食べたいから釣りたい、それがサゴシ

  • ジャンル:釣行記
サゴシが食べたい。
サゴシが食べたい、、

そういった感情が湧き出してきたので朝まずめサゴシ釣りへ行ってきました。
すごく強風だし、朝もかなり気温も冷え込んでいるため短時間勝負。
とりあえずこんなときでもカッ飛んでくれる
Jacksonの鉄PANLong 35gをチォイス。
薄暗いときは魚が見やすいようにグローカラーを…

続きを読む

濁りに潜むシーバスを狙い撃ち

  • ジャンル:釣行記
いい濁りが雨の影響で入ってそうなので
博多湾河川へ。
いつものポイントに着くとすごいマイクロなベイトから10センチ前後のベイトまでがいました。
結ぶルアーはスパロー。
手前でバコンとヒットしたのは目測でもで70ありそうだったがピックアップ寸前でフッキングが決まっておらずエラ洗いでさようなら。
それか…

続きを読む

コンディショングッドなシーバス

  • ジャンル:釣行記
今日も博多湾河川にてデイシーバス。
前夜タイドグラフを見て潮位を合わせて出撃。
思いの外濁りが効いてなくベイトも流されてはない感じ。
いつも通りシーバスが付くストラクチャーを鉄板でテンポよく打っていく。
最高な潮位のタイミングで1番のハニースポットへ。
投げるはnada.のスパロー20g
その3投目に
鋭い当たりが…

続きを読む

【魚料理】アコウ

  • ジャンル:日記/一般
先日釣ったアコウの最大サイズはキープ。
基本私は釣ったら美味しく頂くスタイル。
先日のアコウ。
アコウといったら刺身はもちろん、鍋にもすごく合う高級魚。
今回は鍋気分でしたがブイヤベースにすることに。
ブイヤベースは白身魚がベスト!
アコウでやるのは初めてだったが想像しただけですごく美味しそうである。笑

続きを読む

最近の釣り。

  • ジャンル:釣行記
休みはほぼ釣りに行っています。笑
まずはトップチヌがまだ成立するという情報を友人に教えてもらいトライ‼︎
2人で数カ所回り釣れ続きとても楽しい1日となりました。
泡出しに特化したポッパーよりサイドに首振りをするポッパーに高反応な1日でした^ ^
Jackson / R.A.POP
チヌ、シーバスがたくさん遊んでくれました。
そし…

続きを読む

やっとこさキャッチ成功!

  • ジャンル:釣行記
前回のリベンジ!
朝方の涼しい時間帯のみの釣行!
今回も博多湾シーバス。
沈み瀬がある場所を覚えといて
鉄板を、、、、流すと、、
ドンっ!!
瀬。笑
攻めすぎると根掛かりはどーしても避けられない(T . T)笑
再度アプローチ。
お気に入り鉄PANVibを通すと
イメージ通りヒット‼︎
70オーバーゲットでした(^^)
この1匹は…

続きを読む

デイシーバス 2

  • ジャンル:釣行記
本日も朝マズメから。
朝日を浴びながら釣り開始。
今日は開拓メインでサーフ巡り。
気になっていたところをてんてんと回ります。
朝一のおはようフィッシュ。
それからイワシの群れを発見しバイブを投入すると一投目からヒット!
でもバラし。
ゴロタ場が絡むポイントに入り通すと、
!?
ヒット!でも突っ込む!?
チヌ…

続きを読む

デイシーバス

  • ジャンル:釣行記
朝まずめはイワシ付きのフィッシュイーター狙い。
遠浅なので20gくらいが扱いやすい感じ。

いわしはたくさんいるもフィッシュイーターがいない感じ。
なんとか1本
nada. / スパロー20g
それから最寄りの川の河口で鉄板をリフトアンドフォールしてると
Jackson / 鉄PANVib28g
大きく場所を移動し博多湾の河川へ。
濁りの…

続きを読む

イワシ付きの魚

  • ジャンル:釣行記
秋はサーフのイワシ付き。
朝まずめイワシ探しから始めました。
たくさんイワシいる!と思ったら、、
たくさんのコノシロ
サーフ、磯、堤防と、歩き回りました。笑
本命のシーバスは釣れなかったものの
磯で
堤防で
すごくサゴシが釣れて嬉しいわけで、、、
うまい。笑
本当に竜田揚げうまいです!
鯖よりうまいかも!?

続きを読む

キジハタゲーム

  • ジャンル:釣行記
先日はキジハタゲームへ。
シャローに点在する岩に着くハタをバイブレーションでテンポよく釣っていきます
Jackson / 鉄PANVib
反応が薄くなってきたらテキサスで
ダブルヒット‼︎
楽しすぎました♪
サイズの良いやつだけキープし、刺身に♪
鮮度抜群で最高でした♪
iPhoneからの投稿

続きを読む