プロフィール

kentarow

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/11 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:118182

QRコード

気になればトコトン。

  • ジャンル:日記/一般
先週の事。。。
仕事が5時に終わり、タマヅメに橋脚へエントリー。明るい時間から地元河川にエントリー。
最干を狙って場所取りを兼ねて現場でゆっくり用意をした。
フルキャスト先のブレイクを2号50lbでいつものスタイルで撃っていく。最後の流れが走った瞬間に狙い澄まして潮が走った瞬間に答えが返って来た。
アピア …

続きを読む

留まるな越えていけ

  • ジャンル:日記/一般
「今夜は頑張れよ〜!」っとほんとにいつも声かけてくれる師匠は、サラッといつもの様に帰る。
師匠が帰り5分後ぐらいに入れ替わりで車が入って来た。
今日昨日とは見てない車だ。
誰かと話している様子だったので、挨拶もせず釣りを続けていた。
その方の会話の中で...「○○ちゃん、○○ちゃん」っと知っている、いやむしろ…

続きを読む

俺のSEABASS Life

  • ジャンル:日記/一般
釣り自粛時にある雑誌を買った。波が合った時に何度か駆り立てられて磯ヒラは行ったけど...汗
"SEABASS Life"
雑誌は昔から好きでollieやsamurai、411などは毎月擦り切れるほど読んだ。後、チャンプロードwww
いつも雑誌を読む時はパラパラ〜と一通り目を通して目に付いた所から最初に読む。
飯に行っても一緒。いっちゃん…

続きを読む

一線

  • ジャンル:日記/一般
コロナは本当に歴史的な事になるだろう。
まだ続くだろうし...だからここにも書き残しておこうと思う。
色々と思う事や色々と考えはあるが、それは置いておく。
2020はコロナもそうだし、自分の中でも一生忘れる事の無い事になるだろう。
大好きだった爺ちゃんがこの世から去った。
爺ちゃんの百握りには、ずっと憧れだっ…

続きを読む

寝ても覚めても...

釣りをやってて...
最近やっと自分の性格がわかった気がする...
32年掛かり、漸く自分自身を知った気がする...
気になる事はトコトン‼️
余裕があると怠ける‼️
追い込まれてからが強い‼️
最近は、ビックベイトで釣りたい。
それが兎に角頭から離れなかった。
正直...ボウズ釣行が続くと流石に釣りたいが勝った日もあった。

続きを読む

バタバタな日々

  • ジャンル:日記/一般
世間はコロナとオリンピックも流れて流れが悪すぎます。。。泣花粉症なのもあり、マスクが買えないのは正直シンドい日々を送ってます。
でも、そんな時だからこそドーンッとド派手な魚を釣りたいな〜と走り回ってます。
色々な方と釣りをする機会がありバタバタな日々を送り楽しい日々を送ってます。
好きな潮回りなのもあ…

続きを読む

それ

  • ジャンル:日記/一般
気が付けばcrewのデザインなどが色々と出来て来ました。
マーク?ロゴを作るのにクルーで悩んでいる時に、クルーの1人が言いました。
「それを作ればそれになる。だから、何にも捉われずそれを作ればいい。それになる物を作ろう。いつかの為に。。。」
マチボウケ。
ホゲとかじゃなく、マッテルンダ‼️と言われた事がある。…

続きを読む

魚へのアフターケア

  • ジャンル:日記/一般
自分の出来る事。出来ない事を理解して行動する事はきっと難しいし、形にする事はもっと難しいし、伝える事はもっと難しい事だと思う。
魚は釣りたいが、釣れば釣る程この先きっと魚は減って行くだろうし、釣れにくくなると思う。
俺が釣らなければ守る事だ‼️って言われた時には言葉が出なかった。
あの方からの言葉は、身…

続きを読む

日記

  • ジャンル:日記/一般
波があったので朝起きたら磯に立ってたらしいです。
仕事を秒で終わらして昼には磯に立ってヒラが釣れた。
帰り?に浦戸に少し寄ったらしいです。
如月童貞ボーイと弁当を美味しく食べたらしいです。
そして、次の日の朝には、20人近くの観光客に混ざって釣りしたらしいです。
そして、帰り道にグリッターミニで徳島市内を…

続きを読む

秘密のベール

最初、彼を誘ったのは荒れ狂った日だったかな。
とても釣りが出来そうな日では無かった。
2人共、磯ヒラを始めて間もない時だった。
手探りを繰り返し、自分の足と目を使い這いずり回っていた頃だった様に思う。今もだけど...
俺等が属しているクルー。
「DFC」には、仲間内で情報を共有するターゲットと、全く情報を共有…

続きを読む