プロフィール

かんとく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:240099

QRコード

変なサイクルが確立されつつあり・・・

今週は土曜は釣りに出れないので金曜ナイトのみ
場所は川崎港湾部
開始は下げ始めから1時間たった20時ちょうどくらい
予報では北風だったが、現地はほぼ東の風
強風な上、横風になり超難解なゲームに・・・
少しでも風に負けまいとエリ10はEVO
ルアーがまったく泳がないままダウンへ流されていく~~~
ぷるるん!
あら。。
2…

続きを読む

強風から連想するもの・・・

今日の神奈川県地方は夕方くらいから
南西のやや強風が吹く予報
( ̄ー ̄)ニヤリ
強風と聞いて、男子の想像(妄想?)することといえば・・・
これw
(若者はわかんないだろーな。。)
しかし釣りバカを自負するホゲールズ監督としては
とあるポイントに濁りが入るんじゃ!?
との想像(妄想?)が一昨日くらいから膨らみ
会社…

続きを読む

2夜連続?それはない。。うん違うよな

今週末はいつもと違い土曜ナイトのみ
金曜は姉夫婦が来て飲み^^
まぁそれがなくても嵐だったしね(^^;
さて土曜
夕まずめに出撃できない身にとっては満潮20時はいい潮回り☆
ただ、日が暮れるにしたがって北風が強くなってきた。。。。
プチ干潟はほぼ正面から風を受ける
湘南河川は基本横風。
下げとは同調するけど早…

続きを読む

ホゲ続きの2月が終わりました。。がっ・・・

前回のログでホゲールズを名乗った通り
2月は完全な丸ホゲ orz
最終日の昨日はポカポカ陽気だったので
一縷の望みを託して(?)帰宅後ご近所の河川へ!
珍しく浸からないポイントへ
バチはちらほらと流れ(1分に1匹くらいw)
あとはマイクロベイトがピュンピュン
翌日を考えると短時間勝負なので
まずはバイト率の高いバ…

続きを読む

行くぞ大洋!

さて生まれて30年ほどを横浜で育った私
野球は小さい頃からの大洋ホエールズファン(今の横浜ベイスターズ)
ファンになったのは昭和50年かな
まだ本拠地が川崎だった頃で川崎球場にも父親と見に行ってました^^
しかしまぁその歴史はというと
弱いw
「自分が見に行った時だけでいいから勝ってくれ!」
という情けない願…

続きを読む

ホゲウイルス感染中(笑)

東京はまた雪が降ってきました(^^;
今年は寒い冬ですね~
さて先週末も完全ホゲ orz
寒いは風ビュービューだわでつらい感じ。。
これはホゲウイルスに感染したな( ̄ー ̄;)
そして「バチ抜けと相性悪し!」と言っていた通りの展開!!
まぁバチ抜けの本番はこれからだけどね^^
ところで愛用機のセルテート2508RH

続きを読む

混浴露天風呂

昨日は直帰したので急遽釣行!!
満潮に間に合いました☆
そしてザブザブと露天風呂に入浴(水風呂w)
混浴の相手はというと・・・
そうです。バチくん達www
予想通り湧いてはいたものの
ごっそり抜けてはいなくて
見つけるのに困らない程度ですかね。
まぁごっそり抜けちゃうと私がラーメンの具のように
なっちまうのでち…

続きを読む

厳冬期における水色とカラーの考察

すげー!
博士の論文みたいなタイトルだ(笑)
オッホン!( ̄△ ̄)
今日の講義はクリアな水色とルアーカラーの関係についてであーる( ̄△ ̄)
面倒なので普通の口調にします(^。^;)
冬といえば水の色はクリア!
こちら湘南地方をドライブしていると
海はきれいだし、富士山はよく見えるし
景色は最高な季節☆
しかし、ことシーバ…

続きを読む

バチ抜けとの相性

さて2月に入りました☆
関東のシーバスアングラーにとって
「バチ抜け」
のキーワードが浮かんでいる方が多いかと思います^^
もう抜けていて楽しんでいる方(あるいは悶絶している方w)
まだ抜けないか!?と待ち遠しい方(あるいは悶絶している方w)
私はというと
「そろそろハマらないかなぁ♪」
と楽しみにしているの…

続きを読む

何やらおかしな方向に・・・

みなさんこんにちは^^
ここ最近の釣果報告です。
結論からいうと
激シブっ!!!(>_<)
まずは連休の次の週末
沼津市内に遠征し、ヤエンでアオリイカ狙い☆
おそらくシーバスよりも好きなヤエン釣り
そろそろ大型アオリ到来!
かと思い、今シーズン初めていつものポイントへ
行ってみると、久々ながらも顔見知りが数人いま…

続きを読む