プロフィール
★CHIKIKEN★
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:102636
QRコード
春といえば、、、、
- ジャンル:釣行記
今週末には桜開花の予報もあり、
春はもうそこにある感じですよね。
春といったらみなさん何釣りに1番思い出がありますか?
私は『バス釣り』です。笑
春バスはサイズも狙え、各々の池のバスの居場所さえ見つければ連チャンということも!
しかもサイズもプロポーションの良い魚も!
クランクなどの巻物の釣りが春は有効、…
春はもうそこにある感じですよね。
春といったらみなさん何釣りに1番思い出がありますか?
私は『バス釣り』です。笑
春バスはサイズも狙え、各々の池のバスの居場所さえ見つければ連チャンということも!
しかもサイズもプロポーションの良い魚も!
クランクなどの巻物の釣りが春は有効、…
- 2016年3月18日
- コメント(2)
アジを求めて
- ジャンル:釣行記
プチ遠征行ってきました!
最近は新規開拓をと、未だいったことのなかった呼子、加部島やら、その周辺漁港をデイ、ナイトと徹夜をしながら探索するも
良い結果が得られず。。
やぱ通いこまないとだめですね。
そしてプチ遠征を!
ベイトのキビナゴは大量にいるがそれに付いてるのはシーバスのみ?
キビナゴのサイズも…
最近は新規開拓をと、未だいったことのなかった呼子、加部島やら、その周辺漁港をデイ、ナイトと徹夜をしながら探索するも
良い結果が得られず。。
やぱ通いこまないとだめですね。
そしてプチ遠征を!
ベイトのキビナゴは大量にいるがそれに付いてるのはシーバスのみ?
キビナゴのサイズも…
- 2016年3月5日
- コメント(0)
遠征2日目
- ジャンル:釣行記
2回目の釣行。
今回はベイトの存在さえはずさなければ釣れる自信があったため、彼女を連れての釣行。
着いたらもうバコバコ食っている。
キビナゴよ。ありがとう
彼女の月下美人にジグヘッドを結ぶ。
さあ投げてみな。
ヒット!!笑
一投目からヒットからのキャッチ!
それから自分のブルーカレントにもジグヘッドを結び2…
今回はベイトの存在さえはずさなければ釣れる自信があったため、彼女を連れての釣行。
着いたらもうバコバコ食っている。
キビナゴよ。ありがとう
彼女の月下美人にジグヘッドを結ぶ。
さあ投げてみな。
ヒット!!笑
一投目からヒットからのキャッチ!
それから自分のブルーカレントにもジグヘッドを結び2…
- 2016年2月11日
- コメント(2)
遠征1日目
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
生きていたチキケンです。
今回は実家の鹿児島に帰る。
朝、昼は用事があるため、夜のみの釣行となります。
まずはアジを釣りたく過去のデータをもとに友人とランガン。
5つ目の堤防でやっとベイトのキビナゴを見つけた。
キビナゴがわんさか湾内にいて固まっている。
ライズはないが1.2gジグヘッドにバ…
生きていたチキケンです。
今回は実家の鹿児島に帰る。
朝、昼は用事があるため、夜のみの釣行となります。
まずはアジを釣りたく過去のデータをもとに友人とランガン。
5つ目の堤防でやっとベイトのキビナゴを見つけた。
キビナゴがわんさか湾内にいて固まっている。
ライズはないが1.2gジグヘッドにバ…
- 2016年2月10日
- コメント(0)
博多湾深夜徘徊with my 師匠
- ジャンル:釣行記
おつかれさまです。
ここ2ヶ月ほどの釣果を。
安定のバス釣りに。
もうハイプレッシャーな池なんで誰も打たないところ。対岸狙うしかないと、1/2ozのテキサスの大遠投でパラダイスを味わったり。。
ロッド→ハートランドZ ハマスペシャル
リール→浜ジリオン HLC
ルアー→ピンクロウスティック テキサス
最近は私の博多湾の…
ここ2ヶ月ほどの釣果を。
安定のバス釣りに。
もうハイプレッシャーな池なんで誰も打たないところ。対岸狙うしかないと、1/2ozのテキサスの大遠投でパラダイスを味わったり。。
ロッド→ハートランドZ ハマスペシャル
リール→浜ジリオン HLC
ルアー→ピンクロウスティック テキサス
最近は私の博多湾の…
- 2015年11月16日
- コメント(3)
不眠不休の釣りin KAGOSHIMA
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
急遽、地元鹿児島に帰りました!
