プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:275
  • 総アクセス数:1593737

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

BASSART ハンドルメンテナンス

  • ジャンル:style-攻略法
さーて・・・・・昨日はコアプロテクトラインローラーの簡単メンテでしたが、今日は、「Bassartハンドル」のメンテでございます。
今回はハンドルの「全バラ」やりますんで、ワクワクしてくださいね
 
まずは必要な道具とケミカル
左から・・・・・
パーツクリーナー
オイルスプレー
グリス(オイルでもOK・・・・・お好み…

続きを読む

コアプロテクトラインローラーメンテ

シマノの「コアプロテクト」搭載リール・・・・・ほぼ水洗いのみでメンテも簡単で便利ですが、最近ラインローラーから「シャリシャリ・・・・・」と忌まわしい音が出るようになりました。
「さて、どーしたものか(´ε`;)ウーン…」と考えたら「9月のエクスセンス ミーティングでステラの開発スタッフさんがやっていたアレを…

続きを読む

シングルフックの効能

  • ジャンル:style-攻略法
最近、バイブレーションのシングルフック仕様でゲームを組み立てていて気付いたことが・・・・・。
 
根掛りが大幅に減るのは先週お話しましたが、メリットとして
1:シーバス達に必要以上のダメージを与えない
2:しっかりフッキングすればバラす確率が減る
この2つがシングルフックの最大のメリットです。
1に関して言え…

続きを読む

寒い・・・・・渋いっ!!!

寒かったっす・・・・・渋かったっす。  日曜日のシーバス釣果は一体何
 
バイトがあっても乗せきれず(シングルフックのため)、バラシ連続ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!  7ヒット5バラシという散々な結果でした。
ナレージ50でタケノコメバル
 
今回もLUCK-Vで・・・・・
セイゴでしたが、LUCK-V  ハマーナイトのフォールでヒット
 …

続きを読む

弾薬補充

三日目の夜勤でございます。  今日を含めあと三日間が頑張るでありますっ(  ̄ー ̄ )ゞビシッ
 
昨日は週末と来月の凄腕第七戦に備え弾薬(ルアーね)の補充へ魔界に・・・・・。
シングルフックも
 
二日目の夜勤が終わり、自宅へ戻りせっせとシングルフックに換装。
ナレージ50に関してはトレブルの#10で飲まれてしまうため…

続きを読む

根掛り対策

  • ジャンル:style-攻略法
これからのシーズン、ヒイラギがメインベイトとなるフィールドが多くなるかと思います。  ヒイラギといえば「ボトム」が主戦場となり、ネックとなるのが「根掛り」となります。
 
そこで、ここ最近のオイラが始めた方法が根掛り対策として出てきます。
 
バイブレーションのトレブルフックを外し、シングルフック化する…

続きを読む

凄腕第6戦を終えて

おはようございます  夜勤前に短時間釣行してきましたが大変ながらも新しいバイブレーションの使い方がうまくハマってサイズは小さいながらもいい結果に恵まれました。
 
最初のフィールドではいつもどおりの「ドリフト&リフト」で60絡みで3匹
ナレージ50
魔界の中古コーナーにあったザブラバイブ58-13G エメラルドラ…

続きを読む

リミットメイクまで・・・・・

金曜、土曜と釣行。
最近、どーもバラシ癖が付いてしまい負のスパイラルに陥ってしまったのでそれを払拭すべく行ってきた・・・・・。   結果としては、金曜はキーパー2匹をバラすなんとも無様な醜態_| ̄|○  釣れたのはノンキー。
上州屋オリカラのレンジバイブ55TG 浜名湖ゴルピン。
 
翌土曜日・・・・・。
爆風…

続きを読む

友人からのお土産

  • ジャンル:日記/一般
シイラって食べたことなかったオイラ・・・・・。   この間友人が沼津土産で買ってきたシイラの干物を食べてみた。
50cmのペンペンシイラ・・・・・ロースターでは入りきらないので3等分にして、尻尾の部分を焼いてみた。
友人は「塩がきついから塩抜きして食え」と言ってたが、そのまま焼いても然程塩辛くない・…

続きを読む

Megabass CUTVIB 55

最近、どーもバラシ癖がついてしまい落ち込んどります_| ̄|○   来月からフィールド変更するか、久々のウェーディングに行こうかと考えております。
 
さて・・・・・、昨日は魔界へモアザン ミニエントのあずき抹茶を求め走り回っていましたが、投げ釣り時代から厚意にしていただいている釣具店で「新製品として最初…

続きを読む