プロフィール
AKI
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:8367
QRコード
オホーツク調査パート3
8月22日、オホーツクに3度目のカラフトマス調査に行ってきました。
朝4時前から実釣開始。
当日は大潮で、4時付近で満潮。雰囲気は良い感じ(o≧▽゜)o
お気に入りのポイントには、先客がいて入れず第2候補で準備開始。
今回はタックルを二つ持ち込みました。
タックル①
ウキルアー用 ロッド 10f
タッ…
朝4時前から実釣開始。
当日は大潮で、4時付近で満潮。雰囲気は良い感じ(o≧▽゜)o
お気に入りのポイントには、先客がいて入れず第2候補で準備開始。
今回はタックルを二つ持ち込みました。
タックル①
ウキルアー用 ロッド 10f
タッ…
- 2013年8月24日
- コメント(3)
オホーツクカラフトマス調査パート2
8月15日オホーツクに、カラフトマス調査に行ってきました。
今回も前回と同じポイントに入り朝からスタート。
しかし、5時ごろから雨が降りだし、雷も...。
6時には身の危険を感じ一時撤収( ノД`)…
昼過ぎには雨も上がり、15時から仕切り直し際スタート!!
相変わらず魚の気配もなく、アタリが2回で終了( …
今回も前回と同じポイントに入り朝からスタート。
しかし、5時ごろから雨が降りだし、雷も...。
6時には身の危険を感じ一時撤収( ノД`)…
昼過ぎには雨も上がり、15時から仕切り直し際スタート!!
相変わらず魚の気配もなく、アタリが2回で終了( …
- 2013年8月16日
- コメント(0)
オホーツクカラフトマス調査 パート1
8月8日(木)オホーツクにカラフトマス調査にいってきました。
日の出と共に釣り開始。しかし、魚影が薄くもじりもあまりない状況...
周りの釣人も引き上げていき、釣り場にポツンと取り残され、このままではヤバイので、ポイント移動(* ̄∇ ̄)ノ
すると移動後、一投目でヒット!!
慎重にやり取りをして、見事にゲッ…
日の出と共に釣り開始。しかし、魚影が薄くもじりもあまりない状況...
周りの釣人も引き上げていき、釣り場にポツンと取り残され、このままではヤバイので、ポイント移動(* ̄∇ ̄)ノ
すると移動後、一投目でヒット!!
慎重にやり取りをして、見事にゲッ…
- 2013年8月9日
- コメント(1)
エリアフィッシング
- ジャンル:釣行記
8月4日 日曜日に管理釣り場に行ってきました。
今回は、自作ルアーの出来と魚の反応確認もしてきました。
結果は、昼までで8匹最大40cm弱でした。
ルアーへの反応は、いろいろで勉強になりました。
Android携帯からの投稿
今回は、自作ルアーの出来と魚の反応確認もしてきました。
結果は、昼までで8匹最大40cm弱でした。
ルアーへの反応は、いろいろで勉強になりました。
Android携帯からの投稿
- 2013年8月5日
- コメント(0)
オホーツク調査パート11
- ジャンル:釣行記
22日にオホーツクにいってきました。
(今回は写真はありません)
オホーツク調査も11回目になりました。
今回は職場の同僚との釣行です。
いつもの漁港に朝3時頃到着。
しかし、魚の気配がなくしかも最近上がったあともない。
と言うことで、竿も出さずに移動決定。
30分ほど南に下った漁港を見てみると...
魚が跳ねてい…
(今回は写真はありません)
オホーツク調査も11回目になりました。
今回は職場の同僚との釣行です。
いつもの漁港に朝3時頃到着。
しかし、魚の気配がなくしかも最近上がったあともない。
と言うことで、竿も出さずに移動決定。
30分ほど南に下った漁港を見てみると...
