渓流ベイトとピロリ菌

あっ
釣りとピロリ菌は関係無いですよ
先日人間ドックの時に調べたら
やっぱり居たんで除菌する事に
朝夕一週間飲むんだけど
以外と一回の量が多くて驚いたんで
書いてみました
一回6錠、この一週間40数年のなかで
1番薬のんでます
この薬味覚障害が出るようで
自分は唾液が苦くかんじました
で、今日はゆっくりと10時…

続きを読む

やっと本流ニジ

いや~
やっと釣れました
昨日今日と午前中のみ行ってきました。
昨日はフライでやるって決めてたんで
スペイロッドもって最初のポイントへ
無~んにも無し
二カ所目
も、な〜んにも無し
かと思ったら
最後になんとかチビニジ2匹
あと釣っちゃいけない魚が2匹出ちゃいました
で、あんまりにも貧果なんで
今日はビームス7…

続きを読む

小さいけど本流ニジ

釣りには行ってましたが
目ぼしい釣果がなかったんでまとめて!
先週の金曜
本流へ偵察に、水も多いし濁度以上の濁りに感じて1時間程で渓流へ
たま~に当たるけど乗せ切れずにチビ一匹で終了
翌日は10時から2時間位ウエット流して
まあまあの44とおチビちゃんオートリリース
今週木曜日また渓流へ
ウエットで50UP…

続きを読む

海アメを愛する皆様 ご協力お願いします。

  • ジャンル:ニュース
先程偶然見つけたブログなんですが
とんでもない事をしてる
漁協が有ります
自分はブログを広めるしか出来ないのですが
何か手助け出来る方がいらっしゃったら
ご協力お願いします。
http://goosesato.exblog.jp/17777076/
iPhoneからの投稿

続きを読む

ビックレインボー キャッチ

いや~サボったサボった
前回の更新から約半年
皆さんのログはチェックさせて貰って
たんですが、自分はなかなか行けなくて(^^;)
で、ネットで本流の濁度を見てたら水量はあるけど、最近は濁りは薄そうなんで、騙されたつもりで本日行って来ました。
そして‼
騙されました(-_-)
これ本当かよって濁りでうろちょろ
してたら…

続きを読む

時化で鮭寄るかな?

  • ジャンル:釣行記
こんばんは韓たろうです。
オホーツク方面久しぶりに時化たんで
鮭が寄ると良いですね。
漁師さんも時化前に
沖から潮が入って来てるって言ってたんで
オホーツクの鮭釣りは
これから本場かも?
そんな訳で
今日も加工場の手伝いが無かったんで
川の調査へ
7時開始で一箇所目は40弱だけど
幅広のニジ1匹
二箇所目は新…

続きを読む

いよいよビックレインボーの季節ですね。

  • ジャンル:釣行記
こんばんは 韓たろうです。
やっと水温も下がりだして
短い秋がやってきましたね
本当は今日から知り合いの加工場の
手伝いだったんですが、時化で休みに
なったんで急遽行って着ました。
9時到着の昼まで
ビームスのナナテンか7・0Lか
迷って今日は7・0Lに
30分位で一度バイトがあったがお触り程度(−_−#)
2…

続きを読む

フェルトにスパイク

  • ジャンル:釣行記
だいぶ前からシューズをビブラムにしてスパイクを打つか
名前は忘れだけどパタゴニアのアルミバーが下駄みたいに付いてるシューズか
迷ってました
しかしアルミバーはフライライン踏んだら一発で切れそうなんでボツ!
ショップで聞くと
ビブラム単体はかなり滑るみたい
そこで 以前のNAに載っていた木ネジのピンの要領…

続きを読む

最後の道東

  • ジャンル:釣行記
23日1時到着
仮眠して4時半から開始
ソル友さん達の爆釣のログを見て
期待して行ったんですが
そう甘く無いですね。
開始から30分位でチビ岩魚二匹
反対側から来た釣り人を見ると
ナント
アラスカ帰りの凄腕ビコウさんでした
こんな平日に‼
って言われたけど お互い様って事で(^^;;
どうやらビコウさんも渋い様…

続きを読む

本流の夏ニジ

  • ジャンル:釣行記
前回の雨で濁っていた川もだいぶ良くなって来たようなので
今朝行って来ました。
が、以外と濁りと水が多い
予定の場所は諦めて二カ所目の8時頃
ピンクから前日に巻いたパープルオレンジのウエットに変えて
リトリーブで
ドンッと来ました57センチ
今日は日差しが凄く暑かったんですが
太陽とニジって
なんか良いんだよ…

続きを読む