ニューロッド購入!?

  • ジャンル:日記/一般
最近メバル・アジばかりですが・・・一番好きな釣りはヒラ釣りなんです

ヒラス美味いですからガチでの青物狙いもやりますが、実は断然ヒラ釣りが大好きですw


ヒラ歴は2007年に始めて今年で7年目に突入しました~

今まで様々な竿を使ってきてそれぞれに思い出があります!


村越さんに憧れて始めたヒラ釣りですが、最初のロッドはライトショアジギロッドでした~

メジャクラ トリプルクロス10ft ルアーmax60g だったかな。。。2度目のヒラ狙いで釣れてくれました。スレ掛かりだったので、かなり引いてすぐにヒラスズキの虜になってましたwこれが最初の1本。


次は
ザウルス ブラックフィンSS116 
こいつは1年くらい使った気がします。この竿を使っているときに初めて某記者さんにお会いしたんですよね~実は大学の先輩だったというのを後に知りました(笑)この時ドラグ調整をしようとして穂先を折ってしまい殉職となったのでありますwww


そして
パームス サーフスターSSP116だったかな?この竿も瀬渡しで行ってブラックフィン116と同じ形で穂先をおってしまったのでしたw折れた状態でマルを1本釣った思い出があります


次の日には中古屋で竿を購入してましたw
ダイコー プレミアPRS1102ML
この竿の思い出は高島に行ったときに鳥山に遭遇してヒラメ1匹、1kgオーバーのオオモンハタ2匹を釣ってマダイを狙ったら本当に来てパワーがなさすぎでなかなか魚がよらず苦労しました~で、最後ランディング場所を探すのが面倒で調子こいて抜きあげようとしたらメインのPEが飛んでマダイはルアーごと海の中へ・・・ルアーがもったいなかったと後々後悔しましたな~wwwこいつは根掛かりをあおったら♯1の真ん中でポキリ(><)


あとは先輩から譲ってもらった竿
リョービ エンターテナーXSJ11Tだったかな。。。こいつは2月に鳥山が立ってる瀬に泳いで一緒に渡りましたwもちろん濡れると帰りが辛いんで服を脱ぎレインの下は裸でwwwマダイにヤズにヒラにチヌにと爆釣でした~全部で20kgくらいを担いで山登りして帰った記憶がありますこの竿は原付でコケテ穂先を折ってお亡くなりに。。。


ザウルス ブラックフィンSS130
初めてのロングロッドでした!短い竿に使いづらさを覚えていたときに購入。初卸でマダイ70ちょいを釣ったものの2回目にヒラセイゴを無理やり擦り上げようとして♯2の真ん中をポキリと一番短い命でした(><)

 

ダイコー プレミア1303M 知り合いから譲っていただいた竿ですが、個人的にはかなり気に入っていた竿でしたまたチャンスがあれば手に入れたいくらいです結構長く使った気もしますが、最後は♯2と元竿が固着して使えなくなり、洗濯物を部屋干しするのに使ってたようなw

そして一番ヒラを釣っている竿で今も現役です!
ダイワ クラブブルーキャビン ロッキーショアシャフト1303M↓



4年目くらいからオールシーズンヒラを狙いだしたのでかなり数獲れるようになりました!なのでこの竿が一番釣ってますね。ちょっと継ぎ目にガタが来てるのでニューロッドを買おうということになったのですが。。。意外とバットパワーがあって使いやすくて気に入ってます




ダイコー プレミアPRSTー134M↓


これは友達から譲ってもらったんですが、振りだしなんで移動には便利ですが並み継ぎと比べるとう~んという感じであまり使ってないです(><)エンターテナーの方がやわらかくて楽しめた感じですw



がまかつ ラグゼソルテージサーフシャフト136M↓



これは山口に帰ってきて最初に衝動買いした竿ですwがまらしい竿なんですが、ゴールドサーメットは個人的にいまいちなのとちょっと飽きてきてますwww




なんやかんや書いてきましたが、今は各竿の個性を楽しんでる感じです♪ただ譲れない部分は最低13ftはあること!ぐらいですw最近の竿は13ft以上が少ないのが残念でなりません(><)


現行モデルで気になってる竿は、平狂とかB&C123とか前のだとブローショット130とかファイティングソルトウォーター13とかです









その中でも、前々から欲しかったモデルを見つけて買っちゃいました!10本目のヒラロッドです♪もちろん長さは13ft





まだ届いてないんですけどねwww明日届く予定なので楽しみで♪楽しみで♪フライングログをあげちゃいましたwww今晩は興奮して寝れるのやら・・・では、お休みなさい

コメントを見る