プロフィール
ダイスケ☆
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:83048
QRコード
時短釣行
- ジャンル:日記/一般
知多メバル第二弾。今回も時短釣行で。
ホームの越前とは勝手が違うことは前回の釣行でおおよそ理解したつもり。
とにかく浅い。
魚が付く明確なストラクチャーが少ない。
シロメバルが主体。
フィッシングプレッシャーが高い。
ベイトが少ない。
など…
極力、人の少ないところでアミなどを捕食していることを想定したゲー…
ホームの越前とは勝手が違うことは前回の釣行でおおよそ理解したつもり。
とにかく浅い。
魚が付く明確なストラクチャーが少ない。
シロメバルが主体。
フィッシングプレッシャーが高い。
ベイトが少ない。
など…
極力、人の少ないところでアミなどを捕食していることを想定したゲー…
- 2021年1月16日
- コメント(0)
初釣り儀式2021年
- ジャンル:日記/一般
以前から気になっていた知多メバル。時間なく近場で初釣りの儀式を。
改めて知多半島の海を見てみると、とにかく浅い…
漁港サイズを超えるべく磯場へ。
20cmUPが力なくアタック。
でも初場所での魚は嬉しいね。
今年はどのくらい釣りに行けるかな?
改めて知多半島の海を見てみると、とにかく浅い…
漁港サイズを超えるべく磯場へ。
20cmUPが力なくアタック。
でも初場所での魚は嬉しいね。
今年はどのくらい釣りに行けるかな?
- 2021年1月5日
- コメント(0)
今週は(^'^)
- ジャンル:日記/一般
さて、今週は3連休でしたね。(^'^)
今週は敦賀のレンタルボートにて近海オフショアに行ってきました。
前情報ではコウナゴが沸いてシーバス、青物の反応が良いとのこと。
ポイントに到着すると魚探にはボトム付近にいい反応が。
おそらくコウナゴでしょう。
これは爆釣かと思いきや、渋い渋い・・・
風も強いし、波もある…
今週は敦賀のレンタルボートにて近海オフショアに行ってきました。
前情報ではコウナゴが沸いてシーバス、青物の反応が良いとのこと。
ポイントに到着すると魚探にはボトム付近にいい反応が。
おそらくコウナゴでしょう。
これは爆釣かと思いきや、渋い渋い・・・
風も強いし、波もある…
- 2015年10月12日
- コメント(0)
One Night SeaBass Conpetition2015
- ジャンル:日記/一般
さて、超久しぶりの更新ですが、細々と釣りには行っていましたよ。(・.・;)
九頭竜にも顔を出していましたが、なかなか納得の釣りができず更新をさぼっていました。
そんな中で今年も参加させて頂いた、上州屋福井店主催の「One Night SeaBass Conpetition2015」!!
一晩限りのシーバスコ…
九頭竜にも顔を出していましたが、なかなか納得の釣りができず更新をさぼっていました。
そんな中で今年も参加させて頂いた、上州屋福井店主催の「One Night SeaBass Conpetition2015」!!
一晩限りのシーバスコ…
- 2015年10月4日
- コメント(4)
デイの早巻き (o|o)
- ジャンル:日記/一般
毎年、サクラマスシーズンが終わる6月からが僕の九頭竜シーバスのシーズンイン。
今年も通います。九頭竜川。
この時期はデイのバイブレーションの早巻きが好きで中下流域から河口域までランガンしています。
早速、ポイントに着いて数種類のバイブレーションをローテーションしていく。
当日は流芯の流れが遠いせいか、な…
今年も通います。九頭竜川。
この時期はデイのバイブレーションの早巻きが好きで中下流域から河口域までランガンしています。
早速、ポイントに着いて数種類のバイブレーションをローテーションしていく。
当日は流芯の流れが遠いせいか、な…
- 2015年6月14日
- コメント(1)
近海オフショア (^^)!
