プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:607
- 昨日のアクセス:750
- 総アクセス数:4109302
▼ 思ひでぽろぽろ イン 八戸
- ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
先週末は「まべちつり具大博覧会」にゲストとしてお声がかかったので久しぶりに八戸へ出かけました( ̄∇ ̄*)ゞ
まず金曜日は鱈釣りが中止になったため朝4時に自宅を出発。
めぐ大先生とタチハラさんを途中でピックアップし、
まずは目的地の八戸目指して三人で陽気なドライビング♪
ちょうど八戸に着く時間がお昼になりそうだったので噂のスポット
「八食センター」へ行ってみることに( ̄∇ ̄*)ゞ

釣りに行けなかった鱈達を三人でうらめしそうに眺めて市場の中をぶらぶら散策。
ソイが1000円くらいでサクラマスが800円…。
釣りの難しさと魚の単価は比例しないみたいですねf(^_^;
そしてお昼は
「八戸B級グルメせんべい汁+三色丼」

せんべい汁のせんべいは結構もっちりしてるんですね(^_^)
ちなみにせんべい汁のお品書きの横に
「ごはん」
「ひえめし」
と書いてあり三人でなんでわざわざごはんを冷やしてせんべい汁と食べるんだろう?
と、しばらく討論していたら店のおばちゃんに
「冷えてるんでねくて、穀物のヒエが入ったごはんだ!」
とツッコミをいただきました…(汗)
そしてお昼を食べてからデザートのキャベツシュークリームを買って
「まべちつり具店」さんで少々買い物をし
その後に会場となった「八戸港貿易センター」で会場設営し
夕飯は本八戸駅側の居酒屋「八甲田」さんへ!

居酒屋のマスターも釣り好きで料理も凄く美味しくオススメのお店です(^_^)
ここでは仙台の講習会や釣り大会で顔見知りになったシマタカさんとバッタリ遭遇!
まさか仙台の方とここでお会いするとは思ってなかったのでビックリでした( ; ゜Д゜)
さてそして土曜と日曜はいよいよ「まべちつり具大博覧会」

朝の誰もいない時間にいろいろなブースを回って新商品を要チェキ!

ダイワさんのリール

シマノさんのリール
ステラ30000がとっても素敵♪

アユ竿やらウェアーやら船竿やら
とにかく一杯並んでいて見ていて飽きないですねf(^_^;
そしてサンラインさんのブース。

ピュアフィッシングさんのブース。


ロッドやトートバッグ。

ソルト~バスまでリールやロッドをちょいちょい展示。

パズデザインさんのブース。
他にもシャウトさん、スミスさん、ソウルズさん等々いろいろなメーカーさんがブースを構えておりました(^_^)
初日は朝は晴れてたんですが途中からとんでもない吹雪…。

ですが、
「いつ行くの? 今でしょ!!」
って具合で吹雪もなんのその!
沢山のアングラーの皆さんにご来場頂けました。
八戸アングラーの情熱の前には吹雪も関係ないゼ!って感じでしたね(^_^)
さてちなみに夜の懇親会は居酒屋「六助」

ウコンで乾杯をしてから大宴会モード突入!!
昼よりもみんな元気で盛り上がりまくり…(汗)
そしていよいよ最終3日目。
1日いいお天気で本当に沢山の方々にご来場頂きました(^_^)

講習会も大盛況で八戸界隈のアングラーの皆さんとのふれあいが本当に楽しく、さらにワタクシにもいろいろと情報を頂き勉強になりました♪
また来年も皆さんのご要望がありましたら
たぶん行きますんで、その時は皆さんまたよろしくお願いいたしま~すf(^_^;

あれ?これは?

