プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:406636

QRコード

ハンドメ南紀2DAYS

先日から作成していたダイビングペンシル。
下地を作り
ホイルを貼り
塗装し完成
今回もシンプルに仕上げました。
青物はマズメ時から投げるので
背と腹にはグロー混ぜてます
シンプルな中にも少しアクセントを。
腹はこんな感じで
蛍光ピンクと赤をサッと吹いています
スペックは168mmの
57g(フック込)に仕上がりました…

続きを読む

修行の地

12/19(木)大潮
満潮  7:31 18:27
干潮 12:53
先日から波が上がるのを待っていて
ようやく波と休みを重ねる事ができたので
南紀へ行ってきました。
同行者はアシーさん。
朝は殺人級の波の当たる面を避け
波が回り込んでそこそこの波が
当たる面から探る事にする。
朝マヅメはココくらいから
入ろうかと用意を始める。…

続きを読む

Rockshore Anglers Meeting

9/29(日)待ちに待った和歌山の
ロックショアアングラーのイベントへ
参加してきました。
折角なので釣りもしようと
夜はアジ、朝はヒラスズキを
狙ってみようと思ったんですが
前夜の鍋パーティーが楽しくて
出発が少し遅くなったので
到着したのは朝マズメ
ヒラスズキを狙う事にする。
用意して磯際に立って
リールを回…

続きを読む

ハンドメ Rock Shore

9/11(水)小潮
干潮  2:57 15:06
満潮  9:47
上向きな南紀の青物を求めて
釣行してきました
同行者はアシーさん。
上向きといっても狙いのタイミングで
釣行できなかったので
何とか1本獲れたらいいなっていう
気持ちで向かいました。
現地にAM 3:00頃到着し
準備を済ませ降りていきます
今回持ち込んだのは青物オンリ…

続きを読む

梅雨ヒラ

6/27(木)中潮
満潮  8:04 
干潮 14:30
久々に荒れてくれてそうな天候の日に
休みがとれたので
南紀へヒラスズキを求めて行ってきました
同行者はアシーさん。
いつも大阪回りで高速を走るのですが
夜間集中工事ということで
有田IC~南紀田辺ICまで通行止め
42号線へ迂回する。
事前に他の方のブログで知ることが
出…

続きを読む

南紀磯ヒラ修行

5/19(日)長潮
干潮  6:59  18:54
満潮 12:27
新婚のホリータと久々に
南紀へ行こうと思いましたが
風邪でダウンということで
今週はナシかな・・・って思ってたら
土曜にHZ君から
『明日行かない』とが届く。
勿論・・・『行くー』
週間天気予報では土日荒れ模様のはずでしたが
土曜はどこも快晴
日曜の波はあまり期待…

続きを読む

南紀磯ヒラ しつこくリベンジ

4/25(木)大潮
満潮  5:04 18:01
干潮 11:29
今年に入って何度
磯でボウズを食らったことか・・・
それでも行きたいと思える磯のヒラスズキ。
 
言葉では言い表せないあの瞬間を求め
今回も懲りずに和歌山へ車を走らせる。
同行者はアシーさん。
前回釣れたので気分はノリノリだ。
朝ーは前日からのウネリがキツイと思…

続きを読む

南紀磯ヒラ 獲る男

4/14(日)中潮
満潮  7:26
干潮 13:56
少しHZ君に用事があったので
会うついでに南紀へ
ヒラズズキを求め行ってきました
 
この日は波高2m→3mとゆう予報。
ヒラスズキは午後からの勝負という事にして
朝マヅメは青物の可能性が高い所に入る
それでもヒラスズキが釣りたくて
ヒラロッド1本を持って磯へ降りていく
予報通…

続きを読む

南紀磯ヒラ

3/28(木)大潮
満潮  6:19 18:53
干潮 12:29
リールも直り休みもとれたんで
職場の先輩アシーさんと
久々に和歌山へ行ってきました。
波高は3.0→1.5mという予報で
ヒラスズキに絞りました
アシーさんの手持ちルアーが少なかったので
釣具屋に立寄り中古ルアーで使えそうな物を
ピックアップし買ってもらい急いでポイン…

続きを読む

雑記 〜ハンドメ等〜

2/15(土)中潮
満潮  8:49
干潮 15:00
この日は3人で和歌山へ
土曜日なので人が入りそうな場所を避け
一気に南下。
前日のウネリが朝は残ると思っていましたが
予想以上に凪
釣り開始早々・・・
僕のリールにテンションが
掛かると逆回転する
こんな時に限ってワンウェイクラッチが逝く。
連れのサブリールのボディーを…

続きを読む