プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54802
QRコード
アオリイカ釣行
- ジャンル:釣行記
本日は、寺泊港第一堤防に仲間と2人で渡船。
6:30〜17:30まで頑張りました〜。
台風接近で、早朝の予報は雨風が吹いているはずだったので、日が昇ってからの釣行としましたが、予報は外れて、凪でした〜。
先行者に情報を聞くとマズメに10杯位釣ってます。
もっと早く来れば良かった〜。
結果はアオリイカ初釣りの仲間が2…
6:30〜17:30まで頑張りました〜。
台風接近で、早朝の予報は雨風が吹いているはずだったので、日が昇ってからの釣行としましたが、予報は外れて、凪でした〜。
先行者に情報を聞くとマズメに10杯位釣ってます。
もっと早く来れば良かった〜。
結果はアオリイカ初釣りの仲間が2…
- 2018年9月30日
- コメント(0)
湾内チョイサビキ
- ジャンル:釣行記
本日は、小5の娘と寺泊港でサビキでチョイチョイと1時間程遊んで来ました。
サヨリ、豆アジ、ウマズラハギ、シマダイ。
五目までいきませんでしたが、楽しかったです。
魚は全部娘が釣りました〜❗️
ロッド: 二代目 剛 12尺 相田技研補強済み。
道糸:ナイロン8号。
サビキ:がまかつ スパット金袖サビキ4号。
コマセ:マルキ…
サヨリ、豆アジ、ウマズラハギ、シマダイ。
五目までいきませんでしたが、楽しかったです。
魚は全部娘が釣りました〜❗️
ロッド: 二代目 剛 12尺 相田技研補強済み。
道糸:ナイロン8号。
サビキ:がまかつ スパット金袖サビキ4号。
コマセ:マルキ…
- 2018年9月29日
- コメント(0)
UC4601Cのメンテナンス
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は、愛用中のアブガルシアUC4601Cのメンテナンスです。
先日、ヤフオクで落札した部品が届いていたので早速交換です。
しかし、残念なことにクラッチアームの形状が明らかに違うのに、バラしてから気付きました。
黄色のテープのヤツが正規の形状です。
ヤフオクの掲載画像を確認すると確かに送られてきた部品の形状で…
先日、ヤフオクで落札した部品が届いていたので早速交換です。
しかし、残念なことにクラッチアームの形状が明らかに違うのに、バラしてから気付きました。
黄色のテープのヤツが正規の形状です。
ヤフオクの掲載画像を確認すると確かに送られてきた部品の形状で…
- 2018年9月28日
- コメント(0)
のべ竿の補強。
- ジャンル:日記/一般
今日は釣りに行くのは止めて、昨日届いた延べ竿の補強をしました。
Guts 二代目 剛の21尺。
この竿はグラス100パーセントの万能竿で、大型の鯉の引きにも耐えられる耐久性と価格が滅茶苦茶安い(¥2400)のが魅力です。
これを穂先をケプラーループにして、継ぎ目の口巻き補強で更に強靭にしました。
週末に海釣り予定なので…
Guts 二代目 剛の21尺。
この竿はグラス100パーセントの万能竿で、大型の鯉の引きにも耐えられる耐久性と価格が滅茶苦茶安い(¥2400)のが魅力です。
これを穂先をケプラーループにして、継ぎ目の口巻き補強で更に強靭にしました。
週末に海釣り予定なので…
- 2018年9月27日
- コメント(0)
今日の鯉❗️
- ジャンル:釣行記
本日は仕事上がりに鯉釣りです。
秋葉区の某池。
いつもの589EXに謎の粉をブレンドして釣り開始です。
竿は相田技研自作の11尺。
仕掛けはケプラート20号に石鯛針17号。
1投目から鯉の気配をビンビンに感じます。
開始10分経過の2投目、ウキがスルスルと沈みます。
鬼合わせ❗️
80cmのナイス鯉❗️
手首がひっくり返る寸前で…
秋葉区の某池。
いつもの589EXに謎の粉をブレンドして釣り開始です。
竿は相田技研自作の11尺。
仕掛けはケプラート20号に石鯛針17号。
1投目から鯉の気配をビンビンに感じます。
開始10分経過の2投目、ウキがスルスルと沈みます。
鬼合わせ❗️
80cmのナイス鯉❗️
手首がひっくり返る寸前で…
- 2018年9月26日
- コメント(0)
最新のコメント