プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:490203

QRコード

アウェイの洗礼・・・

昨日のええ気分を維持しながら、“泉南メバリング”へ行ってきました。
同行者は後輩のおなじみYくんとWくんです。
先に二人がポイントに到着して釣りを開始していたようですが、反応なしの模様。
では私めが釣ってしんぜようということにしましたが、そうは問屋が卸してくれません(>_<)・・・
色々と、テクを出しますが、小…

続きを読む

さむすぎやぁ~その2

朝はむっちゃ寒すぎたのとB'Zやったんで、家でふて寝・・・
新喜劇を見ながら、やっぱ、夕マズメも頑張ろうとなぜかこういう気持ちになり、後輩Y君にline!!
すぐにバイトしてきやがった!!
と、いうわけで、夕方、長田漁港で待ち合わせ!!
自分がポイントに着くと、Y君も登場!!
なんとタイミングがいいやつだぁ。
で…

続きを読む

メバリング またしても失敗!!

長女といっしょに神戸KABへメバリングへ行ってきました。
時間は9時すぎ。ちょうど引き潮から満ち潮に移行するタイミングです。
潮は流れてはいるものの、上部では西から東。下部では東から西へというKABの特徴ともいえる潮流れです。
長女には難しすぎるのか、何もことはおきず。。。
自分も起きず。。。
時間と潮だけが…

続きを読む

神戸~明石方面ランガン!!

土曜日は朝から三人娘と〝ながぐつをはいたねこ〟という映画を見に行きました。朝一番ということからか、結構空いていて久しぶりに映画にどぶ付けになりました。
トリプルデートもいいもんです。
(^^ )
さて、子守も終わり、夕方からは自分の時間です(^x^)。
明石方面からランガンスタートとしました。
風もなく、ええ感じ…

続きを読む

神戸西はどうだかな?

昨日、嫁さんが送別会ということで夕方から出かけるとのこと。
三人娘と私とで留守番することになりました。。。
カレーを食べて、
“なんか暇やねぇ。釣りに行こうか!!”
と、いうことで明石方面にメバリングへ・・・
(ほとんど、強制的ですが・・・)
ポイントに到着すると、ものすごい風でキャストできるような状況で…

続きを読む

神戸港 メバリング

昨日は、次女の卒業式!!
卒業するまでに病気とか、空手で優勝したりとか、山あり谷ありの6年間でしたんもで、涙うるうるの卒業式でした(T_T)。
長女の卒業式とおんなじで、嫁さんは、開式いきなり号泣していましたが・・・
今年度の最後のセレモニーが終わったので、夕食はええもんを食べに行こうと思っていたところ、

続きを読む

2日連続メバリング

昨日に続いて、KABへ行ってきました。
この時間に帰っているということは、そう、正解です!!
B'Zです。。。
いやぁーそれにしてもすごいアングラーの数でした。
電気ウキが自分の前に来てキャストできないことが度々
もううんざりでした。
テンションもサゲサゲでした。
なんで、B'Zです。
そろそそ、シーバスに転向かな…

続きを読む

懲りずにメバリング!

懲りずに夜中からいつものポイントにメバリングへ行ってきました。
雨も上がり、風もなくいい雰囲気です。やる気が出てきます!!
セオリーとおり、表層を流しますが、全然あたりがありません。
ははぁーん。これはボトムやねぇ!
っちゅうことで、2.5gキャロを装着。ジグは0.5g
これで攻撃をかけるとアタリが先発!!
し…

続きを読む

逆パターン?!

夕方から家族行事が終わり、家族から解放されました。
こんな日はメバリング!!ですyね!!
会社の後輩を誘ったのですが、急の出撃は無理みたい・・・
仕方なく、では、単独で出撃です!!
場所は、この前負けた「明石方面」です。リベン~ジ!!
気温も上がってきているのかアングラーがたくさんきています。
広いポイ…

続きを読む

予想のとおりでした

仕事を定時で終えて、スマホで潮目のチェックをすると、夕方から良い潮目のようなんで、家族に逃亡の許可をもらい、ホームのKABへ!
21時ごろポイントに到着したのですが、ものすごい風と波の高いやらで、最悪のコンディションです(‥;)。
アングラーも数えるほど・・・(;_;)/~~~
まず、2gのキャロに1gのジクヘッドで攻めま…

続きを読む