プロフィール
村上晴彦
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:211644
QRコード
▼
久々の ノープラン オフショア
- ジャンル:日記/一般
時々マジカルキャプテン からあるノープラン釣行のお誘い。
自分はこれがかなりすきである。
大阪湾に ジグ、プラグ、タコテンヤ、場合によってはサビキまで用意して、船に乗り込んでから キャプテンと相談して行き先を決める。
今回はまずは太刀魚。昼過ぎから出船する。日差しは未だキツいが、走り出すともうすずしくなっていた。
20分程でポイントに到着しさっそくジグを投下、水深87m、ラプンテの90gを使う。キャプテン曰わく、最近はあまり釣れていないとのこと。確かに船団があるわけでなく、まわりの船はまばらであった。
開始から15分はアタリがなかったが 一度アタりだして、スピードとレンジをこまめに変化させていくと見事ハマりだし、入れ食いに…。
ややはやまきで底から20回巻いた辺りで喰わそうとポーズを入れるのがよかった。
どうやら船が少ないおかげで 太刀魚とうしがルアーを噛む時の顎骨の音に反応して、自船の下に寄ってきているようだった。
潮流が遅く一度も船を入れ直すことなく、1時間半ぐらいで20本ほどgetした。
87mでの釣りなので殆ど1投1匹である。
次にタイを狙う。ベイラバー60g 反応はよくない。元々カブラは大嫌いだが 続けると決め、30分後にロッドが絞り込まれた。…がはずれた。 深追いはせず次に。
岸近くの5mラインでアオリイカを狙う。
餌木は持ってきてなかったのでキャプテンに借り、ジグ用に持ってきたバスロッド(笑)でキャスト。
すぐに手のひらサイズが乗ってきた。テンポよく釣れて、5杯getした。最後の1杯が乗ったタイミングでなごりおしまず納竿した。
この釣りのキモは、色々釣りたい気持ちをあまり盛り上げすぎず やや適当気味のタックル準備だと最近おもう。
脱力の境地である。
帰宅しにぎり寿司にした。
太刀魚は皮のみを熱く熱したフライパンで焼き氷水に落としてから使用した。 当然だが旨かった。
自分はこれがかなりすきである。
大阪湾に ジグ、プラグ、タコテンヤ、場合によってはサビキまで用意して、船に乗り込んでから キャプテンと相談して行き先を決める。
今回はまずは太刀魚。昼過ぎから出船する。日差しは未だキツいが、走り出すともうすずしくなっていた。
20分程でポイントに到着しさっそくジグを投下、水深87m、ラプンテの90gを使う。キャプテン曰わく、最近はあまり釣れていないとのこと。確かに船団があるわけでなく、まわりの船はまばらであった。
開始から15分はアタリがなかったが 一度アタりだして、スピードとレンジをこまめに変化させていくと見事ハマりだし、入れ食いに…。
ややはやまきで底から20回巻いた辺りで喰わそうとポーズを入れるのがよかった。
どうやら船が少ないおかげで 太刀魚とうしがルアーを噛む時の顎骨の音に反応して、自船の下に寄ってきているようだった。
潮流が遅く一度も船を入れ直すことなく、1時間半ぐらいで20本ほどgetした。
87mでの釣りなので殆ど1投1匹である。
次にタイを狙う。ベイラバー60g 反応はよくない。元々カブラは大嫌いだが 続けると決め、30分後にロッドが絞り込まれた。…がはずれた。 深追いはせず次に。
岸近くの5mラインでアオリイカを狙う。
餌木は持ってきてなかったのでキャプテンに借り、ジグ用に持ってきたバスロッド(笑)でキャスト。
すぐに手のひらサイズが乗ってきた。テンポよく釣れて、5杯getした。最後の1杯が乗ったタイミングでなごりおしまず納竿した。
この釣りのキモは、色々釣りたい気持ちをあまり盛り上げすぎず やや適当気味のタックル準備だと最近おもう。
脱力の境地である。
帰宅しにぎり寿司にした。
太刀魚は皮のみを熱く熱したフライパンで焼き氷水に落としてから使用した。 当然だが旨かった。
- 2010年9月17日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント