オホーツク調査パート3

8月22日、オホーツクに3度目のカラフトマス調査に行ってきました。
朝4時前から実釣開始。
当日は大潮で、4時付近で満潮。雰囲気は良い感じ(o≧▽゜)o
お気に入りのポイントには、先客がいて入れず第2候補で準備開始。
今回はタックルを二つ持ち込みました。
タックル①
ウキルアー用 ロッド 10f
タッ…

続きを読む

オホーツクカラフトマス調査パート2

8月15日オホーツクに、カラフトマス調査に行ってきました。
今回も前回と同じポイントに入り朝からスタート。
しかし、5時ごろから雨が降りだし、雷も...。
6時には身の危険を感じ一時撤収( ノД`)…
昼過ぎには雨も上がり、15時から仕切り直し際スタート!!
相変わらず魚の気配もなく、アタリが2回で終了( …

続きを読む

オホーツクカラフトマス調査 パート1

8月8日(木)オホーツクにカラフトマス調査にいってきました。
日の出と共に釣り開始。しかし、魚影が薄くもじりもあまりない状況...
周りの釣人も引き上げていき、釣り場にポツンと取り残され、このままではヤバイので、ポイント移動(* ̄∇ ̄)ノ
すると移動後、一投目でヒット!!
慎重にやり取りをして、見事にゲッ…

続きを読む

エリアフィッシング

  • ジャンル:釣行記
8月4日 日曜日に管理釣り場に行ってきました。
今回は、自作ルアーの出来と魚の反応確認もしてきました。

結果は、昼までで8匹最大40cm弱でした。
ルアーへの反応は、いろいろで勉強になりました。
Android携帯からの投稿

続きを読む

だいぶ御沙汰してました

  • ジャンル:釣り具インプレ
前回の更新から、約5ヶ月となります。
ちょこちょこ、釣りには行っているのですがあまり調子が良くなく、更新するネタもなかったので、サボっていました(* ̄∇ ̄)ノ
ルアーの作成はコツコツ続けてはいます。
来月からは、カラフトマスが岸よりするので、オホーツクあたりを彷徨いてきますので、随時更新していきたいとお…

続きを読む

ご無沙汰でした。

  • ジャンル:釣り具インプレ
約2ヶ月 これといったネタがなく更新をサボっていました。
釣具のメンテや、自作ルアー作成などチマチマと片付けなどをしてました。
今年から始めた、ハンドメイドミノーが少し形になってきたのでUPます。
まだ、未完成ですが最終コーティングとリップをつけて完成です。
ちゃんと泳いでくれると、うれしいのですが...

続きを読む

去年の宿題

  • ジャンル:日記/一般
先シーズンから本格的に始めた、自作ルアーですが、やっと完成できました。
(写真は一部です)
メインはジグミノーですが、気晴らしにミノーを作成するのですが、なかなかうまく作れずに駄作を生産してばかり・・・
今シーズンは、ミノー作成に再挑戦!
だが、なかなか難しいどす。
めげずに トライ&エラーを続けていきま…

続きを読む

内職しています

  • ジャンル:日記/一般
ご無沙汰の更新です。
1ヶ月半なにやっていたかと、言うと釣りにもいかずにルーアーつくっていました。
来年のアメマス、桜マス用のジグミノーやミノーをチマチマ作っており、気付いたら雪が降ってました。
さらに今年は、シバース用のルアーも依頼されているので試行錯誤中です。
いったいどんなアクションがいいのやら..…

続きを読む

オホーツク調査パート11

  • ジャンル:釣行記
22日にオホーツクにいってきました。
(今回は写真はありません)
オホーツク調査も11回目になりました。
今回は職場の同僚との釣行です。
いつもの漁港に朝3時頃到着。
しかし、魚の気配がなくしかも最近上がったあともない。
と言うことで、竿も出さずに移動決定。
30分ほど南に下った漁港を見てみると...
魚が跳ねてい…

続きを読む

オホーツク調査パート10

  • ジャンル:釣行記
15日に懲りずにオホーツク調査に行ってきました。
いつもの漁港に到着。だが、鮭の気配が薄い...   嫌な予感がする。(--;)
時間の経過と共に釣人が減っていく...  と、その時近くで鮭のハネがありすかさず仕掛け投入!
ウキがピコピコ動いたあと、スー と消しこまれる。すかさず会わせると、ロッドに確かな感触が!…

続きを読む