プロフィール

サンコン

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:163372

検索

:

QRコード

霧雨

平成25年5月19日 (中潮)
大橋川、中海方面 → シーバス
この日もホームに入ることに!
入ってすぐに薄い雨が・・・
イケそうだったのでそのまま継続!
霧雨は頑張れるけど、意外とキツイ(涙)
潮が、上げ止まりからなかなか動かず・・・
沈黙が続いて。
・・
・・・
・・・・
・・・・・・
潮の動き頭に   「…

続きを読む

ホームベスト

平成25年5月15日 (??潮)
大橋川、中海方面 → シーバス
この日は久しぶりにホームの調査へ!
着いてみると、潮が下げ始めていて期待が持てそうな感じ。
少し様子を見て、流れが効き始めたのでキャスト開始!
4投目、アップに投げて流しながら・・・  
「ガツっ!」
想像してたヒットゾーンより沖で喰ったので…

続きを読む

貧果

平成25年4月21日
大橋川、中海方面 → シーバス
この日は予定外の時間が出来たのでU‐郎とシーバスを求め走り回るも・・・
寂しい結果となりました(汗)
それでも何とか50cmチョイの姿が見れて良かった。
次は・・・・・・  !?
― ――― ― ――― ― 
釣行回数 18回 (H25年4月21日現在)
・シーバス  …

続きを読む

浮いて漂う

平成25年4月18日(長潮 満潮下げ)
大橋川、中海方面 → シーバス
急に思い立ち、チョット遅い時間だけど春のホームに向かう事に!
が、・・・・ ベイトの気配すらない(涙)
それでも、キャストしていると
「ゴツッ!」っと引ったくるように
ヒレピンの60cm弱
口の中をみると、ノドの奥にバチが少々!!
コレ…

続きを読む

春夜でも寒い

平成25年4月10日(大潮 下げ)
大橋川、中海方面 → シーバス
前回の調査で少し奥までシーバスが入っているのが分かったので、U-郎と松江方面へ。
途中車で通ったメジャーPには結構な数のアングラーが撃ってました。さすが一級ポイント!
まだ釣れてるんでしょうか?少し気にはなります(汗)
そして2人でいつもの…

続きを読む

春の兆し

平成25年4月5日(若潮)
大橋川、中海方面
この日は久しぶりにシーバスの調査へ!一部のメジャーポイントで釣果の噂は聴きますが、あえてそのP以外を回ることに(笑)
が・・・・ ほぼ沈黙(汗)
それでも最後のPで    「コツっ!」
っと 56cm位が
その後は沈黙  からの 生命感 ゼロ。
それでも最後の方…

続きを読む

単 渓

平成25年4月2日 (渓流、霧雨、単独)
今シーズン2回目の渓流です。
まだまだ、プレッシャーはかかってないだろうと思っていましたが・・・
かなりの足跡が・・・
 
そして大分抜かれたんでしょう。反応が少ない(汗)
次回はどうしよう?下るか、登って源流を攻めるか?などと妄想しながら撃って行くと
「ヌっ!」…

続きを読む

渓 試

平成25年3月8日 (渓流、水温やや低め)   
大山の川 → トラウト
午後から少し時間を作り、今シーズン初の渓流へ。
気温は18℃前後と暖かいのですが・・・・
空気はドンヨリと・・・ 黄砂やら花粉やらPM何とかってやつで、鼻ずるずるでした(汗)
それでも入渓すると、思ったより水温は低くなく
細身で長い…

続きを読む

kaeriuti

平成25年2月6日 (上げ止まり~下げ)   
島根半島  →  メバル
最近はPCに向かう気になれず、かなり放置してしまいました。
釣りにはちょこちょこ行っていましたが・・・・(汗)
この日は単独での釣行!新規開拓を含め2ヶ所回るも・・・・
ノーバイト!メバルはドチラヘ!?
数日前までは25cmまでなら…

続きを読む

メバルの色

平成25年1月10日 (大潮:曇雨雪:上げ)   
島根半島  →  メバル
前回イイサイズが釣れたので、同じポイントに入りましたが・・・
今回は少々渋い感じ。状況が若干違い、
前回の様に沖に向けての流れがありません。
まぁそれでも
小型バイブで22cm
サラシの際で25cm×2匹
そんでマルマルの24cm

続きを読む