プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:403162
QRコード
ハンドメ友から
ルアー作りを同時期から始め
fimo・facebook共に仲良くさせてもらってる
ガイさんからハンドメイドポッパー
頂いちゃいました。
facebookにアップされている動画を見ると
絶対釣れるやんって動き。
可愛い顔ながら高級アワビ貼りで
かっちょいい♪
フック未装着で40g。
ST-66 2/0設定の本気仕様。
また次回の磯が楽しみにな…
fimo・facebook共に仲良くさせてもらってる
ガイさんからハンドメイドポッパー
頂いちゃいました。
facebookにアップされている動画を見ると
絶対釣れるやんって動き。
可愛い顔ながら高級アワビ貼りで
かっちょいい♪
フック未装着で40g。
ST-66 2/0設定の本気仕様。
また次回の磯が楽しみにな…
- 2015年1月24日
- コメント(12)
三重ライト
1/3(土)中潮
干潮 22:30
満潮 05:17
年明けフィッシングは三重ライトゲームから。
同行者はhocchiと久々のK-BO。
新米パパ3人での釣行です。
渋い状況が続く三重アジですが
何とかパターンと見つけ出したいところ。
着くと干潮間際。
この潮位で着くポイントに流込むと
ガッシー登場。
明けましておめでとう。
君ではな…
干潮 22:30
満潮 05:17
年明けフィッシングは三重ライトゲームから。
同行者はhocchiと久々のK-BO。
新米パパ3人での釣行です。
渋い状況が続く三重アジですが
何とかパターンと見つけ出したいところ。
着くと干潮間際。
この潮位で着くポイントに流込むと
ガッシー登場。
明けましておめでとう。
君ではな…
- 2015年1月9日
- コメント(6)
南紀磯釣行
以前から作成していたルアーが完成しました。
磯用のペンシルとシンキングペンシルです。
ペンシルは27g(フックなし)。
シンキングペンシルは35g(フックなし)です。
サラシの中で下からシルエットが
はっきりするように腹には黒を吹き
見えづらいですがシルバーを
サッと吹いています。
コレをボックスに入れ
久々の南…
磯用のペンシルとシンキングペンシルです。
ペンシルは27g(フックなし)。
シンキングペンシルは35g(フックなし)です。
サラシの中で下からシルエットが
はっきりするように腹には黒を吹き
見えづらいですがシルバーを
サッと吹いています。
コレをボックスに入れ
久々の南…
- 2014年12月23日
- コメント(11)
青物ポッパーと軟体PLAY
11/15(土)小潮
干潮 04:50
釣らせろ釣らせろと
うるさいコンちゃんと釣りへ。
今回はコンちゃんのスケジュールに
合わせてマルチゲーム。
三重へ車を走らせる。
今年の海況は例年より遅れているので
アジはまだ小さいであろうと思ったのですが
寒くなってくると疼きだすので
0時頃到着し、アジングから開始する。
予報で…
干潮 04:50
釣らせろ釣らせろと
うるさいコンちゃんと釣りへ。
今回はコンちゃんのスケジュールに
合わせてマルチゲーム。
三重へ車を走らせる。
今年の海況は例年より遅れているので
アジはまだ小さいであろうと思ったのですが
寒くなってくると疼きだすので
0時頃到着し、アジングから開始する。
予報で…
- 2014年11月25日
- コメント(6)
鱗模様
前ログで書くの忘れましたが
大会の副賞はバッカンでした。
早速息子の遊び道具になってました(笑)
あっ!テレビの画面に
恐ろしい文字が出てる(笑)
最近はガッツリと釣りには行けないものの
少ない時間で三重のポイントに
チラッと行ってみるもチビばっかり。
春以来行けてなかった
ポイントではあったのですが
台風の…
大会の副賞はバッカンでした。
早速息子の遊び道具になってました(笑)
あっ!テレビの画面に
恐ろしい文字が出てる(笑)
最近はガッツリと釣りには行けないものの
少ない時間で三重のポイントに
チラッと行ってみるもチビばっかり。
春以来行けてなかった
ポイントではあったのですが
台風の…
- 2014年11月12日
- コメント(8)
ダイペン ブラッシュアップ
お久しぶりです。
国家試験が終わり
やっと落ち着きました。
ブログ訪問してくださっている方々
いつもありがとうございます。
これからはいつも通り
アップしていきますね。
(普段からそんな更新してないですけど(笑))
先日は僕の住む滋賀県の
琵琶湖博物館に行って来ました。
生後7ヶ月の息子の水族館デビューです。…
国家試験が終わり
やっと落ち着きました。
ブログ訪問してくださっている方々
いつもありがとうございます。
これからはいつも通り
アップしていきますね。
(普段からそんな更新してないですけど(笑))
先日は僕の住む滋賀県の
琵琶湖博物館に行って来ました。
生後7ヶ月の息子の水族館デビューです。…
- 2014年10月8日
- コメント(11)
久々南紀ロックショア
先日は地元チームでフットサルの大会。
昨年に続き連覇。
僕は特に何もしてないですけどね。
あえて言うなら野次がんばりました(笑)
7/30(水)中潮
満潮 07:17
干潮 13:36
久々の南紀へ行ってきました。
同行者はアシーさん。
今回の狙いは青物。
なかなか報われる釣りではではないが
今回も価値ある1本を求め車を走…
昨年に続き連覇。
僕は特に何もしてないですけどね。
あえて言うなら野次がんばりました(笑)
7/30(水)中潮
満潮 07:17
干潮 13:36
久々の南紀へ行ってきました。
同行者はアシーさん。
今回の狙いは青物。
なかなか報われる釣りではではないが
今回も価値ある1本を求め車を走…
- 2014年8月6日
- コメント(5)
S字テスト釣行
先日リバーシーバス用に
作成したものを泳がせに。
いざ、琵琶湖へ(笑)
職場の係長ムーチンのボートで出港。
8年ほど前のタックルを取り出し
両ベイトタックルにハンドメを結ぶ。
勿論、押さえでスピニングのライトリグ(笑)
いや~懐かしいタックル達です。
朝はムーチンの寝坊
僕の慣れないエレキの操作の為
(その場…
作成したものを泳がせに。
いざ、琵琶湖へ(笑)
職場の係長ムーチンのボートで出港。
8年ほど前のタックルを取り出し
両ベイトタックルにハンドメを結ぶ。
勿論、押さえでスピニングのライトリグ(笑)
いや~懐かしいタックル達です。
朝はムーチンの寝坊
僕の慣れないエレキの操作の為
(その場…
- 2014年7月27日
- コメント(8)
ハンドメ南紀2DAYS
先日から作成していたダイビングペンシル。
下地を作り
ホイルを貼り
塗装し完成
今回もシンプルに仕上げました。
青物はマズメ時から投げるので
背と腹にはグロー混ぜてます
シンプルな中にも少しアクセントを。
腹はこんな感じで
蛍光ピンクと赤をサッと吹いています
スペックは168mmの
57g(フック込)に仕上がりました…
下地を作り
ホイルを貼り
塗装し完成
今回もシンプルに仕上げました。
青物はマズメ時から投げるので
背と腹にはグロー混ぜてます
シンプルな中にも少しアクセントを。
腹はこんな感じで
蛍光ピンクと赤をサッと吹いています
スペックは168mmの
57g(フック込)に仕上がりました…
- 2014年3月19日
- コメント(15)
最新のコメント