朝9時からの釣り。鹿児島の釣りを堪能する計画。
バス→アジ→青物
この三魚種を狙う。
①まずは大学時代ハマってて福岡来て再ブーム到来中のバス釣り!
マイホーム二カ所を回る。
なんと鹿児島。梅雨の大雨の影響が残り、どこの湖、池もかなりの満水。こんな満水見たこと…
急遽、地元鹿児島に帰りました!
朝9時からの釣り。鹿児島の釣りを堪能する計画。
バス→アジ→青物
この三魚種を狙う。
①まずは大学時代ハマってて福岡来て再ブーム到来中のバス釣り!
マイホーム二カ所を回る。
なんと鹿児島。梅雨の大雨の影響が残り、どこの湖、池もかなりの満水。こんな満水見たこと…
- 2015年9月17日
- コメント(3)
〜佐賀、福岡めぐる旅〜
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
今回はこの夏ならではのバスフィッシングへ行ってきました‼︎
福岡、佐賀の野池、また、筑後川水系を何箇所も何箇所もGoogleMAP見ながらフィールド巡りしてきました( ´ ▽ ` )ノ
まだ夏パターンですね。
シェード、岬、浮草下にやっぱりバスがいましたね。
今回はどーしても釣りたかったフロッグ。
一誠 バ…
今回はこの夏ならではのバスフィッシングへ行ってきました‼︎
福岡、佐賀の野池、また、筑後川水系を何箇所も何箇所もGoogleMAP見ながらフィールド巡りしてきました( ´ ▽ ` )ノ
まだ夏パターンですね。
シェード、岬、浮草下にやっぱりバスがいましたね。
今回はどーしても釣りたかったフロッグ。
一誠 バ…
- 2015年8月28日
- コメント(2)
10バイト
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
今日はあいにくの空模様の中、某情報の元とある場所へ夕方6時釣りに行った。
使用ロッド
→ヤマガブランクス バリスティック85/16ハーフ
。。。
バス釣りのようにパンチングでカバーの中に放り込む。
たくさんのアタリがある中、見事
2キャッチ。
今期最大サイズをゲット。
アメリカザリガニ。笑
幼いこ…
今日はあいにくの空模様の中、某情報の元とある場所へ夕方6時釣りに行った。
使用ロッド
→ヤマガブランクス バリスティック85/16ハーフ
。。。
バス釣りのようにパンチングでカバーの中に放り込む。
たくさんのアタリがある中、見事
2キャッチ。
今期最大サイズをゲット。
アメリカザリガニ。笑
幼いこ…
- 2015年7月6日
- コメント(0)
アジを美味しく食べるために。
- ジャンル:釣行記
おつかれさまです!
今夜も2時間ほど深夜徘徊してまいりました!
それはジャジャーーン!
ダイワ クールライン‖ 1100!!←品番の正式名称忘れました。
アジメバルキスなど、小型魚用に買いました!
そして、
神経締め器具も。
今迄はエラ切って血を抜いて保冷バッグへ。
ただこれだけでした。でも今、どうせ食べるなら美味…
今夜も2時間ほど深夜徘徊してまいりました!
それはジャジャーーン!
ダイワ クールライン‖ 1100!!←品番の正式名称忘れました。
アジメバルキスなど、小型魚用に買いました!
そして、
神経締め器具も。
今迄はエラ切って血を抜いて保冷バッグへ。
ただこれだけでした。でも今、どうせ食べるなら美味…
- 2015年6月28日
- コメント(1)
雨がアジの活性をあげる!?
- ジャンル:釣行記
お疲れさまです。
先ほどまでプチ遠征行ってまいりました。
深夜に出発し、Googleマップでめぼしい堤防めぐり。
一ヶ所目。先行者の方がいたので、少し離れたとこで開始。そこはベイトっけもなく、皆無。
先行者の方が帰られたので、先端の場所へ入る。
開始2投目。
ジーーーーー
ちょうど40㎝ほどのマルの子が登場。
ブ…
先ほどまでプチ遠征行ってまいりました。
深夜に出発し、Googleマップでめぼしい堤防めぐり。
一ヶ所目。先行者の方がいたので、少し離れたとこで開始。そこはベイトっけもなく、皆無。
先行者の方が帰られたので、先端の場所へ入る。
開始2投目。
ジーーーーー
ちょうど40㎝ほどのマルの子が登場。
ブ…
- 2015年6月24日
- コメント(1)
最新のコメント