チョウザメのお値段は!

  • ジャンル:日記/一般
さっき スーパーへ買い出しへ、鮮魚店を一度見て二度目に通った時。
ハァァ~ッ!!(((゜д゜;)))
なんと 体長140センチ位のチョウザメが しかも まだ生きてます…。
逃がしてやりたかったけど もう虫の息でした。
鮭の定置網に入ったんでしょうね。
さて チョウザメのお値段は5千円なり。
写真を撮ってたら 持ってく…

続きを読む

朱鞠内イトウ リベンジ

  • ジャンル:釣行記
昨日は朱鞠内でイトウ狙い、しかし 寝坊したのが悪かったのかボーズ。
っとゆう事で今日はAM1時に現地で就寝、渡船で島へ渡って来ました。
渡船の方の話だと、今はターンオーバーとゆう現象の為に濁っていて、状況はあまり良くないとの事。
でも湖から立ち上がる枯れ木や、根を見た時は 釣った気になってました。
しか…

続きを読む

キノコとその代償

  • ジャンル:釣行記
先日 札幌の釣友が来て、朱鞠内と迷ったが大きな川へ。
最初のポイントで何かが掛かったけれど、走られて倒木に巻かれてバラシ。
二カ所目は友人を案内してから河原の林へ、そして目指すキノコ発見。
彼にご馳走するにはまだ足りず、そのまま探し 木の上に群生してるのを発見。
ロッドでは届かないので、倒木で落として拾…

続きを読む

クッ 熊~!

  • ジャンル:日記/一般
昨日の事
地元の渓流へニジマス釣りに、いつものコースを釣り終わって道路を歩いている時、自分が釣っていた川の方から黒い物体が道路へ…‥
鹿?
っと 思ったがどうも変。
目を凝らすと 熊!!
反対の藪に入って行きました。
が、自分はその場所を通らないと車に戻れない。
そうなると 余計な事ばかり考えます、あいつ俺の…

続きを読む

道北河川とロックとプチ収穫

  • ジャンル:釣行記
19日にまたまた河川調査に、今回はいつもよりも下流へ、橋の橋脚周りを攻めますが反応なし、そうこうしてるうちに また鮭のしっぽにヒット、なんとかずり上げて外そうとした時しっぽパンチが、さすがここまで登って来たパワーだけに 手がジンジンしますルアーもフックが伸びて無事回収。
ポイントは二カ所ほど良さそうな…

続きを読む

ポイント開拓

  • ジャンル:釣行記
先日のケンさんにガイドしてもらったのに触発され、ポイント探しに行って来ました、一昨日は真っ茶ゃ色で釣りになりませんでしたが、今日は濁りはあるものの 釣りにはなるじょうたい。
ところが朝は濃霧で川の状態が見えません、仕方なく入れそうな所に適当に入りますが、雰囲気がイマイチ 霧も晴れてきて 良さげな支流の…

続きを読む

やっと来たか?カラフト

  • ジャンル:日記/一般
雄武の知り合いから連絡が来て、今日は雄武管内で一気に12000本の水揚げがあったようです
このまま続いてくれれば今週は狙い目になるかな?

続きを読む

カラフトマス

  • ジャンル:日記/一般
今朝の雄武周辺ですが、全滅でした
波が全く無い鏡のような状態だったので厳しかったですね。
ただ、盆明けの昨日、一昨日と4000本の漁があったようなので、岸よりして来たのは間違い無いと思います、あとは運しだいかな?
魚が釣りたいので、これから川へ行ってニジマスに遊んでもらって来ます。

続きを読む

カラフトマス

  • ジャンル:日記/一般
雄武周辺の河口で、フライの方の話しで自分が5本、ルアーが5~6人で3本位だったそうです、やはり魚が少ないと仰っていました、加工屋さんの話しでも、まだ例年の4割位の漁のようです、これからに期待ですね。

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8