プロフィール
ジャークマン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:1049811
QRコード
APIA TV ジャーキングメソッド
本日公開のアピアTV
北海道のソルトウォーターフィッシングのルアーターゲットである海アメマス。
北海道はこれから長い冬に入る。
しかし、厳冬期の北海道でもルアーで狙える魚がいる。
通称海アメと呼ばれる蝦夷イワナの降海型。
時にそれは70センチを越え、80センチを越えるものもいる。
完全なネイティブトラウトの海…
北海道のソルトウォーターフィッシングのルアーターゲットである海アメマス。
北海道はこれから長い冬に入る。
しかし、厳冬期の北海道でもルアーで狙える魚がいる。
通称海アメと呼ばれる蝦夷イワナの降海型。
時にそれは70センチを越え、80センチを越えるものもいる。
完全なネイティブトラウトの海…
- 2019年12月9日
- コメント(0)
APIA初
北海道のサクラマス、海雨を狙っているアングラーのための専用ロッドが完成!
NorthernLightsLimited106ML
weight:10-40㌘
length:10ft6
とにかく軽い❗
一日中ジャークしても疲れない。
手にした人は必ず一言目は
『軽い‼️』
そしてブランクの細さに注目。
強風悪条件の中で行われる海雨、サクラマスアングラーにとって、…
NorthernLightsLimited106ML
weight:10-40㌘
length:10ft6
とにかく軽い❗
一日中ジャークしても疲れない。
手にした人は必ず一言目は
『軽い‼️』
そしてブランクの細さに注目。
強風悪条件の中で行われる海雨、サクラマスアングラーにとって、…
- 2019年11月4日
- コメント(0)
APIA TV サクラマス編
- ジャンル:釣行記
どうも、ジャークマンです。
かなり久しぶりの投稿になります。
今回はAPIAにて開発中のロッドを携えて
北海道は島牧の海で、サクラマスを狙った
ロケを行いました。
そのロケの配信開始となりましたので
皆様にお知らせします。
厳しい自然条件の中で、大型トラウトを確実に仕留めるロッド。
飛距離は去ることながら、ミ…
かなり久しぶりの投稿になります。
今回はAPIAにて開発中のロッドを携えて
北海道は島牧の海で、サクラマスを狙った
ロケを行いました。
そのロケの配信開始となりましたので
皆様にお知らせします。
厳しい自然条件の中で、大型トラウトを確実に仕留めるロッド。
飛距離は去ることながら、ミ…
- 2019年6月14日
- コメント(0)
これはヤバい!~エピローグ~
- ジャンル:釣行記
<span style="color: rgb(255, 0, 0);">※この物語は、還暦までのカウントダウンが始まったおじさんと、それを支える男達の真の友情物語りである。
また、本人監修の元書かれております。
内容に<span style="background-color: rgb(255, 215, 0);">汚い表現が出てくるのでR20指定でお願いしマス<(_ _)>
ジャークマンです。…
また、本人監修の元書かれております。
内容に<span style="background-color: rgb(255, 215, 0);">汚い表現が出てくるのでR20指定でお願いしマス<(_ _)>
ジャークマンです。…
- 2014年2月10日
- コメント(28)
フライフィッシングとは?
- ジャンル:釣行記
どうも
ジャークマンです。
気温が高くて魚も自分もやられてます・・・
取りあえず毎週恒例の川にてワイルド野郎を狙ってきました。
川の水は渇水・・・
その上水温が24度となっている場所も・・・
ニジマスの生息限界水温は23℃のハズ
でも死んではいないんだよね、水温の少しでも低いところを探して潜んでいる。
池や…
ジャークマンです。
気温が高くて魚も自分もやられてます・・・
取りあえず毎週恒例の川にてワイルド野郎を狙ってきました。
川の水は渇水・・・
その上水温が24度となっている場所も・・・
ニジマスの生息限界水温は23℃のハズ
でも死んではいないんだよね、水温の少しでも低いところを探して潜んでいる。
池や…
- 2013年7月16日
- コメント(0)
すすきのの熱い夜
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ジャークマンです。
休みにログを書くということは本意では
ありませんが、海が時化ているなら仕方がない
さて、昨日の夜は549メンバーと函館からオカタク、そしてmacotoで飲み会が行われた。
この低レベルなおやじ達の戯れを
暇だったら見てください。
事の発端は、函館からオカタクが来るので
皆で集団リン…
ジャークマンです。
休みにログを書くということは本意では
ありませんが、海が時化ているなら仕方がない
さて、昨日の夜は549メンバーと函館からオカタク、そしてmacotoで飲み会が行われた。
この低レベルなおやじ達の戯れを
暇だったら見てください。
事の発端は、函館からオカタクが来るので
皆で集団リン…
- 2013年3月23日
- コメント(32)
ワイルドレインボーⅡ
- ジャンル:釣行記
しばらくホームリバーに天候のせいで行けなかったが、今回はそのストレスをぶつけてきました。
久々のホームにテンションが上がる。
このテンションが落ちないことを祈りながら釣り場へと急ぐ。
いつものポイントは今年の前半戦であまりよくない事を感じた自分は
新規開拓ポイント探るべく下流へと車を走らせた。
ポイント…
久々のホームにテンションが上がる。
このテンションが落ちないことを祈りながら釣り場へと急ぐ。
いつものポイントは今年の前半戦であまりよくない事を感じた自分は
新規開拓ポイント探るべく下流へと車を走らせた。
ポイント…
- 2011年10月13日
- コメント(4)
サクラ大爆発②
- ジャンル:釣行記
続きです。
タモが壊れたことにより、釣りをするフィールド選択が必要となった。
そう、足場の高い磯は行けない。
磯に入っても、低く、抜きあげが出来るところが条件だ。
サーフも良い。
でも波があり、波打ち際はゴミが漂っている。うーん、経験からどこに向かうか考えてみよう。
もうこうなったらやけくそになるしかな…
タモが壊れたことにより、釣りをするフィールド選択が必要となった。
そう、足場の高い磯は行けない。
磯に入っても、低く、抜きあげが出来るところが条件だ。
サーフも良い。
でも波があり、波打ち際はゴミが漂っている。うーん、経験からどこに向かうか考えてみよう。
もうこうなったらやけくそになるしかな…
- 2011年6月7日
- コメント(3)
最新のコメント