ラビットのカラーローテ

  • ジャンル:釣り具インプレ
ニコデザインのラビット。

このレンジのシャローランナー。
尚且つ、この動きを出すルアーは自分にとってマストになりつつある。

下のレンジで魚を出すのは比較的楽だと思う。
もちろん、レンジや動かし方、流すコースにも工夫すれば……だが。

表層付近で偏食している魚の方が難しい。
よく言う居るのに食わないそんな状況。
自分はカラーローテだけで乗り切る。全てで魚出せるわけではないけど……
下手にルアー動かすよりゆったりルアー引く。それだけで出せる魚が増えた、ルアーのポテンシャルを、考えれば当然か、アングラーの腕よりも状況にあわせてあげるだけ。そこが腕なのかもしれないけれど……
ルアーが勝手に魚釣ってくれると思うこの頃。

一番下はテスト中の某太田釣具の謎ラビット









コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
10 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