プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:2060
  • 総アクセス数:486590

QRコード

最近…

  • ジャンル:釣行記
最近、釣りには行っているのですが、釣果がもうひとつなんですよね。
土日、折角、日本海に行ったんで釣りをしようと計画してたら、バーベキューで火傷!
やっと、昨日から釣りを開始!
ソル友のタイさんとヤスさんとのコラボ!
タイさんだけ、結果を出して、納竿!
今日も三人でフィッシングしましたが、三人ともホゲまし…

続きを読む

仕方なく…

  • ジャンル:釣行記
朝から、尼⇒西宮⇒神戸へとランガンしてきましたが、(T^T)
ベイトはたくさんいたのですが、そのベイトにシーバスが付いていません。。。
神戸では、横で小サバをサビキで釣っているおじいさんがいて、そんなんでは魚は釣れへんでェ~と言われる始末…
泳いでいた渡り蟹をすくって帰ってきました。。。
ディシーバス、やっぱ…

続きを読む

いるのはいる?

  • ジャンル:釣行記
今日は職場の後輩Y君夫妻と西宮港へ釣りに行きました。
家を出て車に乗った瞬間、タイヤがパンクしてるのに気づき、近所のガススタへ…(T^T)
パンク修理中に何気にみていたロッドの穂先がおかしい?!(;^_^A
ガイドが曲がってます!
パンクも修理をすませたあと、今度は近くの魔界へ…
無事にガイドをなおしてもらい、魔界…

続きを読む

ぼちぼちか~

  • ジャンル:釣行記
昨日は職場の飲み会があったんで、少し、朝寝坊してからの出撃!
場所はいつものポイント。
海をのぞいてみると、クラゲ&ボラ…
今日もあかんか~みたいな雰囲気。
何投かしてもう一度海をのぞくと、ミニミニベイト発見!
海もボイルが始まり、活性がでてきました!
ただ、表層はボラギノール軍団の集団登校。
では、その…

続きを読む

あかん、また、あかん!

  • ジャンル:釣行記
最近、ログの更新をしていなかったので…報告です-_-#
もちろん、はまってます。BOSEに…(;^_^A
6月1日(土)
久しぶりに、神戸沖堤へ!釣り友さんから、アドバイスをもらっておきながら、朝寝坊するという痛恨のミス。
また、渡船の出発時刻にギリギリ、間に合わなかったものの船長のご加護と優しさに甘させてもらいい…

続きを読む

今日もなんとか・・・

  • ジャンル:釣行記
今日もいつものHOMEへいきました・・・
もちろん、バチモードです!(((o(*゚▽゚*)o)))先週の気持ちよさが忘れられません。
しかし、餌釣りの先行者がいて、先週好調だったポイントには入ることができず・・・( ̄▽ ̄;)
仕方なく、潮目がいいポイントでキャストはできましたが、反応ナシ子ちゃん!
そうこうしているうちに、職…

続きを読む

バチパターン!

  • ジャンル:釣行記
やっと、自分にもバチパターン到来です!!
場所はいつものホーム・・・
ではなく、その対面からスタート!なんとなく、前からこっちのほうがいいと思っていたので、浮気心からか自然体でこの場所に来てしまった・・・
しかし、19時を過ぎてもバチが現れず・・・
しかたなく、いつもの場所へ移動・・・
その切り替えが功を…

続きを読む

やっと、トンネルを脱出!

  • ジャンル:釣行記
やっと、長い長いトンネルを脱出できました。
いつものホームに見切りをつけて、その前にあるポイントへ・・・
時間は17時すぎ
潮も流れていて、いい感じですが、ゴミが多い!!
足元にゴミが集まってきてるので、必ず、ゴミを引っ掛けてしまう状態。。。
それで、アングラーが少ないのかどうかはわかりませんが・・・
有…

続きを読む

あかん!また、ボラやぁ!

  • ジャンル:釣行記
少し、朝寝坊しましたが、宇宙兄弟が始まる前にいつものホーム、FBへ。
まだ、作業船が停泊していたので浜のセンターでキャスト!!
潮の流れがゆるいみたいで、廻りのエビ撒きのアングラーに聞いても様子はもう2つ?!みたい。
そうそうとポイント移動。。。
移動したポイントは、流れもあり、ヨレもあり、いい感じ!!

続きを読む

やっと、釣りに行けましたが・・・

  • ジャンル:釣行記
嫁さんが嘔吐下痢からやっと復活してくれたので、神戸湾奥東に釣りに行ってきました。
いつものとおり、何も釣れてませんが、マイクロベイトの集団とか表層でのシーバスのバイト(ショートバイトですが・・・)を見ることができました。
いよいよ、春に向かい、シーバスのシーズンインとなりますね。期待してます!!

続きを読む