プロフィール
ka-no
三重県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:38653
▼ ショートバイト対策実践
- ジャンル:釣行記
最近のホーム河口のパターンが見えてきた。
下げで流れがあり、海からのウネリが入らない時が一番活性が高いように感じます。
しかし、今日は海からのウネリが入ってて水面が荒れてる。
魚っけもあまりない。
まあ、そればっかりはしょうがない。
気を取り直してショートバイト対策を実践。
ルアーは65ミリのシンペンでリアフックだけをガマカツのトレブルRBーM♯10に交換。
アップクロスにキャストし、ルアーのリア側が下がるようにロッドを立ててリトリーブ。
ココンッ
早速アタリあり!
これは期待出来そう(^^)
さらにキャストを続けるがアタリらしいアタリがない。
時々ゴミが引っ掛かったりするばかり。
ククッ
『またゴミか』
と、ルアー回収しようと速巻きしたら引っ張り返してくる!
釣れてるやん!
しかし、合わせを入れてないので呆気なくバレる。
どうやら今日のアタリはこんなんばっかりらしい。
小さなアタリも逃さないように神経を集中する。
ククッ
来た!
ゴミ
ククッ
来た!
ゴミ(-_-;)
ククッ
またゴミ(-_-;)
と、思いながら軽くフッキング入れたらククッククッ
今度は魚やっ!!!
しかし軽い。
ちっさいな^^;
と思ってたら急に反撃Σ(´□`;)
グググッ!
いいサイズかも!
っと思った瞬間テンションが抜ける…
バレた(-_-;)
フッキングしっかり入れてなかったもんなぁ(´Д`)
次や次!
しかし、水位が下がりきり時合い終了…orz
少ないチャンスを物にできませんでした。
今日の反省を次に生かすとしよう。
下げで流れがあり、海からのウネリが入らない時が一番活性が高いように感じます。
しかし、今日は海からのウネリが入ってて水面が荒れてる。
魚っけもあまりない。
まあ、そればっかりはしょうがない。
気を取り直してショートバイト対策を実践。
ルアーは65ミリのシンペンでリアフックだけをガマカツのトレブルRBーM♯10に交換。
アップクロスにキャストし、ルアーのリア側が下がるようにロッドを立ててリトリーブ。
ココンッ
早速アタリあり!
これは期待出来そう(^^)
さらにキャストを続けるがアタリらしいアタリがない。
時々ゴミが引っ掛かったりするばかり。
ククッ
『またゴミか』
と、ルアー回収しようと速巻きしたら引っ張り返してくる!
釣れてるやん!
しかし、合わせを入れてないので呆気なくバレる。
どうやら今日のアタリはこんなんばっかりらしい。
小さなアタリも逃さないように神経を集中する。
ククッ
来た!
ゴミ
ククッ
来た!
ゴミ(-_-;)
ククッ
またゴミ(-_-;)
と、思いながら軽くフッキング入れたらククッククッ
今度は魚やっ!!!
しかし軽い。
ちっさいな^^;
と思ってたら急に反撃Σ(´□`;)
グググッ!
いいサイズかも!
っと思った瞬間テンションが抜ける…
バレた(-_-;)
フッキングしっかり入れてなかったもんなぁ(´Д`)
次や次!
しかし、水位が下がりきり時合い終了…orz
少ないチャンスを物にできませんでした。
今日の反省を次に生かすとしよう。
- 2012年9月9日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
初コメ失礼致します
ショートバイトのブッキングむずかしいですよね。
自分は魚の当たりを上手くとれませんが、ゴミをひっかけるのは上手です。
まけませんよー(笑)
ナースマン
三重県