- ジャンル:日記/一般
今週は敦賀沖の近海オフショアに行ってきました。
前情報によるとシーバス、青物、真鯛などがポツポツと釣れているとのこと。
色々なベイトが入っているようですが、海底付近に沸いているコウナゴの反応を探しながら釣っていく。
なかなか反応なく、キジハタ、アオハタなどの底物がポツポツとヒットしてくる。
どうも定番…
前情報によるとシーバス、青物、真鯛などがポツポツと釣れているとのこと。
色々なベイトが入っているようですが、海底付近に沸いているコウナゴの反応を探しながら釣っていく。
なかなか反応なく、キジハタ、アオハタなどの底物がポツポツとヒットしてくる。
どうも定番…
- 2015年5月31日
- コメント(0)
もうこんな季節か (・.・;)
- ジャンル:日記/一般
ものすごく久しぶりにブログを書くような・・・
長めの海外出張などがあり、季節感が狂っていました。
細々と釣りには行っており、毎年この季節は越前でメバルにお世話になっています。
日本海の厳しい冬の中、産卵が終わり、ベイトを荒食いする時期。
ショアラインには藻が生え、その中、もしくは岩などのストラクチャー…
長めの海外出張などがあり、季節感が狂っていました。
細々と釣りには行っており、毎年この季節は越前でメバルにお世話になっています。
日本海の厳しい冬の中、産卵が終わり、ベイトを荒食いする時期。
ショアラインには藻が生え、その中、もしくは岩などのストラクチャー…
- 2015年5月24日
- コメント(1)
最近 (ー_ー)!!
- ジャンル:日記/一般
皆様、ご無沙汰しておりました。
徐々に暖かくなってきたので、そろそろ冬眠から目を覚まさねば・・・
気づけば今年初の記事になりますね。
さて、大阪フィッシングショー、名古屋キープキャストを経て、花粉に苦しめられております。
フィーシングショーでは、ここ中部地方の企業の勢いを肌で感じましたね。
伊勢湾ジギン…
徐々に暖かくなってきたので、そろそろ冬眠から目を覚まさねば・・・
気づけば今年初の記事になりますね。
さて、大阪フィッシングショー、名古屋キープキャストを経て、花粉に苦しめられております。
フィーシングショーでは、ここ中部地方の企業の勢いを肌で感じましたね。
伊勢湾ジギン…
- 2015年3月7日
- コメント(1)
2014年まとめ (^_^)v
- ジャンル:日記/一般
さて、12月に入って愛知県は伊良湖に数回通っていましたが、なかなか釣果に結びつかず、厳しい状況が続いておりました。
気が付けば2014年も終わり・・・
今年も色々な魚と出会うことができました。
3月は富山までホタルイカを掬いに行ったり、
伊勢湾ジギングにてメーターオーバーのサワラを釣ったり、
5月からはホームグ…
気が付けば2014年も終わり・・・
今年も色々な魚と出会うことができました。
3月は富山までホタルイカを掬いに行ったり、
伊勢湾ジギングにてメーターオーバーのサワラを釣ったり、
5月からはホームグ…
- 2014年12月29日
- コメント(1)
シーバス強化月間も終わり?
- ジャンル:日記/一般
さて、先々週は強雨、荒波のなか敦賀近海ジギングへ。
無理な釣行でしたが、ホウボウ、サゴシをゲット!
これからの時期の日本海は天候との戦いですね・・・
シーバスが釣りたいと、天気予報を見るものの日本海は大シケの模様。
シーバスが釣りたい!((+_+))
そうだ、太平洋があるではないか!
愛知県が全国に誇る、そう伊…
無理な釣行でしたが、ホウボウ、サゴシをゲット!
これからの時期の日本海は天候との戦いですね・・・
シーバスが釣りたいと、天気予報を見るものの日本海は大シケの模様。
シーバスが釣りたい!((+_+))
そうだ、太平洋があるではないか!
愛知県が全国に誇る、そう伊…
- 2014年12月8日
- コメント(0)
最新のコメント