魚が跳ねてい…
- 2012年10月27日
- コメント(2)
オホーツク調査パート10
- ジャンル:釣行記
15日に懲りずにオホーツク調査に行ってきました。
いつもの漁港に到着。だが、鮭の気配が薄い... 嫌な予感がする。(--;)
時間の経過と共に釣人が減っていく... と、その時近くで鮭のハネがありすかさず仕掛け投入!
ウキがピコピコ動いたあと、スー と消しこまれる。すかさず会わせると、ロッドに確かな感触が!…
いつもの漁港に到着。だが、鮭の気配が薄い... 嫌な予感がする。(--;)
時間の経過と共に釣人が減っていく... と、その時近くで鮭のハネがありすかさず仕掛け投入!
ウキがピコピコ動いたあと、スー と消しこまれる。すかさず会わせると、ロッドに確かな感触が!…
- 2012年10月18日
- コメント(2)
オホーツク調査パート9
- ジャンル:釣行記
11日にいつもの漁港へ行ってきました。
外海が時化ていたので期待大でしたが、期待通りまとまった群れが漁港内に入っていました。(^o^)v
結果は...
メス 69cm 4.0kg
メス 57cm 1.8kg
オス(ブナ) 66cm 2.8kg
オス 63cm 2.2kg
メス 70cm 3.5kg
オス(ブナ) 69cm 2.6kg
メス 6…
外海が時化ていたので期待大でしたが、期待通りまとまった群れが漁港内に入っていました。(^o^)v
結果は...
メス 69cm 4.0kg
メス 57cm 1.8kg
オス(ブナ) 66cm 2.8kg
オス 63cm 2.2kg
メス 70cm 3.5kg
オス(ブナ) 69cm 2.6kg
メス 6…
- 2012年10月14日
- コメント(1)
オホーツク調査パート8
- ジャンル:釣行記
10月7日(日) 友人と2人でオホーツクのいつもの漁港にいってきました。
友人は今シーズン 3回目なのでもうそろ釣って頂きたい。
前回、好調だった餌の組み合わせでスタートしました。
朝まづめは周りでもあがっておず、ちょっと不安(-_-;) になりなしたが、
なんと友人がヒットしてるではありませんか!!
なんとかタモ…
友人は今シーズン 3回目なのでもうそろ釣って頂きたい。
前回、好調だった餌の組み合わせでスタートしました。
朝まづめは周りでもあがっておず、ちょっと不安(-_-;) になりなしたが、
なんと友人がヒットしてるではありませんか!!
なんとかタモ…
- 2012年10月8日
- コメント(1)
オホーツク調査パート7
- ジャンル:釣行記
先日、4日(木)の朝イチでオホーツクのいつもの漁港にいってきました。
9月からのオホーツク調査も7回目になりました。今年は調子が良いので、気持ちに余裕があります。
朝は曇っていましたが9:00頃から晴れてくると、風が出て非常に釣りずらかったです。
強風に負けて昼前にあがりました。
で、結果は...
メス(ブナ) 63…
9月からのオホーツク調査も7回目になりました。今年は調子が良いので、気持ちに余裕があります。
朝は曇っていましたが9:00頃から晴れてくると、風が出て非常に釣りずらかったです。
強風に負けて昼前にあがりました。
で、結果は...
メス(ブナ) 63…
- 2012年10月5日
- コメント(1)
オホーツク調査パート6
- ジャンル:釣行記
先日の39日 日曜日 鮭を求めて小学生時代から友人とオホーツク調査にいってきました。
さすがに日曜日だけあって、釣人は多かったのですが、朝マズメはほとんど上がっていませんでした。
7:00頃から釣れだし、昼頃までコンスタントにつれていました。
で、日曜日の結果は...
オス ブナ 76cm 3.8kg
オス ブナ 76…
さすがに日曜日だけあって、釣人は多かったのですが、朝マズメはほとんど上がっていませんでした。
7:00頃から釣れだし、昼頃までコンスタントにつれていました。
で、日曜日の結果は...
オス ブナ 76cm 3.8kg
オス ブナ 76…
- 2012年10月2日
- コメント(1)
最新のコメント