プロフィール

いさむん

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 3月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年11月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 5月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (1)

2017年10月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (2)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (12)

2013年11月 (8)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (2)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (20)

2012年11月 (12)

2012年10月 (24)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (17)

2012年 7月 (15)

2012年 6月 (20)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (25)

2011年12月 (19)

2011年11月 (15)

2011年10月 (21)

2011年 9月 (25)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:220076

QRコード

夏休み 後 盆休み 3

  • ジャンル:日記/一般
眠い目をこすりながらのTDR2日目
子供達を起こす。が、なかなか起きない。
当然か?閉園まで遊び倒し、寝付くのも遅かった。
2人とも寝相が悪く、
娘はベッドから落ちた。
息子は真横になってベッドを横にして寝てる。
どんな兄妹?競ってる?何を?
朝ご飯食べて「2日目はSEAだ!」
自分も奥様も行ったことがない。
息…

続きを読む

夏休み 後 盆休み 2

  • ジャンル:日記/一般
連日の激務のおかげで熟睡できた船上の2時間半。
新潟港から関越道へ、関越道で山越えです。
4人・・・やっぱ重いです。
中山トンネル手前でベタ踏みです。(>_<)
それ以外は問題無です。軽自動車万歳。
明るくなってきて通行量も多くなってきた感じですが
渋滞は皆無。順調そのもの。
都内の運転も10年ぶりほどですが

続きを読む

夏休み 後 盆休み

  • ジャンル:日記/一般
夏休み・・・良い言葉だ・・・
もう何年も無かった。
いや、当然、学生時代のみの特権的な名称なのだが、
社会人ともなれば「盆休み」的な名称となる。
子供達との関わり合いになると途端に「夏休み」となるのだ。
下の子は小学4年生。まだ、体験していないあそこへ
連れて~行って~~~・・・・ キタ~!
いや、反応的…

続きを読む

GO屋

  • ジャンル:日記/一般
ようやく実ったゴーヤ('-'*)
夏らしくない夏ですが、
良かった、良かった。
まだまだこれからでしょう
iPod touchからの投稿

続きを読む

出張

  • ジャンル:仕事
今年は出張が多い年?
am2:45まで仕事をし、
am3:30帰宅、荷物を鞄に詰め込んで、
am4:15家を出て、
am5:10佐渡汽船乗り場着、相方は先に着いてた。
am5:30出港、ちょっと仮眠。チョットです。(T_T)
am8:00新潟港着。
ここからレンタカーで・・・
今回、茨城県は水戸にお邪魔しました。
良いことばかりじゃないが
お客様に…

続きを読む

北前船

  • ジャンル:日記/一般
白山丸祭り
前夜祭には娘が入っている小学校の民謡クラブも参加して
両津甚句、佐渡おけさを踊ったようですが、仕事で観れませんでした。(T_T)
城之内早苗さんも参加され歌われたそうです。
今日は白山丸を表へ出し帆をたてる…
はずだったが、
この直後、土砂降り(T_T)
雨があがりそうもなく帰りました。
が、自宅の方は全…

続きを読む

GO屋

  • ジャンル:日記/一般
今年のゴーヤはdoーdesuka?
育ちが悪いんです
茎が細いです(^_^;)
っと思ってたら
一個できた
やっぱり小さい

続きを読む

初めての社員旅行7

  • ジャンル:旅行
両国国技館横からのショット
634もちらっと写ってます。
国技館横のちゃんこやさんで昼食。
美味しかったです。
その後、バスに乗って帰ります。
上りの渋滞をよそ目にスイスイ新潟着。
帰りのフェリーに余裕で乗れました。
フェリーでまた一杯やってます。みんな強いです。
佐渡に着くまで幹事長は大変です。
でも、お…

続きを読む

初めての社員旅行6

  • ジャンル:旅行
次は遠くから見えてた634
が、しかし、登れないのでソラマチ散策です。(>_<)
まあ、時間もないし、お土産、お土産・・・
足、足?
壁が動いていますけど・・・
暑いけど、また外へ出て見上げてみる・・・・高い・・・
見上げすぎてクラッと来ます。
自分だけが見上げているのかと、我に返って周りを見ると
みんな見上げ…

続きを読む

初めての社員旅行5

  • ジャンル:日記/一般
最終日(2日しかないんですけど・・・)
朝から暑いっす。バスの中では屋形船での宴会終了後の
スピンオフで盛り上がりました。
やはり、スピンオフの主役は気になっていた「坂口さん」がメインでございます。
彼から発せられるオーラが見えていたのかも知れません。
「メイドの土産」は文字通り「メイドの土産」となった…

続きを読む