!!!
引く!!!
ぐぉぼぉ!!!
バイト!!!
巻く!!…

続きを読む

おじいちゃんといっしょ

とうとうこの日が来た。
そう、おじいちゃんと釣行する日が!!
思い起こせば、この日の為に電気うさぎさんの元で修行をし、
厳しい修行の末、
空中浮遊という技を習得した。
そして、遠征から帰っても
シビが多数飛んでいるナブラにむけて
ジグを発射!!
着地点ヨシ!!
そして、ヒット!!
釣れたのは、、、
ん!?
何…

続きを読む

A吉田さんに対抗

なかなか落ち着いてログを書く時間がとれません。
なので、手短に



 
これに対抗するために、
ジグを投げて
釣れました。
写真をでかく載せると、釣った魚も
でかく見える!!
 
 
なんとなく
A吉田さんに勝った!
なんとなく。。。。。
 
 
 
まぁ、引き続きがんばります!!

続きを読む

さようなら麦わら帽子~~

今回は夜明けから投げようと気合いを入れて現場着。
いざ用意をしようと車を降りると、
蚊の猛攻撃!!!
ヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ
と1人で車の廻りを動きながら用意。
しかし、動きを止めないことには用意できないことに気がつく。
用意終わるころには、夜があけてました。。。orz
 
それから磯に到着。狙い…

続きを読む

今年の夏は雨だらけ・・・

ハガツオ祭りの情報をもとに、ハガツオ狙いに。
去年、手にすることができなかったハガツオを
なんとしても今年は手に入れたい!!
そんな思いで出撃!!!





ここからは、ダイジェストでお送りします(笑)
まずは、『撃投ジグ ウルトラスロー』で
フォール着底後に、根魚らしきアタリが。。。。。
小さいけ…

続きを読む

ご無沙汰ログですが、私は元気です。

いとちゃんさん・mc tmaruさん・tommyさん・彩さんの5人で沖磯に。
満潮から下げでスタート。空は曇りで過ごしやすい気温。
しかし、うねりがはいってくるのでサラシはできるが、磯の形状から釣り座が確保できない。
ずぶ濡れになりながら、キャストしていると隣で
tommyさんがヒットの合図。
ロッドは大きく曲がっている…

続きを読む

道の駅ツアー

今回は、A吉田さんガイドのもと宮崎へ修学旅行。
まずは、宮崎のA吉田さんの外国人の弟さんにあいさつ
コーポ=吉田B
そして、ふりかえると
恐るべし(笑)
東洋のナイヤガラも見学
小雨が降る中、
何してんだこの人たちは(笑)
道の駅でも、
 
 
他のお客さんがいないなか、 
 
何してんだ(笑)
 

続きを読む

見て楽しむだけ。。。

今回は水族館状態でした。
まずは、小魚を食べるヤズを発見。
いたるところにいました。
小魚はシラスサイズという大きさでした。
3枚目の写真では、シラスが飛び跳ねてます(笑)
その他に、
いきなり大きなライズ!!!
岸から10メートルくらいの浅瀬で、
大きくゴバァ!!
デンジャー!!!!!!!!!!!!
ライ…

続きを読む