デカ○○イカ

この記事は、こちらの記事の続きとなってます!
大社エリアでボウズをくらったので、大社エリアのイカはもう産卵モードに入ってるのかもと判断し、移動することに
この移動が吉と出るか凶と出るか…。
やってきたのは、十六島(うっぷるい)漁港
久しぶりに漁港での釣り。
墨跡盛りだくさんで、
僕がエギングをしている間でも…

続きを読む

今シーズン2回目の島根遠征

ただいま、島根は出雲に来てるんですが、
イカが釣れません(泣)
一昨日は、雨&暴風のなか3時間頑張るも惨敗…
昨日は、雨もやんで風もおさまっていい感じ♪だと、思ったんですが
イカはどこに?
昼から釣り場にはいって、22時まで粘ったんですが、
昼間にメタルマルでワカナを一本
根に巻かれないように強引にファイトしてた…

続きを読む

今シーズン2回目の島根遠征

ただいま、島根は出雲に来てるんですが、
イカが釣れません(泣)
一昨日は、雨&暴風のなか3時間頑張るも惨敗…
昨日は、雨もやんで風もおさまっていい感じ♪だと、思ったんですが
イカはどこに?
昼から釣り場にはいって、22時まで粘ったんですが、
昼間にメタルマルでワカナを一本
根に巻かれないように強引にファイトしてた…

続きを読む

モンスター現る

  • ジャンル:日記/一般
ワカナで楽しんだ後は、本命のアオリイカを狙ってエギング。
1日目の釣果から、潮が動き出してから釣れるのは20時ぐらいと予想。
状況確認のために18時半くらいからしゃくりはじめると、
潮がまだ本格的に動き始める前の19時ぐらいに幸先良く800g
エギはまたしても、DaiwaエメラルダスラトルタイプS4号
そして迎えた20時
1…

続きを読む

モンスター現る

  • ジャンル:日記/一般
ワカナで楽しんだ後は、本命のアオリイカを狙ってエギング。
1日目の釣果から、潮が動き出してから釣れるのは20時ぐらいと予想。
状況確認のために18時半くらいからしゃくりはじめると、
潮がまだ本格的に動き始める前の19時ぐらいに幸先良く800g
エギはまたしても、DaiwaエメラルダスラトルタイプS4号
そして迎えた20時
1…

続きを読む

ワカナ?ハマチ?ヤズ?

  • ジャンル:日記/一般
関西のほうだったらハマチ
瀬戸内はヤズ
島根ではワカナと呼ばれてました。
初日に地磯巡りをしているときに最近ワカナが釣れているとの情報を手に入れていたので、
2日目はちょっと早めの3時に1日目と同じ地磯にエントリー。
アオリイカの釣れる潮は1日目の釣果から8時ぐらいからと考えて明るいうちは、
レッツワカナ狩り…

続きを読む

ワカナ?ハマチ?ヤズ?

  • ジャンル:日記/一般
関西のほうだったらハマチ
瀬戸内はヤズ
島根ではワカナと呼ばれてました。
初日に地磯巡りをしているときに最近ワカナが釣れているとの情報を手に入れていたので、
2日目はちょっと早めの3時に1日目と同じ地磯にエントリー。
アオリイカの釣れる潮は1日目の釣果から8時ぐらいからと考えて明るいうちは、
レッツワカナ狩り…

続きを読む

Three "S"

  • ジャンル:日記/一般
Spring Squid in Shimane
GW最終日の6日から島根にて春アオリを狙ってきました。
(記事にするのがだいぶ遅くなりましたが)
タイトルは文法的におかしいけど気にしないで下さい(笑)
去年も実は出雲に春アオリ狙って行ってたんですけど、
絶不調だったみたいで幕島渡船も利用したんですが僕があがった磯はだーれも釣れず。…

続きを読む

Three "S"

  • ジャンル:日記/一般
Spring Squid in Shimane
GW最終日の6日から島根にて春アオリを狙ってきました。
(記事にするのがだいぶ遅くなりましたが)
タイトルは文法的におかしいけど気にしないで下さい(笑)
去年も実は出雲に春アオリ狙って行ってたんですけど、
絶不調だったみたいで幕島渡船も利用したんですが僕があがった磯はだーれも釣れず。…

続きを読む

青島の旅"廃墟編"

  • ジャンル:日記/一般
青島へ行く際の注意点はこちらの記事をどうぞ!
また、猫の写真はこちらの記事でもどうぞ!
釣りの様子はこちらの記事でどうぞ!
8時間も島にいるとなかなかすることもなくなってきて、
島の中腹部に見える旧小学校と旧中学校を探検してみました
旧小学校
もとは教室だったんんだろうなというところは、本などが置きっ放し…

続きを読む