プロフィール
板さん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:303422
▼ タックルフルラインナップ(いい物はいい)
- ジャンル:釣り具インプレ
お疲れ様です。(--)>
ということで
続きのスピンング編
いちばんヘビーな奴から

ロッド:DAIWA Morthan Wind Storm11MX
リール:セルテート3500HD
ライン:Duel HARDCORE x4 2号
リーダー:ガリスキャストマンアブソーバー30号
ま、
おしながき通り河川で大ミノー投げるのに使ってますが
磯でもサーフでもこれでやっちまいます。
グリップのくびれ具合が 良いんだよね~。
ただ自分ってキャスト時、左引き手が強すぎるのか
このくらいの強いロッドだと左上腕部痛めちゃうんですよね・・
どんな投げ方してるんだってね・・・
お次
2回も折って保険で2回も買ってる竿(爆

<タックル>
ロッド:MEGABASS SHADOW XX SXX 96ML
リール:セルテートハイパーカスタム2500R
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
これもグリップのくびれに引かれて買った・・もとい
もともと96くらすの竿を持ってなかったんで買ったんですが
ま~2回も折るしね・・・
1回目は買ったばっかりで折れ~
2回目はエイ掛けて折れ~
折れ方が豪快過ぎて修理にも出せずだったので買い直し。(保険代)
それなりのロッド持ってる人は
釣り保険とか携行保険に入っておいた方がいいですよね。
月¥1000ちょいくらいかと。
ごくごく普通に使いやすいです。
で
お次 現在のメインロッド

ロッド:MEGABASS SHADOW XX SXX 85L
リール:MEGABASS LIN258HM+スタジオコンポジットカスタムハンドル
ライン:YGKよつあみG-soul WX8 PE 0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
取り回しが良いのに
飛距離もかなり稼げて
いがいと重いルアーも背負えて
シーバスなんでもロッドって感じです。
ただ85Lって言う割にやわらかいのかと思ってると
堅い・・・。
いや調子という点で確かに曲がる。
ブランク自体がかなり張ってる感があるので
バイトは弾きます。
ま、その辺は腕でカバーって事で・・・・
(向こう掛かり期待ともいう(w)
最後に・・
最古参の10年以上選手

ロッド:スミス SB-X78SS
リール:03セルテート2500
ライン:SEABASS PE F0 0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
SS=センシティブスキャナーのサブネーム通り
掛けた魚 乗せまくりな竿です。
ただ・・今あるソリッドのオヌマンロッドに比べると
弱すぎ・・・
60cmのシーバス相手でものされます・・(--;
更にティップが超~弱い・・・
既に3回折って
1回目は修理
2回目は1ピース目買い
3回目修理・・・
それでも使ってるのは・・・
やっぱり感度もノリもいんですよね。
これでメバルも釣りまくりだし
実は自己ベストの87cmのシーバスはコイツで釣ってます。
しかも足場5m以上のドブ(爆
後10年は頑張ってもらいたいな~(^^;
何気にセルテも超年季入ってますけど~
最後に・・買ったばかりのロッドと一番古いリール(笑

ロッド:MEGABASS 礁楽XX SLX-74ULZ 残月
リール:03セルテート2000+リブレダブルハンドル(借り物)
ライン:ダイヤフィッシング アジング用ライン2ポンド
ま、このロッドは未だ一回しか釣行していないのでなんとも・・・
乗せロッドですが去年マイブームのジグヘッドのフォールバイト
を拾う釣りでもシングルハンドルは良さげかなと思い購入。
掛け釣りで乗せ竿を使ってみると(w
どうなりますかね?
ということで
続きのスピンング編
いちばんヘビーな奴から

ロッド:DAIWA Morthan Wind Storm11MX
リール:セルテート3500HD
ライン:Duel HARDCORE x4 2号
リーダー:ガリスキャストマンアブソーバー30号
ま、
おしながき通り河川で大ミノー投げるのに使ってますが
磯でもサーフでもこれでやっちまいます。
グリップのくびれ具合が 良いんだよね~。
ただ自分ってキャスト時、左引き手が強すぎるのか
このくらいの強いロッドだと左上腕部痛めちゃうんですよね・・
どんな投げ方してるんだってね・・・
お次
2回も折って保険で2回も買ってる竿(爆

<タックル>
ロッド:MEGABASS SHADOW XX SXX 96ML
リール:セルテートハイパーカスタム2500R
ライン:東レシーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
これもグリップのくびれに引かれて買った・・もとい
もともと96くらすの竿を持ってなかったんで買ったんですが
ま~2回も折るしね・・・
1回目は買ったばっかりで折れ~
2回目はエイ掛けて折れ~
折れ方が豪快過ぎて修理にも出せずだったので買い直し。(保険代)
それなりのロッド持ってる人は
釣り保険とか携行保険に入っておいた方がいいですよね。
月¥1000ちょいくらいかと。
ごくごく普通に使いやすいです。
で
お次 現在のメインロッド

ロッド:MEGABASS SHADOW XX SXX 85L
リール:MEGABASS LIN258HM+スタジオコンポジットカスタムハンドル
ライン:YGKよつあみG-soul WX8 PE 0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
取り回しが良いのに
飛距離もかなり稼げて
いがいと重いルアーも背負えて
シーバスなんでもロッドって感じです。
ただ85Lって言う割にやわらかいのかと思ってると
堅い・・・。
いや調子という点で確かに曲がる。
ブランク自体がかなり張ってる感があるので
バイトは弾きます。
ま、その辺は腕でカバーって事で・・・・
(向こう掛かり期待ともいう(w)
最後に・・
最古参の10年以上選手

ロッド:スミス SB-X78SS
リール:03セルテート2500
ライン:SEABASS PE F0 0.8号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー3号
SS=センシティブスキャナーのサブネーム通り
掛けた魚 乗せまくりな竿です。
ただ・・今あるソリッドのオヌマンロッドに比べると
弱すぎ・・・
60cmのシーバス相手でものされます・・(--;
更にティップが超~弱い・・・
既に3回折って
1回目は修理
2回目は1ピース目買い
3回目修理・・・
それでも使ってるのは・・・
やっぱり感度もノリもいんですよね。
これでメバルも釣りまくりだし
実は自己ベストの87cmのシーバスはコイツで釣ってます。
しかも足場5m以上のドブ(爆
後10年は頑張ってもらいたいな~(^^;
何気にセルテも超年季入ってますけど~
最後に・・買ったばかりのロッドと一番古いリール(笑

ロッド:MEGABASS 礁楽XX SLX-74ULZ 残月
リール:03セルテート2000+リブレダブルハンドル(借り物)
ライン:ダイヤフィッシング アジング用ライン2ポンド
ま、このロッドは未だ一回しか釣行していないのでなんとも・・・
乗せロッドですが去年マイブームのジグヘッドのフォールバイト
を拾う釣りでもシングルハンドルは良さげかなと思い購入。
掛け釣りで乗せ竿を使ってみると(w
どうなりますかね?
- 2013年12月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント