プロフィール

村松怜

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
anime01.gif
anime02.gif= がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

プラプラ♪

どうも、おはこんにちばんは!!



先日夜勤終わりに久々にプラプラと出かけてまいりました♪





どんどん歩きながら、ざっくりと魚がいるか確認!






3p5xp94agow32gjehhba_480_480-06cec833.jpg



いました~♪





ジグで使用している自作アシストフック!

バラシが減った気がして、いい感じです♪



d8zb8h9ocndrwnu7rycb-cd35b25c.jpg








今回はまた自己満足な小ネタを♪



私はいつもウェーディング釣行の際はプライヤーを2本装備!!



フロントポケット前の部分と、
e777dp9stbos6233gjnm_480_480-d346d063.jpg



サイドベルトの部分
ct24i7uzh8kp3imsyips_480_480-6118f50b.jpg





フロントには先が細い小さめサイズのプライヤーを装備!


先が細いので現場でのフック交換も楽々♪






通常は1つでも特に問題はありませんが、2つ目のプライヤーには私なりの重要な意味が!!






釣りをしていてどうしてもエイにスレ掛かりしてしまいます。。







私が良く行くフィールドでは、






「エイの巣か!!」







って突っ込みをいれたくなるほどエイがわんさかいるポイントもあります(汗)







そんな時にもう1つのプライヤーの出番です!





2つ目のプライヤーは少し大きめで丈夫なタイプを装備!


そのプライヤーでエイの尻尾を掴み、もう1つのプライヤーでルアーを取る!



そうすることによってエイの尻尾が暴れるのを防ぎ、針に刺される心配もなく、ウエーディング中でも安全に素早く回収できます♪




素早く回収できるのでエイにも優しいのも利点♪






良いこと尽くめのプライヤー二刀流!!
(二刀流って何だかかっこいいな(笑))









お薦めです♪







使用タックル:
ロッド:PZC-72
リール:アルファス103L
ライン:フロロ12LB
ヒットルアー:
3xk54c5rcschy56bm5gm_480_480-66afd8aa.jpg
ギャロップ(30g)



 

コメントを見る

村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