プロフィール
KAZU3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:6100
QRコード
年末恒例のアマダイ
- ジャンル:釣行記
年末の寒波が押し寄せる12/29日。我ら釣りバカは懲りずに江ノ島に集合。いつもは銚子 外川からヒラメを釣りに集まるのだが、この日は年末恒例という事で江ノ島 まなぶ丸からアマダイを狙い出船。
ポイントについて、いつもは澄み渡る青空で、釣りの締めを歓迎するかの様な海であるが、この日はあいにくの曇り空。そして第1…
ポイントについて、いつもは澄み渡る青空で、釣りの締めを歓迎するかの様な海であるが、この日はあいにくの曇り空。そして第1…
- 2018年1月9日
- コメント(1)
0617外川にて
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
0617外川にて
久しぶりのヒラメを夢見て、金曜日の夜から目指したのは銚子外川漁港
天気も良く、風が少々あるものの釣り日和
客は我々グループ2名と飛び入りのおじさんの3名
朝4:30我々を乗せた船は港を後にする
水深25m最近にしては深場のポイントで釣行開始
第一投
仲間の竿をヒラメが絞る。大判なのか、船長の檄が飛ぶ…
久しぶりのヒラメを夢見て、金曜日の夜から目指したのは銚子外川漁港
天気も良く、風が少々あるものの釣り日和
客は我々グループ2名と飛び入りのおじさんの3名
朝4:30我々を乗せた船は港を後にする
水深25m最近にしては深場のポイントで釣行開始
第一投
仲間の竿をヒラメが絞る。大判なのか、船長の檄が飛ぶ…
- 2017年6月21日
- コメント(1)
三浦 ボート釣り
- ジャンル:釣行記
- (ボート)
初夏の風が心地よい季節になり、風に誘われるがまま三浦に向かいボートフィッシング
今日の宿はニューフィッシャーマリン
海外遠征の経験が豊富な宿の主人が我々を出迎える
初めてのレンタルボートなので、何やら操船方法などのレクチャーが必須らしい。ちなみに操船は義兄だけど
港のルールを叩き込まれ、いざ出撃…練習
…
今日の宿はニューフィッシャーマリン
海外遠征の経験が豊富な宿の主人が我々を出迎える
初めてのレンタルボートなので、何やら操船方法などのレクチャーが必須らしい。ちなみに操船は義兄だけど
港のルールを叩き込まれ、いざ出撃…練習
…
- 2016年5月23日
- コメント(2)
外川 ヒラメ
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
1月16日 外川 長治丸にて
例年になく暖かな1月を迎え、浮かれた気持ちで向かったのは、馴染みの船宿である銚子 長治丸。
2:30、港に着くと暖かなせいか既に戦闘モードのおじさん達がスタンばってる。
それを横目に先ずは小休止。
5:00船長が港に着き、9tの釣り船が雄叫びを上げたのを合図に乗船開始し、仕掛けの準備に取り…
例年になく暖かな1月を迎え、浮かれた気持ちで向かったのは、馴染みの船宿である銚子 長治丸。
2:30、港に着くと暖かなせいか既に戦闘モードのおじさん達がスタンばってる。
それを横目に先ずは小休止。
5:00船長が港に着き、9tの釣り船が雄叫びを上げたのを合図に乗船開始し、仕掛けの準備に取り…
- 2016年1月18日
- コメント(1)
1114外川ヒラメ
- ジャンル:釣行記
前日の出張から家に帰らず向かったのは、俺のホームグラウンド 外川。
2:00に港に着くと既に何台か車が停まって、戦闘準備完了の様子
悪い天気予報にもめげず、脱帽ものだ。(俺もか?)
5:30長治丸は外川沖に出撃。
およそ30分の航行で最初のポイントに到着。
期待に胸を躍らせ戦闘開始…
だが、うねりが強く、波も3m程度、…
2:00に港に着くと既に何台か車が停まって、戦闘準備完了の様子
悪い天気予報にもめげず、脱帽ものだ。(俺もか?)
5:30長治丸は外川沖に出撃。
およそ30分の航行で最初のポイントに到着。
期待に胸を躍らせ戦闘開始…
だが、うねりが強く、波も3m程度、…
- 2015年11月14日
- コメント(1)
小田原でのバーベキューついでに
- ジャンル:釣行記
昔の会社の仲間からバーベキューに誘われ、小田原まで行く事に。
折角なので早めに家を出て江の浦港に行ってみる。
釣具屋で狙いを聞いたらカサゴだというのでその通りカサゴを狙う。
ゴロタ場なので根掛かりに苦しむがアナハゼをあげて、暇つぶしの釣りは終了。
バーベキューまでの暇つぶしで25cmのアナハゼはちょっと嬉…
折角なので早めに家を出て江の浦港に行ってみる。
釣具屋で狙いを聞いたらカサゴだというのでその通りカサゴを狙う。
ゴロタ場なので根掛かりに苦しむがアナハゼをあげて、暇つぶしの釣りは終了。
バーベキューまでの暇つぶしで25cmのアナハゼはちょっと嬉…
- 2015年10月31日
- コメント(1)
最新のコメント