どうにか釣り納め。

  • ジャンル:釣行記
連日の飲み会で釣り行く間がなく、
もう年も終わるギリギリでタイミングを見つけて行ってきました釣り納め。
今回は市内メバル、
日が暮れてからお気に入りポイントへ。
風もあまりないので釣りしやすい、
風が強いと下手なんでなんしてるかわからんので、
風がない事、これ重要です!(笑)
あーして
こーして
魚探して(…

続きを読む

鳴門シーバス2013-⑦

  • ジャンル:釣行記
今回はシーバスの大会です。
11月ごろから、数回のプラをして本番を迎えました。
ここ最近ずっと大会の事を考えてました、
どういったプランで行こうかと。
考えに考えて導きだした作戦、それは。
『ちょうど折り返しの6時にバナナを食う。』
集中力を切らさずルアーを水の中に入れておいてサカナに食わせる作戦、
【パタ…

続きを読む

鳴門シーバス2013-⑥

  • ジャンル:釣行記
本番前日最後のプラ。
4時からみっちりスケジュール通り。
風も波もなかなかありますが
、、、
、、、
完全試合、ノーバイトゲーム。
んー、、、
身体もメンタルもいい感じで仕上がりました(-_-)笑
後は本番。
バッチリ運も貯まったことですので、
シーバス4本、ブリ一本
で、ウェイインできちゃう。(笑)
とりあえず最後…

続きを読む

鳴門シーバス2013-⑤

  • ジャンル:釣行記
いつものポイントへ。
都合上3時〜5時までの2時間、
出来れば朝マヅメまでしたいけどそこはガマン(。-_-。)
風も波もなかなかな荒れ具合。
こりゃ釣れちゃうんじゃないの??
なんて気持ちは一瞬だけで、
ヘタクソな自分にはこんな状況だと釣りするのだけでもやっとこさでして。(^^;;笑
キャストからラインコントロールやら…

続きを読む

鳴門シーバス2013-④

  • ジャンル:釣行記
9日月曜モーニング。
目覚まし無しで不意に目が覚めた4時前。
『んーー、行けってことか。。。』
んで鳴門イン。
前にプラしてホゲったから今日はいつものとこ。
着く前から薄々感じてた、べた凪無風。
なぜこんな時に目覚めた?どーした自分(´・_・`)笑
さっさと準備済ましてエントリー。
と同時に真っ暗な中にライト付いて…

続きを読む

鳴門シーバス2013-③

  • ジャンル:釣行記
日曜日
今回は大会のプラを兼ねての釣行。
潮回りも本番と似た状況、月があるかないかの違いぐらいかな。
本当なら月の有り無しでサカナのポジションも変わるんだろうけど、
そこを理解できるほど上手くはないのでそこらへんは無視で。( ̄▽ ̄)笑
大会の予定通り4時から釣り開始。
ここじゃないかと思われるらしき所を打っ…

続きを読む