「磯ロック魂4」?
4月25日発売?予約受付中?
だ、そうです(笑)
たぶんこれから作ります(爆)
あと帰り際にNF系アングラーBaBa氏におみやをいただきました♪

「なかよし」と「たれ」
なかなか渋くてないすなチョイスです(^_^)
ありがとね(*´∇`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
先週末は「まべちつり具大博覧会」にゲストとしてお声がかかったので久しぶりに八戸へ出かけました( ̄∇ ̄*)ゞ
まず金曜日は鱈釣りが中止になったため朝4時に自宅を出発。
めぐ大先生とタチハラさんを途中でピックアップし、
まずは目的地の八戸目指して三人で陽気なドライビング♪
ちょうど八戸に着く時間がお昼になりそうだったので噂のスポット
「八食センター」へ行ってみることに( ̄∇ ̄*)ゞ

釣りに行けなかった鱈達を三人でうらめしそうに眺めて市場の中をぶらぶら散策。
ソイが1000円くらいでサクラマスが800円…。
釣りの難しさと魚の単価は比例しないみたいですねf(^_^;
そしてお昼は
「八戸B級グルメせんべい汁+三色丼」

せんべい汁のせんべいは結構もっちりしてるんですね(^_^)
ちなみにせんべい汁のお品書きの横に
「ごはん」
「ひえめし」
と書いてあり三人でなんでわざわざごはんを冷やしてせんべい汁と食べるんだろう?
と、しばらく討論していたら店のおばちゃんに
「冷えてるんでねくて、穀物のヒエが入ったごはんだ!」
とツッコミをいただきました…(汗)
そしてお昼を食べてからデザートのキャベツシュークリームを買って
「まべちつり具店」さんで少々買い物をし
その後に会場となった「八戸港貿易センター」で会場設営し
夕飯は本八戸駅側の居酒屋「八甲田」さんへ!

居酒屋のマスターも釣り好きで料理も凄く美味しくオススメのお店です(^_^)
ここでは仙台の講習会や釣り大会で顔見知りになったシマタカさんとバッタリ遭遇!
まさか仙台の方とここでお会いするとは思ってなかったのでビックリでした( ; ゜Д゜)
さてそして土曜と日曜はいよいよ「まべちつり具大博覧会」

朝の誰もいない時間にいろいろなブースを回って新商品を要チェキ!

ダイワさんのリール

シマノさんのリール
ステラ30000がとっても素敵♪

アユ竿やらウェアーやら船竿やら
とにかく一杯並んでいて見ていて飽きないですねf(^_^;
そしてサンラインさんのブース。

ピュアフィッシングさんのブース。


ロッドやトートバッグ。

ソルト~バスまでリールやロッドをちょいちょい展示。

パズデザインさんのブース。
他にもシャウトさん、スミスさん、ソウルズさん等々いろいろなメーカーさんがブースを構えておりました(^_^)
初日は朝は晴れてたんですが途中からとんでもない吹雪…。

ですが、
「いつ行くの? 今でしょ!!」
って具合で吹雪もなんのその!
沢山のアングラーの皆さんにご来場頂けました。
八戸アングラーの情熱の前には吹雪も関係ないゼ!って感じでしたね(^_^)
さてちなみに夜の懇親会は居酒屋「六助」

ウコンで乾杯をしてから大宴会モード突入!!
昼よりもみんな元気で盛り上がりまくり…(汗)
そしていよいよ最終3日目。
1日いいお天気で本当に沢山の方々にご来場頂きました(^_^)

講習会も大盛況で八戸界隈のアングラーの皆さんとのふれあいが本当に楽しく、さらにワタクシにもいろいろと情報を頂き勉強になりました♪
また来年も皆さんのご要望がありましたら
たぶん行きますんで、その時は皆さんまたよろしくお願いいたしま~すf(^_^;

あれ?これは?

「磯ロック魂4」?
4月25日発売?予約受付中?
だ、そうです(笑)
たぶんこれから作ります(爆)
あと帰り際にNF系アングラーBaBa氏におみやをいただきました♪

「なかよし」と「たれ」
なかなか渋くてないすなチョイスです(^_^)
ありがとね(*´∇`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
- 2013年3月5日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント