プロフィール
まっつん
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:100032
QRコード
秋田サクラマス釣行
4月1日は、秋田サクラマス解禁。
日本海側の河川は、釣果が厳しい状況で福井・新潟・山形とあまりいい話が聞こえてこなかった。
秋田も同じく厳しい状況での開幕が予想された。
米代川解禁初日は、爆風と解禁前の雨により濁りと水量が多く魚からの反応を得られず終了した。
そんな中でも、ちらほらと釣果はあったようだが…
日本海側の河川は、釣果が厳しい状況で福井・新潟・山形とあまりいい話が聞こえてこなかった。
秋田も同じく厳しい状況での開幕が予想された。
米代川解禁初日は、爆風と解禁前の雨により濁りと水量が多く魚からの反応を得られず終了した。
そんな中でも、ちらほらと釣果はあったようだが…
- 2022年4月12日
- コメント(0)
山形サクラマス釣行
3月1日に山形の一部河川のサクラマス解禁をした。
今年は、雪が多くまだ川辺にも沢山の雪がある状況での解禁だった。
九頭竜川の解禁状況から見ても日本海側のサクラマス遡上があまり良くないことが予想された。
3月1日解禁日は、渇水と低水温でサクラマスの活性が悪く、なんの反応も得られなかった。
3月中旬になると雪代…
今年は、雪が多くまだ川辺にも沢山の雪がある状況での解禁だった。
九頭竜川の解禁状況から見ても日本海側のサクラマス遡上があまり良くないことが予想された。
3月1日解禁日は、渇水と低水温でサクラマスの活性が悪く、なんの反応も得られなかった。
3月中旬になると雪代…
- 2022年4月5日
- コメント(0)
準備
みんなさんこんばんは!
久しぶりのブログ更新です。
なかなかブログ記事を書くことができず・・・すみません。
さて、今回は3月から始まるサクラマス!
多分自分の釣りとしては、1番力を入れている魚です。
なかなかコンタクトを取れない魚ですが、釣れた時の感動は毎年釣っても変わらない魚がサクラマス。
そして、魚を…
久しぶりのブログ更新です。
なかなかブログ記事を書くことができず・・・すみません。
さて、今回は3月から始まるサクラマス!
多分自分の釣りとしては、1番力を入れている魚です。
なかなかコンタクトを取れない魚ですが、釣れた時の感動は毎年釣っても変わらない魚がサクラマス。
そして、魚を…
- 2022年2月20日
- コメント(0)
季節のズレ
みなさんこんばんは♪季節は、秋なのか冬なのか・・・
秋になったと思ったら冬に突入しそうです。
海の状況も、季節のズレを感じています。
海も温かく、港湾にはサヨリがワラワラと居て難攻不落のサヨリパターンをしたわけですが・・・
完敗です!
ボイルはしてますが、やはり難しいパターンです。
1番苦手なパターンです…
秋になったと思ったら冬に突入しそうです。
海の状況も、季節のズレを感じています。
海も温かく、港湾にはサヨリがワラワラと居て難攻不落のサヨリパターンをしたわけですが・・・
完敗です!
ボイルはしてますが、やはり難しいパターンです。
1番苦手なパターンです…
- 2020年11月10日
- コメント(0)
落ち鮎シーバス
みなさんこんにちは。
今回は、リバーシーバス釣行
さて、10月は沢山のパターンがありますが今回は落ち鮎パターンでのシーバス釣行です。
まず、二回ぐらい落ち鮎パターンでデイシーバス釣行に行きましたが渇水の影響とクリアウォーターでなかなか厳しい状態でした。
落ち鮎は、釣行時に確認できました。
なので今回は、ナ…
今回は、リバーシーバス釣行
さて、10月は沢山のパターンがありますが今回は落ち鮎パターンでのシーバス釣行です。
まず、二回ぐらい落ち鮎パターンでデイシーバス釣行に行きましたが渇水の影響とクリアウォーターでなかなか厳しい状態でした。
落ち鮎は、釣行時に確認できました。
なので今回は、ナ…
- 2020年10月21日
- コメント(0)
十和田湖釣行!
- ジャンル:釣行記
- (S-r.custom, ヒメマス, ソウルズ, 十和田湖, トラウト)
こんばんは!
今年も十和田湖ヒメマス釣行に行ってまいりました。
例年より気温も高く紅葉シーズンのはずが、まだまだって感じ
水温が高い事もあり、ヒメマスの接岸も遅れてるようで厳しい状況・・・
サイトフィッシングから沖目に回遊狙いにプランを変更したことが、吉とでて
今年もヒメマスに会えました。
十和田湖の水…
今年も十和田湖ヒメマス釣行に行ってまいりました。
例年より気温も高く紅葉シーズンのはずが、まだまだって感じ
水温が高い事もあり、ヒメマスの接岸も遅れてるようで厳しい状況・・・
サイトフィッシングから沖目に回遊狙いにプランを変更したことが、吉とでて
今年もヒメマスに会えました。
十和田湖の水…
- 2020年10月9日
- コメント(0)
そろそろ落ちるか
みなさんこんにちは
ほんと、朝晩は冷えてきました。
9月もあっという間に終わりそうです
やりたい事がありすぎて、分身したいぐらいです。笑
連休は、鮎釣りに費やました。
そろそろ次の雨で鮎も落ちていきそうな感じありますね
サビも入ってる魚もチラホラって感じです
そしたら、落ち鮎シーバスも今年は頑張りたいとこ…
ほんと、朝晩は冷えてきました。
9月もあっという間に終わりそうです
やりたい事がありすぎて、分身したいぐらいです。笑
連休は、鮎釣りに費やました。
そろそろ次の雨で鮎も落ちていきそうな感じありますね
サビも入ってる魚もチラホラって感じです
そしたら、落ち鮎シーバスも今年は頑張りたいとこ…
- 2020年9月22日
- コメント(0)
鮎も終盤
みなさんこんにちは!
最近の夕方・夜は過ごしやすい気温になり夏が終わるんだなーと感じています。
さて、今回も鮎釣りなんですが、なかなか厳しい感じでなかなか釣果の方は良くないです。
9月も半ばになりそろそろ終了なのかなと思います。
今回は、釣り友と勝負した動画を撮りました。
よかったらチャンネル登録よろし…
最近の夕方・夜は過ごしやすい気温になり夏が終わるんだなーと感じています。
さて、今回も鮎釣りなんですが、なかなか厳しい感じでなかなか釣果の方は良くないです。
9月も半ばになりそろそろ終了なのかなと思います。
今回は、釣り友と勝負した動画を撮りました。
よかったらチャンネル登録よろし…
- 2020年9月16日
- コメント(0)
最新のコメント