プロフィール

ka-no

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:38498

ka-noの冒険

  • ジャンル:釣行記
9月16日は20時から初河川の調査に行ってきました。

Googleマップでめぼしいポイントを探し実際に行ってみることに。

まぁ、いきなり行って四時間であちこち回って釣れるほど甘くはありません。
まぁボウズです(´Д`)

一ヵ所一ヵ所時間をかけて丁寧に回ったほうが良かったのでしょうが、活性の高い魚だけを求めて五箇所のポイントをランガンしてきました。

最初のポイントは橋の下で流れもありいい感じでしたが、早めに見切りをつけ移動。
今思えばもうちょっと粘ればよかった…

次は狭いポイントでベイトがパシャパシャしてるような状況。
水深が浅いようで、水草がかなり引っ掛かる。
ここが一番有望でしたが、ボイルなし。アタリなし。

三番目のポイントは小さな水門がいくつか点在するポイント。
ここが唯一アタリありました。
ただ流れがだいぶ緩くいまいちな感じ。

四番目。雰囲気は最高!
しかしウェーディングしないとキャストもランディングも出来ない。
めんどくさいのでパス。

五番目。でかい水門に到着。
ここで、マサさんから電話。
話しながらポイントチェック。

かなり不気味な感じ…
建物内の灯りとか雰囲気がバイオハザードのワンシーンとダブる。

電話に集中して紛らわす…

水面は穏やかで、時折ベイトらしき魚が水音をあげる。

電話が終わりタックルを用意してキャスト開始。

それにしても静かだ…

ルアーに反応は見られない。
静かすぎる時間が怖い妄想を膨らませる…


ガサッ!
ビクーン!!!((((;゜Д゜)))

なんや猫か…
驚かすなや(´Д`)


ガサガサッッ!!!
ビクビクーーン!!!((((;゜Д゜)))

もういややー!!!Σ(ノд<)


はい逃げましたがなにか?(´Д`)

いや、あそこはホンマあきませんて(;_q)
バイオハザードであんなシーンありましたもん!

あれは誰だってお経唱えながら車運転しちゃいますって!!!(>_<)


と、いうわけで一目散で逃げ帰りましたとさ。

今度は明るい時間帯に同じポイントを見て回わって、もうちょっと絞りたいと思います。

コメントを見る